研究課題/領域番号 |
23K16275
|
研究種目 |
若手研究
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
|
研究機関 | 北海道大学 |
研究代表者 |
岡田 宏基 北海道大学, 保健科学研究院, 助教 (20908545)
|
研究期間 (年度) |
2023-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2023年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 130千円 (直接経費: 100千円、間接経費: 30千円)
2026年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2025年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2024年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2023年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
|
キーワード | 統合失調症 / 躁うつ病 / 精神症状 / 自動車運転 |
研究開始時の研究の概要 |
現在の道路交通法において、免許の拒否又は保留の事由となる精神疾患とは統合失調症と躁うつ病を指す。しかし、道交法には一体どのような症状がどの程度ある場合に欠格事由に該当するのか明確な基準は示されておらず、各疾患の症状特性が実世界の運転行動・運転能力に与える影響については不明なままである。 本研究では、精神症状は経時的に変化するという特性を考慮した自動車運転能力評価法を開発し、その評価表を応用した運転支援システムを開発する。本研究は、一定の症状を自動で感知し危険を回避する先進運転支援システムの開発に貢献できる他、精神障害者の適切な社会参加に向けた自動車運転支援体制構築の一助につながると考える。
|