• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

持続可能な食のサプライチェーンの達成に向けた仲介者の意思決定モデルの開発と実証

研究課題

研究課題/領域番号 23K17084
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分64060:環境政策および環境配慮型社会関連
研究機関東京大学

研究代表者

佐野 友紀  東京大学, 未来ビジョン研究センター, 特任助教 (10965031)

研究期間 (年度) 2023-04-01 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2025年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2024年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2023年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード仲介者 / 持続可能な食のサプライチェーン / 卸売市場 / LCA / 環境配慮行動 / 社会構造
研究開始時の研究の概要

持続可能な食のサプライチェーン(Sustainable Food Supply Chain; SFSC)の達成には、仲介者(卸売・流通業者等)の行動が重要だが、最適な選択は未解明である。本研究は、仲介者が取りうるSFSC達成シナリオの設計を目的とする。まず、環境負荷を定量的に分析するライフサイクルアセスメント(LCA)を実施し、SFSCを達成しうるシナリオ候補を選定する。次に、組織と個人の意思を組み込んだ仲介者の意思決定モデルを開発し、仲介者の環境配慮行動を促進できるメカニズムを分析する。SFSCの実現に向けた施行可能な方策をステークホルダーと共に提言し、その実装を目指す。

研究実績の概要

本研究は、持続可能な仲介行動の意思決定モデルの開発と、仲介者が取るべき持続可能な食のサプライチェーンの達成シナリオの設計を目的とする。2023年度ではライフサイクルアセスメント(LCA)によるシナリオの定量評価と持続可能な食のサプライチェーンの達成シナリオ候補の選定を主に行なった。
LCAによるシナリオの定量評価については、まずは文献調査を実施し、日本の生鮮野菜のサプライチェーンの環境影響を評価するためのモデルを構築した。このモデルでは、卸売市場をはじめとする川中セクターを反映させた、仲介者が取りうるシナリオが設定されている。そして構築したモデルを用いて、日本の生鮮野菜のサプライチェーンの環境影響を評価した。なお、データは、国産野菜の生産から消費までに投入される原料やエネルギー、生産物、及び環境負荷物質(CO2排出量等)を用いた。野菜の流通に関するデータはインタビュー調査や文献調査から係数を設定した。これらデータを用いて生産物重量単位当たりの環境負荷を計算し、シナリオ各に算出した。
持続可能な食のサプライチェーンの達成シナリオ候補の選定については、算定結果から仲介者が取りうるシナリオとして、持続可能な食のサプライチェーンの達成に寄与するシナリオ候補を検討した。
さらに、2024年度以降の基礎づくりとして、卸売市場が果たす役割に関する統計分析を行った。
現時点の結果は国内外の関連学会にて口頭・ポスター報告を定期的に行うことで、幅広い視座からのフィードバックも獲得できている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

分析にあたり、想定した項目全てを考慮に入れたシナリオの設定・評価にまで至っていない。特に、流通に関するデータに関しては、2024年度以降も引き続き事例調査が必要である。

今後の研究の推進方策

2023年度計画の未達成部分(主に事例調査)は、2024年度以降の研究と並行実施することで相乗効果が得られるものである。今後の研究にもかかわる定期的な研究会の開催を続け、仲介者の意思決定の理論モデル構築に取り組む。

報告書

(1件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] What affects institutional and organizational transitions of sales cooperatives in the Dutch horticultural sector?2024

    • 著者名/発表者名
      Sano Yuki、Verstegen Jos A.A.M.、Ishihara Hiroe
    • 雑誌名

      Journal of Rural Studies

      巻: 106 ページ: 103225-103225

    • DOI

      10.1016/j.jrurstud.2024.103225

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] 生鮮野菜のサプライチェーンにおける仲介行動の環境影響評価2024

    • 著者名/発表者名
      佐野友紀 , 山木亜由美 , 菊池康紀 , 福士謙介
    • 学会等名
      第19回日本LCA学会研究発表会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] サプライチェーンにおけるショックに対する卸売市場の効果:COVID-19と豊洲移転を対象とした水産物の多変量時系列分析2024

    • 著者名/発表者名
      佐野 友紀 , 杉野 弘明 , 鈴木 崇史 , 中谷 朋昭
    • 学会等名
      2024年度日本農業経済学会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 卸売市場の立地が水産物の数量に及ぼす影響-豊洲市場移転を対象とした時系列分析-2023

    • 著者名/発表者名
      佐野友紀 , 杉野弘明 , 中谷朋昭 , 福士謙介
    • 学会等名
      2023年度日本フードシステム学会大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Lifecycle assessment of fresh food production and distribution towards sustainable food supply chains: a case study of Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Yuki Sano , Ayumi Yamaki , Yasunori Kikuchi , Kensuke Fukushi
    • 学会等名
      a joint 5th SCORAI, 21st ERSCP, and Wageningen University Conference
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Intermediaries toward resilient supply chain of fishery products: The Case of fish wholesale markets in Japan under the COVID-19 Pandemic2023

    • 著者名/発表者名
      Yuki Sano , Takashi Suzuki , Hiroaki Sugino , Tomoaki Nakatani
    • 学会等名
      国際海洋学会議・第19回日仏海洋学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Life cycle greenhouse gas emissions and water footprint analysis of fresh vegetables with post-farm activities options in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Yuki Sano , Ayumi Yamaki , Yasunori Kikuchi , Kensuke Fukushi
    • 学会等名
      The 11th International Conference on Life Cycle Management
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2023-04-13   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi