• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

植物根系への特定波長の光照射が成長や物質代謝におよぼす影響の解明

研究課題

研究課題/領域番号 23K18031
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分39:生産環境農学およびその関連分野
研究機関秋田県立大学

研究代表者

小川 敦史  秋田県立大学, 生物資源科学部, 教授 (30315600)

研究期間 (年度) 2023-06-30 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
2025年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2024年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2023年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード根系 / 特定波長光照射 / 物質代謝 / メタボローム解析 / 水耕栽培
研究開始時の研究の概要

本研究の目的は、「植物根系への特定波長照射が成長や植物体内の物質代謝に影響を与えるメカニズムを解明する」ことである。通常光が当たることのない植物根系に特定波長の光を照射することで生じる成長や植物体内の代謝に影響を与えるメカニズムを解明するという独創的な視点で研究に挑戦する。レタスとコマツナを供試作物として、異なる7種類の光波長を根系にのみ異なるタイミングで照射し、植物の成長と栄養成分含有量に与える影響を明らかにする。栄養成分として、ミネラル(イオン)、ビタミン、抗酸化活性、ポリフェノールを研究対象とする。さらに、メタボローム解析を用いこれら代謝物質に与える影響を網羅的に解析する。

URL: 

公開日: 2023-07-04   更新日: 2023-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi