研究課題
挑戦的研究(萌芽)
ウイルス抗原はさまざまな機序で多様な免疫分子と相互作用し、免疫系の働きを調節、制御していることが知られている。本研究はウイルス抗原が既存のメカニズムとは異なる経路で免疫系機能制御に関わりうる可能性に着目し、その仕組みと分子機序を明らかにすることを目的として行う。本研究で得られた結果を基にウイルス抗原の一部を改変した人工的なタンパク質、同様の機能性を持つ低分子化合物を設計することが出来れば、免疫機能制御を行う新しい方法の開発につながると期待される。