研究課題/領域番号 |
23K18124
|
研究種目 |
挑戦的研究(萌芽)
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
中区分44:細胞レベルから個体レベルの生物学およびその関連分野
|
研究機関 | 山梨大学 |
研究代表者 |
若山 照彦 山梨大学, 大学院総合研究部, 教授 (40360672)
|
研究分担者 |
若山 清香 山梨大学, 大学院総合研究部, 助教 (10525918)
|
研究期間 (年度) |
2023-06-30 – 2026-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2023年度)
|
配分額 *注記 |
6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
2025年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2024年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2023年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
|
キーワード | 微小重力 / 哺乳類 / 受精 / 発生 / 宇宙ステーション |
研究開始時の研究の概要 |
人類は将来、月や火星で生活するようになると考えられているが、異なる重力と強力な宇宙放射線が降り注ぐ宇宙で、哺乳類は子孫を作り繁栄できるのだろうか。しかし哺乳類はメダカやイモリと違い宇宙で実験するのが難しく、いまだ宇宙で生殖が可能なのか明らかになっていない。本研究では、国際宇宙ステーションで哺乳類の卵子や精子、受精卵を用いた生殖実験を行うためのデバイスを開発し、人類が宇宙で繁栄できるのか明らかにする。
|