• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

両X染色体活性化を介した女性腫瘍の悪性化機構の解明と治療への応用

研究課題

研究課題/領域番号 23K17419
研究種目

挑戦的研究(開拓)

配分区分基金
審査区分 中区分50:腫瘍学およびその関連分野
研究機関浜松医科大学

研究代表者

北川 雅敏  浜松医科大学, 医学部, 教授 (50294971)

研究分担者 大畑 樹也  浜松医科大学, 医学部, 助教 (80616459)
丹伊田 浩行  浜松医科大学, 医学部, 准教授 (20336671)
酒井 聡  浜松医科大学, 医学部, 助教 (50566081)
研究期間 (年度) 2023-06-30 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
26,000千円 (直接経費: 20,000千円、間接経費: 6,000千円)
2026年度: 6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2025年度: 7,800千円 (直接経費: 6,000千円、間接経費: 1,800千円)
2024年度: 6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2023年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
キーワードX染色体 / がん / 相同組換え修復
研究開始時の研究の概要

女性体細胞のX染色体は片方が不活性化(XaXi)しているが、ESやiPS細胞では両X染色体が活性化(XaXa)しており、ヒト乳がんでもXaXaが存在する。我々はXist発現が低い乳がん(XaXa)は予後が悪いことを見出した。さらに我々はメスESにおいて相同組換え(HR)が低いことを見出した。これらのことから、XaXaのヒト女性腫瘍ではHR効率が低く、変異が蓄積し、それが悪性化の原因となっている可能性がある。本研究ではXaXa発がんモデルマウスを用いて本仮説を検証する。XaXaの女性腫瘍はHRが低下しているため、PARP阻害剤やICI治療の新たなターゲットとなりうると想定され、これを検証する。

報告書

(1件)
  • 2023 審査結果の所見

URL: 

公開日: 2023-07-04   更新日: 2023-11-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi