研究課題/領域番号 |
23K17582
|
研究種目 |
挑戦的研究(萌芽)
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
中区分9:教育学およびその関連分野
|
研究機関 | 筑波技術大学 |
研究代表者 |
大西 淳児 筑波技術大学, 保健科学部, 教授 (30396238)
|
研究分担者 |
松尾 政輝 筑波技術大学, 保健科学部, 助教 (00912271)
坂尻 正次 筑波技術大学, 保健科学部, 教授 (70412963)
三浦 貴大 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 情報・人間工学領域, 主任研究員 (80637075)
森山 剛 東京工芸大学, 工学部, 教授 (80449032)
|
研究期間 (年度) |
2023-06-30 – 2025-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2023年度)
|
配分額 *注記 |
6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2024年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2023年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
|
キーワード | 音声評価認知 / 音声分析 / 声色モデル / 視覚障害 / 情報表現 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究では、音声ガイド環境で、プログラムコードのような形式的記述言語で構成された情報を効率よく理解するための要素の解明するため、以下の2点の研究を行う。 1.音声ガイド利用者の声音の種類の選定と対象情報・利用形態の関係の調査・分析 2.利用者ごとの声音の種類選定のための評価方法とモデルの構築 1)については、コンピュータ操作時に利用している声音の種類とその利用場面や対象情報に着目し、プログラムコードをどのように解析・理解しているのか明らかにする。2)については、前項で解明した声音を選定するための評価基準の分析、さらに、利用者ごとの特徴を捉えるための定量的評価方法を解明する。
|