• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

上皮細胞が頂端面で力学的に”連結”する機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 23K18131
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分44:細胞レベルから個体レベルの生物学およびその関連分野
研究機関基礎生物学研究所

研究代表者

藤森 俊彦  基礎生物学研究所, 初期発生研究部門, 教授 (80301274)

研究分担者 木下 典行  基礎生物学研究所, 初期発生研究部門, 准教授 (30300940)
大谷 哲久  生理学研究所, 生体機能調節研究領域, 助教 (50415105)
研究期間 (年度) 2023-06-30 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2025年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2024年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2023年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード子宮 / 着床 / 細胞間接着
研究開始時の研究の概要

上皮細胞の頂端面での連結の現象とその基盤となる分子機構を解明する為に、着床時の短期間に上皮頂端面の連結が見られるマウス子宮上皮を用いて実験を進める。頂端面での上皮細胞間の連結を担う分子群の探索、in vitroで上皮細胞の頂端面の連結を実現する系の開発、in vitro及びin vivoでの機能解析の3つの実験を通して、上皮頂端面での連結を成立させる機構を解明する。

URL: 

公開日: 2023-07-04   更新日: 2023-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi