研究課題/領域番号 |
23K16326
|
研究種目 |
若手研究
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分58030:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含まない
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
上野 恵子 (奥村恵子) 京都大学, 医学研究科, 特定研究員 (20617534)
|
研究期間 (年度) |
2023-04-01 – 2027-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2023年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2025年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2024年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2023年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
|
キーワード | 救急搬送困難事案 / 機械学習 / セグメンテーション / 因果モデル / ベイジアンネットワーク |
研究開始時の研究の概要 |
近年、受入医療機関が速やかに決定しない救急搬送(救急搬送困難事案)が社会問題にな っている。特に2020年初頭からの新型コロナウイルス感染症流行により救急搬送困難事案の 増加が顕著である。本研究の目的は、救急搬送困難事案の実態を把握し、救急搬送困難事案 を推論する因果モデルを作成することである。具体的には、①消防本部の救急搬送記録データを用いて、救急搬送困難事案と関連する集団の特徴を特定、②①と同じデータを用いてベイジアンネットワークにより救急搬送困難事案を推論する因果モデルを作成、③救急隊員のインタビュー調査を実施し、上記①②で得られた救急搬送困難事案のセグメントと因果モデルの妥当性を検証する。
|