• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

薬剤耐性ウイルスに効果を示し重症化、後遺症を予防する新世代型抗ウイルス剤の開発

研究課題

研究課題/領域番号 23K18186
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分47:薬学およびその関連分野
研究機関大阪大学

研究代表者

鈴木 孝禎  大阪大学, 産業科学研究所, 教授 (90372838)

研究期間 (年度) 2023-06-30 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2024年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2023年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
キーワード抗ウイルス薬 / 薬剤耐性 / 重症化 / 後遺症
研究開始時の研究の概要

本研究では、宿主側のタンパク質を標的とし、ウイルスの変異に依存せず薬剤耐性ウイルスにも効果を示し、重症化、後遺症予防を可能にする新世代抗ウイルス薬候補化合物を創出する。これまでに、ウイルス感染により、宿主側のタンパク質であるエピジェネティック酵素が活性化され、エピジェネティクス異常を引き起こし、ウイルス増殖、重症化および後遺症を引き起こすという知見を得ている。本研究では、この知見を基に、本酵素を標的とし、ウイルスの変異に依存せず薬剤耐性ウイルスにも効果を示し、重症化、後遺症予防を可能にする新世代抗ウイルス薬候補化合物を創出する。

研究実績の概要

本研究では、宿主側のタンパク質を標的とし、ウイルスの変異に依存せず薬剤耐性ウイルスにも効果を示し、重症化、後遺症予防を可能にする新世代抗ウイルス薬候補化合物を創出する。具体的には、酵素Xを標的とし、ウイルスの変異に依存せず薬剤耐性ウイルスにも効果を示し、重症化、後遺症予防を可能にする新世代抗ウイルス薬候補化合物を創出する。
令和5年度は、クリックケミストリーを用いて、酵素X阻害薬用のフォーカスドライブラリーを構築し、その酵素X阻害スクリーニングを行った。その結果、酵素Xの選択的阻害薬を見出すことに成功した。令和6年度は、その阻害薬を基にした構造最適化、酵素X阻害活性評価、選択性評価、抗ウイルス活性評価、後遺症予防効果を調べる予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

予定通り、標的酵素の阻害薬を見出すことが出来たため。

今後の研究の推進方策

令和6年度中に、令和5年度に見出した阻害薬を基にした構造最適化、酵素阻害活性評価、選択性評価、抗ウイルス活性評価、後遺症予防効果を調べる予定である。

報告書

(1件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2024 2023 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Discrete prefrontal neuronal circuits determine repeated stress-induced behavioral phenotypes in male mice2024

    • 著者名/発表者名
      Li Haiyan、Kawatake-Kuno Ayako、Inaba Hiromichi、Miyake Yuka、Itoh Yukihiro、Ueki Takatoshi、Oishi Naoya、Murai Toshiya、Suzuki Takayoshi、Uchida Shusaku
    • 雑誌名

      Neuron

      巻: 112 号: 5 ページ: 00934-0

    • DOI

      10.1016/j.neuron.2023.12.004

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Structural optimization of a lysine demethylase 5 inhibitor for improvement of its cellular activity2024

    • 著者名/発表者名
      Terao Mitsuhiro、Yamashita Yasunobu、Takada Yuri、Itoh Yukihiro、Suzuki Takayoshi
    • 雑誌名

      Bioorganic & Medicinal Chemistry

      巻: 98 ページ: 117579-117579

    • DOI

      10.1016/j.bmc.2023.117579

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Identification of Epigenetic Protein-Protein Interaction Inhibitors2023

    • 著者名/発表者名
      Takayoshi Suzuki
    • 学会等名
      AIMECS2023
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 独自の有機化学に基づくエピジェネティクス創薬2023

    • 著者名/発表者名
      鈴木 孝禎
    • 学会等名
      第72回構造生物応用研究会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [備考] 大阪大学産業科学研究所 複合分子化学研究分野 ホームページ

    • URL

      https://www.sanken.osaka-u.ac.jp/labs/cmc/

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2023-07-04   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi