研究課題/領域番号 |
23K16270
|
研究種目 |
若手研究
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
|
研究機関 | 大阪医科薬科大学 |
研究代表者 |
庄司 雅紀 大阪医科薬科大学, 薬学部, 助教 (50782603)
|
研究期間 (年度) |
2023-04-01 – 2026-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2023年度)
|
配分額 *注記 |
2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2025年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2024年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2023年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
|
キーワード | 医療コミュニケーション / 合理的配慮 / 知的能力障害 / 服薬指導 / 言語調整 |
研究開始時の研究の概要 |
知的能力障害(ID)を伴う患者は知的・適応機能の欠陥を含む障害を来すことが知られているため、医療従事者は当該患者とのコミュニケーションにおいて、「わかりやすさ」への意識及び相手の理解への配慮、いわゆる合理的配慮が求められる。しかし、患者の正しい理解や心情把握が特に求められる医療情報提供において、合理的配慮に関する研究の進展は限定的である。そこで本研究では、軽・中等度IDを伴う患者を対象として、服薬に関する情報提供に際して求められる合理的配慮の在り方について実態把握および課題抽出を行い、教育プログラムの開発を目指す。
|