研究課題/領域番号 |
23K17718
|
研究種目 |
挑戦的研究(萌芽)
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
中区分18:材料力学、生産工学、設計工学およびその関連分野
|
研究機関 | 名古屋大学 |
研究代表者 |
原 光生 名古屋大学, 工学研究科, 助教 (10631971)
|
研究期間 (年度) |
2023-06-30 – 2025-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2023年度)
|
配分額 *注記 |
6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2024年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2023年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
|
キーワード | 高分子ブラシ / ポリシロキサン / リビング重合 / 表面科学 / トライボロジー |
研究開始時の研究の概要 |
材料表面を低摩擦化する技術の一例として、高密度ポリマーブラシ(HDPB)が挙げられる。しかし、従来のHDPBは有機物質に限定され、堅牢性が低かった。無機物質から成るHDPBは堅牢性に優れた低摩擦表面を提供できる可能性がある一方で、その調製法はまだ確立されていない。 本研究では、無機ポリマーの一種であるポリシロキサンを高密度に基板表面に導入する手法の開発に挑戦し、堅牢な低摩擦表面を創製する。具体的には、基板表面の水酸基を重合開始点とみなし、環状シロキサンモノマーの開環リビング重合によって目的を達成する。さらには、材料機能化の新たなトレンドやSDGsの達成、低炭素社会の実現に貢献していく。
|