研究課題/領域番号 |
23K18024
|
研究種目 |
挑戦的研究(萌芽)
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
中区分39:生産環境農学およびその関連分野
|
研究機関 | 名古屋大学 |
研究代表者 |
杉浦 大輔 名古屋大学, 生命農学研究科, 講師 (50713913)
|
研究期間 (年度) |
2023-06-30 – 2025-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2023年度)
|
配分額 *注記 |
6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
2024年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2023年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
|
キーワード | マイクロコントローラー / Arduino / 水利用効率 / 孔辺細胞 / 気孔コンダクタンス |
研究開始時の研究の概要 |
主要イネ科作物のイネとトウモロコシを用いて以下の研究を行う。イネでは、野生型と液胞膜型K+トランスポーター変異体を用い、変動光条件を作り出した人工気象室で、水管理システムを用いてポット栽培を行う。イネのOsNHX1発現、光合成特性、水利用効率を評価し、NHX1遺伝子が気孔開閉速度および水利用効率の向上を通じて、節水性に寄与する可能性を検証する。トウモロコシでは、K施肥量に応じた気孔開閉速度と水消費量の関係を解析する。さらに、共焦点レーザー顕微鏡を用いて孔辺細胞・副細胞の3次元形態を解析する。これらの研究を通じて、迅速な気孔開閉が作物の節水性に寄与する可能性を検証する。
|