• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

早期社会実装を目指す遠隔的呼吸リハビリテーションの開発と再入院予防効果の検証

研究課題

研究課題/領域番号 23K16613
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分59010:リハビリテーション科学関連
研究機関令和健康科学大学

研究代表者

陶山 和晃  令和健康科学大学, リハビリテーション学部, 助教 (50836236)

研究期間 (年度) 2023-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2025年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2024年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2023年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード慢性呼吸器疾患 / 呼吸リハビリテーション / 遠隔リハビリテーション / 運動療法 / 遠隔医療 / 安定期 / 在宅 / 呼吸理学療法 / 予防効果
研究開始時の研究の概要

本研究は,情報通信技術を活用した呼吸リハビリテーション(Pulmonary telerehabilitation: PTR)を特別な運動療法機器を使わずに患者の居住環境を活用したシステムを構築する.そして,本システムの有用性を再入院の予防効果から検証するものである.対象は入院治療を経て退院となる慢性呼吸器疾患(例:慢性閉塞性肺疾患,間質性肺疾患)とし,試験的検証を経たのちにPTR群と対照群それぞれ2回/週・計13週間のプログラムを行い,30日/90日以内の再入院の有無を指標とした生存時間解析を行う.本研究は費用対効果が高く早期に社会実装が可能なPTR介入戦略に繋がる重要な知見となり得る.

研究実績の概要

2023年度は本研究の実施計画の立案および関連する先行研究の情報収集を行った.特に,本研究の中核となる「最小リソース」で構成された在宅での呼吸リハビリテーションプログラムにはどのような前例があるのか,そして情報通信技術を活用した遠隔的に応用できるプログラムにはどのようなものが挙げられるかを重点的に調査した.その後,立案した計画内容をブラッシュアップするため,参画している遠隔リハビリテーションの研究ミーティングにて発表し,リサーチメンバーからの客観的レビューを受けることができた.具体的な介入プロトコルに関しては,先行研究およびリサーチメンバーからのレビューを参照し,骨子案を作成したため,マニュアル作成へむけての準備を整えることができた.また,本研究は2022年度に完了した本助成事業の研究課題(19K19909)の経験・成果に基づくものであり,遠隔システム提供会社の選定ならびに本研究実施に必要な物品調達も円滑に進めることができた.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

2023年度は研究代表者の中途異動に伴い,研究実施環境の調整や再構築に時間を要したことが主たる要因である.具体的には異動にあたっての当該研究費および執行した物品の移管手続き,異動先での遠隔システムの実施環境の確保,異動先での研究遂行にあたっての倫理委員会への申請準備などがこれにあたる.ただし,2024年度には倫理委員会への承認ならびに研究実行の準備が概ね整ったため,当初の本研究計画と比して大幅な遅延には値しない.

今後の研究の推進方策

2024年度は本研究計画における倫理審査委員会への申請・承認を得るための諸手続きを進めていく.また,遠隔リハビリテーションシステムの試験的運用を十分に行ったうえで,当該マニュアルを作成することでプロトコルの標準化を図る.さらに,研究協力施設との打ち合わせを行い,データ収集開始へ向けて準備を進めていく.具体的には,本研究ならびに当該システムの説明や適応患者の実態調査を行っていく.以上の計画を上半期に実施し,下半期にはデータ収集が開始できるように計画を実行していく予定である.

報告書

(1件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (9件)

  • [雑誌論文] 遠隔的呼吸リハビリテーションにより運動耐容能、健康関連生活の質および身体活動性が改善したCOPD患者の1例2024

    • 著者名/発表者名
      陶山 和晃, 縄田 康朗, 新貝 和也, 犬塚 秀太, 橋本 修平, 菊地 結貴, 吉嶺 裕之, 神津 玲
    • 雑誌名

      呼吸理学療法学

      巻: 3 号: 1 ページ: 51-59

    • DOI

      10.51116/kokyurigakuryohogaku.3.1_51

    • ISSN
      2436-7966
    • 年月日
      2024-03-22
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Differences in Characteristics Between Physical Frailty Assessments in Chronic Obstructive Pulmonary Disease: A Multicenter Cross-Sectional Observational Study2023

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Yasutomo、Hanada Masatoshi、Kitagawa Chika、Suyama Kazuaki、Shiroishi Ryota、Rikitomi Naoto、Tsuda Toru、Utsunomiya Yoshiaki、Tanaka Takako、Shingai Kazuya、Yanagita Yorihide、Kozu Ryo
    • 雑誌名

      International Journal of Chronic Obstructive Pulmonary Disease

      巻: Volume 18 ページ: 945-953

    • DOI

      10.2147/copd.s405894

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 呼吸器疾患患者に対する外来理学療法の現状と課題2023

    • 著者名/発表者名
      陶山 和晃 , 田中 貴子 , 神津 玲
    • 雑誌名

      理学療法

      巻: 40 ページ: 607-613

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] PRISmと閉塞性障害における関連要因の相違2023

    • 著者名/発表者名
      陶山 和晃, 遠山 柊介, 森下 辰也, 板木 雅俊, 宮城 昭仁, 田中 貴子, 真崎 宏則, 神津 玲
    • 学会等名
      第63回日本呼吸器学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 慢性呼吸器疾患患者に対する退院後の介護保険下でのリハビリテーションの利用と再入院の関連2023

    • 著者名/発表者名
      柴田 寛斗, 遠山 柊介, 森下 辰也, 陶山 和晃, 永田 郁弥, 宮城 昭仁, 田中 貴子, 神津 玲
    • 学会等名
      第28回長崎県呼吸ケア研究会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 家屋調査に基づいた理学療法により在宅復帰が可能となった斜面在住の高齢心不全の1例2023

    • 著者名/発表者名
      溝部 里紗, 陶山 和晃, 遠山 柊介, 宮城 昭仁, 田中 貴子, 神津 玲
    • 学会等名
      第7回日本循環器理学療法学会学術大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 食道がん患者における術後運動耐容能と呼吸筋力の関連2023

    • 著者名/発表者名
      遠山 柊介, 森下 辰也, 陶山 和晃, 永田 郁弥, 田中 貴子, 神津 玲
    • 学会等名
      第9回日本呼吸理学療法学会学術大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] COPD患者における二重課題遂行能力と認知機能の関連2023

    • 著者名/発表者名
      永田 郁弥, 森下 辰也, 陶山 和晃, 伊東 宏, 池内 智之, 城石 涼太, 田中 貴子, 神津 玲
    • 学会等名
      第33回日本呼吸ケア・リハビリテーション学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 虚弱高齢者を対象とした吸気筋トレーニングによる咳嗽時最大呼気流量の変化と関連要因2023

    • 著者名/発表者名
      森下 辰也, 陶山 和晃, 遠山 柊介, 永田 郁弥, 鈴木 拓海, 田中 貴子, 神津 玲
    • 学会等名
      第33回日本呼吸ケア・リハビリテーション学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 患者教育を併用した遠隔的呼吸リハビリテーションにより呼吸困難の軽減およびQOLが改善した重症COPD患者の1例2023

    • 著者名/発表者名
      橋本 修平, 犬塚 秀太, 菊地 結貴, 陶山 和晃, 吉嶺 裕之, 神津 玲
    • 学会等名
      第33回日本呼吸ケア・リハビリテーション学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 本学会員を対象とした急性期呼吸リハビリテーションの現状に関するアンケート調査2023

    • 著者名/発表者名
      及川 真人, 田中 貴子, 陶山 和晃, 森下 辰也, 遠山 柊介, 永田 郁弥, 鈴木 拓海, 神津 玲
    • 学会等名
      第33回日本呼吸ケア・リハビリテーション学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 本学会員を対象とした慢性呼吸器疾患患者に対する呼吸リハビリテーションに関するアンケート調査2023

    • 著者名/発表者名
      田中 貴子, 及川 真人, 陶山 和晃, 森下 辰也, 遠山 柊介, 永田 郁弥, 鈴木 拓海, 神津 玲
    • 学会等名
      第33回日本呼吸ケア・リハビリテーション学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2023-04-13   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi