• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小児由来の口腔レンサ球菌種のコラーゲン結合能に着目した口腔―全身連関研究の新機軸

研究課題

研究課題/領域番号 23K16205
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分57070:成長および発育系歯学関連
研究機関広島大学

研究代表者

秋友 達哉  広島大学, 医系科学研究科(歯), 助教 (90909681)

研究期間 (年度) 2023-04-01 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2024年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2023年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードStreptococcus mutans / う蝕 / 全身疾患 / 口腔レンサ球菌
研究開始時の研究の概要

近年、う蝕の主要な原因細菌であるミュータンスレンサ球菌(S.mutans)が、脳出血などの全身疾患と関連することが報告されている。そして、S. mutansのうち菌体表層にコラーゲン結合タンパクを発現している菌株が高い病原性を有することが明らかになってきている。一方、S. mutans以外の口腔レンサ球菌種の全身疾患への影響およびコラーゲン結合能の有無については分かっていない。本研究では、小児患者より口腔レンサ球菌種を分離し、コラーゲン結合能に関する分析を行うとともに、小児患者およびその家族の全身的既往歴を調査し、全身疾患の増悪因子となり得る口腔レンサ球菌種を明らかにしたいと考えている。

研究実績の概要

口腔の主要な常在細菌である口腔レンサ球菌は、感染性心内膜炎の起炎菌としても知られている。近年、口腔レンサ球菌のうち、う蝕の主要な原因細菌であるStreptococcus mutans (S. mutans)の特別な菌種が全身疾患において高い病原性を有することが明らかになってきている。本研究では、小児患児の口腔内から検出されたS. mutansおよびその他の口腔レンサ球菌の調査を行うことで全身疾患への関連性を明らかにすることを目的とした。
0~11歳(中央値:6歳)の計63名の小児患者から口腔サンプルを採取し、口腔レンサ球菌の分布を調査した。各種口腔レンサ球菌の分布は、それぞれS. mutansが38.1%、S. sobrinusが0.0%、S. salivariusが36.5%、S. sanguinisが27.0%、S. oralisが47.6%、S. gordoniiが4.8%であった。各菌種とう蝕の関連性を調査すると、S. mutansとS. salivariusが共生した環境がう蝕のハイリスク環境となる可能性が示唆された。
新たなう蝕抑制メカニズムを開発すべく、う蝕抑制効果を有する成分の検討を行ったところ、ホタテ貝殻由来のハイドロキシアパタイトがS. mutansに対して高い吸着能を有するとともに、代謝や生合成に関連する遺伝子の発現変化を認め、高いう蝕抑制効果をもつことが明らかとなった。また、香辛料の成分であるアリルイソチオシアネートはS. mutansに対して抗菌効果だけでなく、細菌増殖やバイオフィルム形成などのう蝕原性能に対しても高い抑制効果を有していることが示唆された。いずれの成分も生体安全性が高く、今後これら成分のう蝕抑制メカニズムのさらなる解明に努めていきたい。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

今日までに約170名の小児を対象に口腔サンプルの採取を行った。全身疾患に関連するコラーゲン結合能を有するS. mutansの分布は成人において10%程度とされており、現在小児口腔におけるコラーゲン結合能陽性菌の分布について調査を継続している。

今後の研究の推進方策

小児口腔サンプルよりコラーゲン結合能の有無を調査することで、小児におけるコラーゲン結合能陽性菌の保菌者の分布を明らかにする。また、保菌者本人の全身疾患や家族歴を網羅的に解析することによって、コラーゲン結合能陽性菌と関連のある全身疾患を特定できるよう努めていく。
S. mutansの全身疾患への影響が示唆されていることから、S. mutansに対し抑制効果を有する成分の研究を継続することで、歯科疾患の低減化を通じて全身疾患に寄与できる新たな治療法の確立を目指していきたい。

報告書

(1件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Inhibitory Effects of Shikonin Dispersion, an Extract of Lithospermum erythrorhizon Encapsulated in β-1,3-1,6 Glucan, on Streptococcus mutans and Non-Mutans Streptococci2024

    • 著者名/発表者名
      Nomura Ryota、Suehiro Yuto、Tojo Fumikazu、Matayoshi Saaya、Okawa Rena、Hamada Masakazu、Naka Shuhei、Matsumoto-Nakano Michiyo、Unesaki Rika、Koumoto Kazuya、Kawauchi Keiko、Nishikata Takahito、Akitomo Tatsuya、Mitsuhata Chieko、Yagi Masatoshi、Mizoguchi Toshiro、Fujikawa Koki、Taniguchi Taizo、Nakano Kazuhiko
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 25 号: 2 ページ: 1075-1075

    • DOI

      10.3390/ijms25021075

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Inhibitory Effect of Adsorption of Streptococcus mutans onto Scallop-Derived Hydroxyapatite2023

    • 著者名/発表者名
      Usuda Momoko、Kametani Mariko、Hamada Masakazu、Suehiro Yuto、Matayoshi Saaya、Okawa Rena、Naka Shuhei、Matsumoto-Nakano Michiyo、Akitomo Tatsuya、Mitsuhata Chieko、Koumoto Kazuya、Kawauchi Keiko、Nishikata Takahito、Yagi Masatoshi、Mizoguchi Toshiro、Fujikawa Koki、Taniguchi Taizo、Nakano Kazuhiko、Nomura Ryota
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 24 号: 14 ページ: 11371-11371

    • DOI

      10.3390/ijms241411371

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Inhibitory effect of Allyl isothiocyanate on cariogenicity of Streptococcus mutans2024

    • 著者名/発表者名
      Akitomo T., Ogawa M., Kaneki A., Usuda M., Kametani M., Kusaka S., Mitsuhata C., Nakano K., Nomura R.
    • 学会等名
      The 65th Annual Congress of the Korean Academy of Pediatric Dentistry in 2024
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Analysis of dental caries prevalence and distribution of major Oral Streptococcus species in Japanese children2024

    • 著者名/発表者名
      Kametani M., Usuda M., Kaneki A., Ogawa M., Kusaka S., Akitomo T., Mitsuhata C., Nakano K., Nomura R.
    • 学会等名
      The 65th Annual Congress of the Korean Academy of Pediatric Dentistry in 2024
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 柑橘果皮エキスのStreptcoccus mutansに対する抗菌効果の検討2023

    • 著者名/発表者名
      日下知,秋友達哉,臼田桃子,亀谷茉莉子,光畑智恵子,仲野和彦,野村良太
    • 学会等名
      第42回日本小児歯科学会中四国地方会大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 廃棄される貝殻から生成したハイドロキシアパタイトのStreptococcus mutansに対する抑制効果メカニズムの検討2023

    • 著者名/発表者名
      金木亜美,小川将史,臼田桃子,亀谷茉莉子,秋友達哉,末廣雄登,又吉紗綾,仲周平,大川玲奈,光畑智恵子,仲野道代,仲野和彦,野村良太
    • 学会等名
      第42回日本小児歯科学会中四国地方会大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2023-04-13   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi