• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

骨オルガノイド樹立を目指した骨細胞分化メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 23K17193
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分90110:生体医工学関連
研究機関名古屋大学

研究代表者

KIM JEONGHYUN  名古屋大学, 工学研究科, 助教 (20844591)

研究期間 (年度) 2023-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2024年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2023年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
キーワード3次元培養 / オルガノイド / 骨 / 骨細胞 / 細胞核 / 石灰化 / 力学特性 / 力学挙動
研究開始時の研究の概要

未分化幹細胞に骨分化誘導剤を加えシャーレで2次元培養すると骨芽細胞分化が起きるが、細胞を凝集させ3次元培養すると骨細胞分化が促進されることを世界に先駆けて見出したが、そのメカニズムは未だに不明である。そこで本研究では、細胞核形状に注目し、「培養環境における細胞核形状が骨細胞・骨芽細胞分化の運命を決定する」という仮定の下、3次元及び2次元培養モデル内の核形状を定量評価する。また、組織器官形成に重要な役割を持つYAPの細胞核・ 細胞質移行と骨細胞分化の関わりも調べる。これらを通じて骨細胞分化機構が明らかになれば、試験管内で骨機能を模擬する骨オルガノイドモデルの構築に繋がる。

研究実績の概要

本研究では、研究代表者がこれまでに展開した3次元細胞組織体スフェロイド(spheroid)内の骨細胞分化機構を解明することを目的とする。以下に、本年度中の主な研究実施内容と得られた結果をまとめる。
1. スフェロイド内の細胞核形状評価法確立:マウス骨芽細胞様細胞(MC3T3-E1)を用いスフェロイドを作製し、スフェロイド内の細胞核形状観察に挑んだ。3次元培養モデル内中心部の細胞核の観察において、顕微鏡のレーザーが届きにくいため細胞核形状評価が困難であった。そこでIodixanol水溶液を用いて透明化処理し、高解像共焦点レーザ顕微鏡を用いて細胞核形状を計測することに成功した。この研究により、スフェロイド内の位置と細胞核形状の関係を定量的に表すことができた。
2. スフェロイドの力学特性評価:3軸マイクロマニピュレータを用いたガラス板圧縮試験機によりスフェロイドの力学特性を評価した。その結果、スフェロイドのヤング率は長期培養することにより上昇する結果が得られた。また、本研究では、圧縮に対するスフェロイドの粘弾性挙動を観察することができた。
3. スフェロイド内の石灰化評価:ヒト間葉系幹細胞由来スフェロイド及びMC3T3-E1細胞由来スフェロイドの長期培養後、アリザリンレッドS染色を行った結果、スフェロイド内部から石灰化が確認された。スフェロイド内の石灰化機構を調べるため、個々の細胞挙動及び内部の細胞外基質に着目して研究を行っている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

初年度は、スフェロイド内の細胞核形状評価法を確立することができた。また、ヒト間葉系幹細胞及びMC3T3-E1細胞を用いて長期間スフェロイド培養することにより内部組織を石灰化誘導することができた。さらに、これらの力学特性を評価するためのガラス板圧縮試験系を確立した。

今後の研究の推進方策

これまでの研究により構築したスフェロイド内部の細胞核形状評価法を活用し、スフェロイド内のYAP発現及び細胞核・細胞質局在を確認する。さらに、YAP局在と骨細胞分化の関係を明らかにする。

報告書

(1件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 研究成果

    (38件)

すべて 2024 2023 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 4件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (32件) (うち国際学会 5件、 招待講演 3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Novel air-liquid interface culture model to investigate stiffness-dependent behaviors of alveolar epithelial cells2024

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Yuto、Ito Satoru、Wang Jungfeng、Kim Jeonghyun、Matsumoto Takeo、Maeda Eijiro
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 708 ページ: 149791-149791

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2024.149791

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Contributions of collagen and elastin to elastic behaviours of tendon fascicle2024

    • 著者名/発表者名
      Ishizaki Yusei、Wang Junfeng、Kim Jeonghyun、Matsumoto Takeo、Maeda Eijiro
    • 雑誌名

      Acta Biomaterialia

      巻: 176 ページ: 334-343

    • DOI

      10.1016/j.actbio.2024.01.014

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Biomechanical analysis of tendon regeneration capacity of Iberian ribbed newts following transection injury: Comparison to a mouse model2023

    • 著者名/発表者名
      Sato Fumiya、Masuda Yu、Suzuki Daisuke、Hayashi Toshinori、Iwasaki Tomohito、Kim Jeonghyun、Matsumoto Takeo、Maeda Eijiro
    • 雑誌名

      Journal of Orthopaedic Research

      巻: 42 号: 3 ページ: 607-617

    • DOI

      10.1002/jor.25705

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 3D quantitative assessment for nuclear morphology in osteocytic spheroid with optical clearing technique2023

    • 著者名/発表者名
      Inagaki Takashi、Kim Jeonghyun、Tomida Kosei、Maeda Eijiro、Matsumoto Takeo
    • 雑誌名

      Integrative Biology

      巻: 15 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1093/intbio/zyad007

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 線維走行と直交するスリット状損傷部に形成されるマウス膝蓋腱治癒組織の巨視的・微視的力学解析2023

    • 著者名/発表者名
      MAEDA Eijiro、YAMAMORI Reiya、KIM Jeonghyun、MATSUMOTO Takeo
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集

      巻: 89 号: 920 ページ: 22-00324-22-00324

    • DOI

      10.1299/transjsme.22-00324

    • ISSN
      2187-9761
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 平滑筋細胞核変形の組織引張方向依存性:高血圧に対する大動脈壁応答の異方性との関係2023

    • 著者名/発表者名
      松本 健郎,範 勇,王 軍鋒,キム ジョンヒョン,前田 英次郎
    • 学会等名
      第62回日本生体医工学会大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 腱伸縮挙動におけるコラーゲンとエラスチンの力学的役割の検討2023

    • 著者名/発表者名
      石崎 裕聖,王 軍鋒,キム ジョンヒョン,松本 健郎,前田 英次郎
    • 学会等名
      日本機械学会 第35回バイオエンジニアリング講演会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 細胞上面に誘導された焦点接着斑が繰返引張下のMC3T3-E1細胞の配向に及ぼす影響2023

    • 著者名/発表者名
      鈴木 秀一郎,キム ジョンヒョン,前田 英次郎,松本 健郎
    • 学会等名
      日本機械学会 第35回バイオエンジニアリング講演会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 軟骨細胞スフェロイド形成過程における細胞形態変化解析2023

    • 著者名/発表者名
      富田 航世,キム ジョンヒョン,前田 英次郎,松本 健郎
    • 学会等名
      日本機械学会 第35回バイオエンジニアリング講演会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 単軸圧縮試験による石灰化過程のヒト間葉系幹細胞由来スフェロイドの弾性及び粘弾性評価2023

    • 著者名/発表者名
      稲垣 貴士,キム ジョンヒョン,前田 英次郎,松本 健郎
    • 学会等名
      日本機械学会 2023年度年次大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 人工靭帯への応用を目指したコラーゲン組織の力学特性向上に関する研究2023

    • 著者名/発表者名
      前田 英次郎,鈴木 天,キム ジョンヒョン,松本 健郎
    • 学会等名
      2023年度日本生体医工学会東海支部大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] カフ式動脈硬化早期診断装置の精度向上の試み2023

    • 著者名/発表者名
      王 軍鋒,稲荷 裕哉,キム ジョンヒョン,前田 英次郎,益田 博之,松本 健郎
    • 学会等名
      2023年度日本生体医工学会東海支部大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] イベリアトゲイモリ後趾屈筋腱を用いた腱損傷再生のバイオメカニクス解析2023

    • 著者名/発表者名
      前田 英次郎,佐藤 史哉,増田 優,伊藤 優作,鈴木 大輔,林 利憲,岩崎 智仁,キム ジョンヒョン,松本 健郎
    • 学会等名
      第50回日本臨床バイオメカニクス学会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 有限要素法を用いた衝撃波照射時の骨の変形量評価2023

    • 著者名/発表者名
      蔵 啓太, 市原 大輔, 上野 藍, 佐伯 将臣, 中島 宏彰, キム ジョンヒョン, 松本 健郎, 前田 英次郎
    • 学会等名
      日本機械学会 第34回バイオフロンティア講演会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] カフ式FMD法の精度向上のためのダブルカフ式血管拡張率測定法に関する研究2023

    • 著者名/発表者名
      稲荷 裕哉,王 軍鋒,キム ジョンヒョン,前田 英次郎,益田 博之,松本 健郎
    • 学会等名
      日本機械学会 第34回バイオフロンティア講演会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 摺鉢面上のMC3T3-E1細胞挙動に及ぼす細胞内張力の影響2023

    • 著者名/発表者名
      石黒 恵奨,王 軍鋒,キム ジョンヒョン,前田 英次郎,松本 健郎
    • 学会等名
      日本機械学会 第34回バイオフロンティア講演会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] イベリアトゲイモリ再生腱の組織構築メカニズム解明に関する研究2023

    • 著者名/発表者名
      伊藤 優作,鈴木 大輔,林 利憲,キム ジョンヒョン,松本 健郎,前田 英次郎
    • 学会等名
      日本機械学会 第34回バイオフロンティア講演会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 異方性回転ひずみ場に対するMC3T3-E1細胞の形態応答の観察2023

    • 著者名/発表者名
      陳 シンロ,河合 尚之,王 軍鋒,キム ジョンヒョン,前田 英次郎,松本 健郎
    • 学会等名
      日本機械学会 第34回バイオフロンティア講演会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 細胞用「回転ひずみ場」負荷装置の開発と性能評価2023

    • 著者名/発表者名
      河合 尚之,王 軍鋒,キム ジョンヒョン,前田 英次郎,松本 健郎
    • 学会等名
      日本機械学会 第34回バイオフロンティア講演会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] ヒト間葉系幹細胞由来骨細胞スフェロイドの単軸圧縮試験による力学特性評価:スフェロイドの塑性変形メカニズム解明2023

    • 著者名/発表者名
      稲垣 貴士,キム ジョンヒョン,前田 英次郎,松本 健郎
    • 学会等名
      日本機械学会 第34回バイオフロンティア講演会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 静水圧負荷が骨芽細胞様細胞由来スフェロイドの骨細胞分化に与える影響2023

    • 著者名/発表者名
      新岡 琴音,キム ジョンヒョン,前田 英次郎,松本 健郎
    • 学会等名
      日本機械学会 第34回バイオフロンティア講演会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 骨単位形成過程解明を目指した摺鉢面上の MC3T3-E1 細胞の挙動観察2023

    • 著者名/発表者名
      石黒 恵奨,王 軍鋒,キム ジョンヒョン,前田 英次郎,松本 健郎
    • 学会等名
      第33回ライフサポート学会フロンティア講演会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 腱再生のメカニズム解明を目指した高再生動物イモリ腱切断後の再生現象の経時的その場観察2023

    • 著者名/発表者名
      神谷 友香,キム ジョンヒョン,松本 健郎,前田 英次郎
    • 学会等名
      日本機械学会東海支部 第55回学生員卒業研究発表講演会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] FRET型張力センサ発現マウスの尾腱線維束への引張負荷に対する組織内での細胞張力変化2023

    • 著者名/発表者名
      古西 祐輝,キム ジョンヒョン,松本 健郎,前田 英次郎
    • 学会等名
      日本機械学会東海支部 第55回学生員卒業研究発表講演会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 円環状にマイクロパターニングされた接着領域でのMC3T3-E1細胞の挙動観察に関する研究2023

    • 著者名/発表者名
      古川 真輝,キム ジョンヒョン,前田 英次郎,松本 健郎
    • 学会等名
      日本機械学会東海支部 第55回学生員卒業研究発表講演会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 骨再生医療に向けたマウス骨芽細胞様細胞由来ペレットの作製法と皮下移植法の確立2023

    • 著者名/発表者名
      鈴木 理恵,キム ジョンヒョン,前田 英次郎,松本 健郎
    • 学会等名
      日本機械学会東海支部 第55回学生員卒業研究発表講演会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 単軸引張・圧縮によるマウス骨芽細胞様細胞由来スフェロイドの力学特性測定2023

    • 著者名/発表者名
      櫻場 勝大,キム ジョンヒョン,前田 英次郎,松本 健郎
    • 学会等名
      日本機械学会東海支部 第55回学生員卒業研究発表講演会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Biomechanical Study on Regeneration of Injured Digital Flexor Tendon of Iberian Ribbed Newt2023

    • 著者名/発表者名
      Eijiro Maeda, Fumiya Sato, Yu Masuda, Daisuke Suzuki, Toshinori Hayashi, Jeonghyun Kim, Takeo Matsumoto
    • 学会等名
      The 6th Japan-Switzerland Workshop on Biomechanics (JSB2023)
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Mechanical characterization of fibrous composite material made of collagen and elastin,2023

    • 著者名/発表者名
      Eijiro Maeda, Kosuke Shinokawa, Ayae Sugawara-Narutaki, Jeonghyun Kim, Takeo Matsumoto
    • 学会等名
      Orthopaedic Research Society 2024 Annual Meeting (ORS 2024)
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Measurement of multicellular behavior and mechanical properties in 3D osteocytic spheroids2023

    • 著者名/発表者名
      キム・ジョンヒョン, 稲垣 貴士, 前田 英次郎, 安達 泰治, 松本 健郎
    • 学会等名
      第62回日本生体医工学会大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Actin filaments in response to chemical osteogenesis supplements alter the multicellular behavior of osteocytic spheroids2023

    • 著者名/発表者名
      Jeonghyun Kim, Taiji Adachi, Takeo Matsumoto
    • 学会等名
      The 28th Congress of the European Society of Biomechanics
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Biomechanical analysis of osteocytic spheroids for bone tissue engineering applications2023

    • 著者名/発表者名
      Jeonghyun Kim, Takashi Inagaki, Eijiro Maeda, Taiji Adachi, Takeo Matsumoto
    • 学会等名
      The International Conference on Precision Engineering and Sustainable Manufacturing 2023 (PRESM2023)
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Cellular biomechanics using 3D spheroid culture for bone study2023

    • 著者名/発表者名
      Jeonghyun Kim
    • 学会等名
      日本機械学会 2023年度年次大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Application of spheroid culture to mimic the initial stage of endochondral ossification process2023

    • 著者名/発表者名
      キム・ジョンヒョン, 富田航世, 前田英次郎, 安達泰治, 松本健郎
    • 学会等名
      日本機械学会 2023年度年次大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Hydrostatic pressure-responsive 3D osteocytic culture model2023

    • 著者名/発表者名
      キム・ジョンヒョン, 新岡琴音, 前田英次郎, 松本健郎
    • 学会等名
      2023年度日本生体医工学会東海支部大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Application of hydrostatic pressure to facilitate the osteocyte differentiation in spheroid culture2023

    • 著者名/発表者名
      Jeonghyun Kim, Kotone Niioka, Eijro Maeda, Taiji Adachi, Takeo Matsumoto
    • 学会等名
      The Korean Society of Mechanical Engineers Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Biomechanical analysis in spheroid culture: Induction of hypertrophic chondrocyte differentiation2023

    • 著者名/発表者名
      Jeonghyun Kim, Kosei Tomida, Eijiro Maeda, Taiji Adachi, Takeo Matsumoto
    • 学会等名
      The 12th Asian-Pacific Conference on Biomechanics
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [備考]

    • URL

      https://biomech-lab.com/

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2023-04-13   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi