研究課題/領域番号 |
23K18134
|
研究種目 |
挑戦的研究(萌芽)
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
中区分44:細胞レベルから個体レベルの生物学およびその関連分野
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
中嶋 悠一朗 東京大学, 大学院薬学系研究科(薬学部), 講師 (90782152)
|
研究期間 (年度) |
2023-06-30 – 2025-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2023年度)
|
配分額 *注記 |
6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2024年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2023年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
|
キーワード | 腫瘍 / ショウジョウバエ / 宿主 / 神経新生 / 転移 |
研究開始時の研究の概要 |
近年の研究から、がんの進展には末梢神経系との双方向的な相互作用が寄与することがわかってきたが、中枢神経系ががんの進展を制御する仕組みはほとんど明らかではない。また、脳における神経新生はがんに共通した応答である可能性が示唆されてきたが、その仕組みや役割はほとんど不明である。本研究では、申請者が確立したショウジョウバエ脳転移モデルで見出した「宿主脳での神経新生」に注目して、腫瘍が神経新生を誘導する腫瘍-宿主間相互作用を体系的に解明することを目的として進める。
|
研究実績の概要 |
がんの進展には、腫瘍と末梢神経系との相互作用が寄与することがわかってきた。一方、脳における神経新生が、がんに共通した応答である可能性が示唆されているものの、腫瘍が遠隔地の脳で神経新生を誘導するメカニズムは明らかでなく、脳の神経新生ががんの進展に与える役割も未解明である。本研究では、申請者が確立したショウジョウバエ脳転移モデルで見られる「宿主脳での神経新生」に着目して、腫瘍-宿主脳間の相互作用を体系的に明らかにすることを目指す。 初年度は、宿主脳および腫瘍由来因子を同定するためのサンプル作り、特に条件検討を行なった。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
宿主脳を使ったシングルセル解析や腫瘍由来の因子を比較解析するためのサンプル作製に条件検討が当初想定したよりも必要であり、時間を要しているため。
|
今後の研究の推進方策 |
引き続き宿主脳の神経新生する細胞群と神経新生を誘導する因子の同定を次世代シーケンスやマルチオーミクス解析、遺伝学的スクリーニングを組み合わせることで進めていく。
|