研究課題/領域番号 |
23K16105
|
研究種目 |
若手研究
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分57060:外科系歯学関連
|
研究機関 | 千葉大学 |
研究代表者 |
野崎 龍之介 千葉大学, 医学部附属病院, 医員 (30963920)
|
研究期間 (年度) |
2023-04-01 – 2025-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2023年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2024年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2023年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
|
キーワード | 創傷治癒 / 線維芽細胞 / Collagen cross-link / リシン水酸化酵素2 / LH2-conditional KOマウス |
研究開始時の研究の概要 |
Lysyl Hydroxylase 2(LH2) は,コラーゲン分子間の架橋構造の物理的・機能的性質を規定しており,癌転移にも関わるという知見が報告された重要な酵素である.また,コラーゲン分子間のクロスリンクの質的・量的な違いは,コラゲナーゼによるコラーゲン切断に差が生じることから,線維化の原因の一つとされているが,詳細は不明である.胎生致死を回避するために作製したLH2コンディショナルノックアウトマウスでは,LH2をノックアウトすることで線維芽細胞の細胞遊走能が有意に亢進するため,皮膚や口腔粘膜に創部を形成し,その治癒過程の解析を行うことで, 創傷治癒のメカニズム解明することを目的とする.
|