研究課題/領域番号 |
23K17940
|
研究種目 |
挑戦的研究(萌芽)
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
中区分35:高分子、有機材料およびその関連分野
|
研究機関 | 名古屋大学 |
研究代表者 |
増渕 雄一 名古屋大学, 工学研究科, 教授 (40291281)
|
研究分担者 |
畝山 多加志 名古屋大学, 工学研究科, 准教授 (10524720)
土肥 侑也 名古屋大学, 工学研究科, 助教 (10784770)
石田 崇人 名古屋大学, 工学研究科, 学振特別研究員(PD) (80968438)
|
研究期間 (年度) |
2023-06-30 – 2026-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2023年度)
|
配分額 *注記 |
6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
2025年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2024年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2023年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
|
キーワード | 粘弾性 / 非ニュートン粘性 / 塑性 |
研究開始時の研究の概要 |
「大きな具材を含む流体のレオロジー」と題する本研究の目的は,直径数ミリ以上の固体を含む液体の流動物性(レオロジー)を簡易に定量評価する手法を開発し,この分野の科学を新たに開拓することにある.我々の生活には,カレーやシチューのような食品,洗濯物が入った水,下水や土石流のように大きな固体を含有して流れる液体が多く存在する.ところが既存の測定法では定量的な流動評価が困難である.我々は画像解析とAIを組み合わせて,このような流体を定量評価する手法の開発を目論んでいる.
|