• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

医療的ケア児とその家族への市町村保健師のインクルージブな活動実践の構造

研究課題

研究課題/領域番号 23K16503
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
研究機関神戸女子大学

研究代表者

小坂 素子  神戸女子大学, 看護学部, 准教授 (80353069)

研究期間 (年度) 2023-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2024年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2023年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
キーワード医療的ケア児 / 保健師 / インクルージブ
研究開始時の研究の概要

研究デザインは質的帰納的研究で、医療的ケア児の支援の経験を持つ市町村保健師、保健師とかかわりのあった医療的ケア児の家族、医療的ケア児等コーディネーターを研究協力者とし、研究者が先の研究で明らかにした医療的ケア児の「当たり前の生活を送る」の視点を中心に保健師の活動についてデータを収集する。データは、データに基づいて仮説的知見を得るグラウンデッドセオリーアプローチを用いて予定している。

URL: 

公開日: 2023-04-13   更新日: 2023-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi