• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

乳がんマウスモデルを用いた再発転移がんの分子機構の解明と予防法の構築

研究課題

研究課題/領域番号 23K18237
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分50:腫瘍学およびその関連分野
研究機関金沢大学

研究代表者

後藤 典子  金沢大学, がん進展制御研究所, 教授 (10251448)

研究期間 (年度) 2023-06-30 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2024年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2023年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
キーワードがん微小環境 / 乳がん / がん幹細胞 / 再発 / 転移 / 腫瘍微小環境 / 予防
研究開始時の研究の概要

乳がんの再発転移の仕組みが未解明のため、再発転移を効果的に予防できる治療法はない。本研究では、少数のがん細胞と、機能不全となった微小環境との相互作用を解析し、悪性の再発がん細胞が生み出される仕組みを解明することを、大きな目標とする。これを制御する鍵分子を標的とし、再発転移を効果的に予防できる革新的な治療法の確立を目指す。 乳腺特異的にHER2/ErbB2を過剰発現する乳がんモデルマウスMMTV-ErbB2と、応募者が作出した細胞内シグナル分子FRS2betaのノックアウトマウスとの交配マウス(MMTV-ErbB2/Frs2beta-/-)が、「再発転移模倣モデルマウス」であり、これを活用する。

研究実績の概要

本研究では、少数のがん細胞と、機能不全となった微小環境との相互作用を解析し、悪性の再発がん細胞が生み出される仕組みを解明することを、大きな目標とする。これを制御する鍵分子を標的とし、再発転移を効果的に予防できる革新的な治療法の確立を目指す。 FRS2betaノックアウト乳腺は、治療による損傷を受けて機能不全となった微小環境をよく模倣している。休眠期に少数のがん細胞と相互作用し、最終的に悪性度の高い再発がんに似た細胞を生み出す。このがん細胞は、乳腺微小環境に依存せずに強く増殖するため、肺など遠隔臓器への転移を起こす。 FRS2betaノックアウトは優れた「再発転移模倣モデル」である。本年度は、休眠期と再発模倣期の腫瘍細胞を用いた網羅的遺伝子発現解析、並びに微小環境を構築する乳腺組織の細胞(乳腺細胞、間質細胞、免疫細胞、血管内皮細胞など)を取り出してシングルセルRNAシークエンスを行なった。
Seuratプラットフォームを用いたバイオインフォマティクスを行ったところ、乳腺細胞、間質細胞、免疫細胞、血管内皮細胞が別のクラスターに分けられることを確認した。FRS2beta野生型マウスとノックアウトマウス乳腺を調べたところ、野生型乳腺には間質細胞が大量に浸潤していたが、ノックアウトマウス乳腺には間質細胞の浸潤がわずかであった。また、免疫細胞をさらにクラスタリングして調べたところ、それぞれに特徴的な分画が存在することがわかった。更なる解析中である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

1.乳腺微小環境のシングルセルRNAシークエンスおよび空間トランスクリプトーム
1と同じ時系列で乳腺組織を取り出し、10,000個の細胞を用いて10xGenomicsを用いたシングルセルRNAシークエンスを行なった。Seurat (https://satijalab.org/seurat/)を用いて、細胞群をクラスター化し、微小環境を構成する細胞種 (乳腺前駆細胞、乳腺細胞、間質細胞、免疫細胞、血管内皮細胞)を特定した。パスウエイ解析を行い、Frs2beta-/-マウスにおいて変動があるパスウエイ、鍵分子候補を抽出する。
2.Visium systemを用いた空間トランスクリプトーム (8,000遺伝子/50 mm2を解析可能)を行なった。

今後の研究の推進方策

シングルセル解析と空間トランスクリプトーム解析を統合し、鍵分子候補を見出す。
鍵分子候補の機能解析は、CRISPR/Cas9を用いたノックアウトなどを行い、乳腺及びオスマウス胸部皮下移植の系、ヒト乳がんオルガノイド、PDXモデルを用いて詳細に行う。免疫制御を行う因子の場合は、臍帯血を用いたヒト化PDXモデルを作成して評価を行う。

報告書

(1件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 4件、 査読あり 9件、 オープンアクセス 9件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 2件、 招待講演 6件)

  • [雑誌論文] Revealing neuropilin expression patterns in pancreatic cancer: From single-cell to therapeutic opportunities (Review)2024

    • 著者名/発表者名
      Meng Sikun、Hara Tomoaki、Sato Hiromichi、Tatekawa Shotaro、Tsuji Yoshiko、Saito Yoshiko、Hamano Yumiko、Arao Yasuko、Gotoh Noriko、Ogawa Kazuhiko、Ishii Hideshi
    • 雑誌名

      Oncology Letters

      巻: 27 号: 3 ページ: 1-8

    • DOI

      10.3892/ol.2024.14247

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Tolerable glycometabolic stress boosts cancer cell resilience through altered N-glycosylation and Notch signaling activation2024

    • 著者名/発表者名
      Iwamoto Shungo、Kobayashi Takashi、Hanamatsu Hisatoshi、Yokota Ikuko、Teranishi Yukiko、Iwamoto Akiho、Kitagawa Miyu、Ashida Sawako、Sakurai Ayane、Matsuo Suguru、Myokan Yuma、Sugimoto Aiyu、Ushioda Ryo、Nagata Kazuhiro、Gotoh Noriko、Nakajima Kazuki、Nishikaze Takashi、Furukawa Jun-ichi、Itano Naoki
    • 雑誌名

      Cell Death & Disease

      巻: 15 号: 1 ページ: 1-15

    • DOI

      10.1038/s41419-024-06432-z

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Mint3-depletion-induced energy stress sensitizes triple-negative breast cancer to chemotherapy via HSF1 inactivation2023

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Noritaka、Okada Hikari、Yamaguchi Kiyoshi、Seki Masahide、Matsubara Daisuke、Gotoh Noriko、Suzuki Yutaka、Furukawa Yoichi、Yamashita Taro、Inoue Jun-ichiro、Kaneko Shuichi、Sakamoto Takeharu
    • 雑誌名

      Cell Death & Disease

      巻: 14 号: 12 ページ: 815-815

    • DOI

      10.1038/s41419-023-06352-4

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] FXYD3 functionally demarcates an ancestral breast cancer stem cell subpopulation with features of drug-tolerant persisters2023

    • 著者名/発表者名
      Li Mengjiao、Nishimura Tatsunori、Takeuchi Yasuto、Hongu Tsunaki、Wang Yuming、Hirose Haruka、Nomura Seitaro、Suzuki Yutaka、Okamoto Koji、Gotoh Noriko (et al. 22)
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Investigation

      巻: 133 号: 22 ページ: 1-19

    • DOI

      10.1172/jci166666

    • URL

      https://pure.teikyo.jp/en/publications/d71d747a-da13-460e-9ab3-392d35ed0efc

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A model-based clustering algorithm with covariates adjustment and its application to lung cancer stratification2023

    • 著者名/発表者名
      Relvas Carlos E. M.、Nakata Asuka、Chen Guoan、Beer David G.、Gotoh Noriko、Fujita Andre
    • 雑誌名

      Journal of Bioinformatics and Computational Biology

      巻: 21 号: 04 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1142/s0219720023500191

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Mitochondrial one-carbon metabolic enzyme MTHFD2 facilitates mammary gland development during pregnancy2023

    • 著者名/発表者名
      Wang Yuming、Hongu Tsunaki、Nishimura Tatsunori、Takeuchi Yasuto、Takano Hiroshi、Daikoku Takiko、Yao Ryoji、Gotoh Noriko
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 674 ページ: 183-189

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2023.06.074

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Inhibition of the mitochondria-shaping protein Opa1 restores sensitivity to Gefitinib in a lung adenocarcinomaresistant cell line2023

    • 著者名/発表者名
      Noguchi Masafumi、Kohno Susumu、Pellattiero Anna、Machida Yukino、Shibata Keitaro、Shintani Norihito、Kohno Takashi、Gotoh Noriko、Takahashi Chiaki、Hirao Atsushi、Scorrano Luca、Kasahara Atsuko
    • 雑誌名

      Cell Death & Disease

      巻: 14 号: 4 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1038/s41419-023-05768-2

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Inflammatory cytokine‐enriched microenvironment plays key roles in the development of breast cancers2023

    • 著者名/発表者名
      Yasuto Takeuchi、Noriko Gotoh
    • 雑誌名

      Cancer Science

      巻: 114(5) 号: 5 ページ: 1792-1799

    • DOI

      10.1111/cas.15734

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Cryopreservation of tissues by slow-freezing using an emerging zwitterionic cryoprotectant2023

    • 著者名/発表者名
      Ishizaki Takeru、Takeuchi Yasuto、Ishibashi Kojiro、Gotoh Noriko、Hirata Eishu、Kuroda Kosuke
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 13 号: 1 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1038/s41598-022-23913-3

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] FXYD3 functionally demarcates an ancestral breast cancer stem cell subpopulation with features of drug-tolerant persisters2023

    • 著者名/発表者名
      後藤典子
    • 学会等名
      第46回日本分子生物学会 シンポジウム 「最先端テクノロジーを駆使した治療抵抗性がん微小環境の解明」
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] がん間質細胞CAF由来因子によるがん幹細胞の浸潤、骨転移2023

    • 著者名/発表者名
      後藤典子
    • 学会等名
      日本患者由来がんモデル学会学術集会2023シンポジウム 「がん三次元培養研究の新展開」
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Heterogenous breast cancer stem cells sustain in primary and metastatic cancer stem cell niches2023

    • 著者名/発表者名
      後藤典子
    • 学会等名
      第41回札幌がん国際シンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] FXYD3 functionally demarcates an ancestral cancer stem cell subpopulation with features of drug tolerant persisters2023

    • 著者名/発表者名
      後藤典子
    • 学会等名
      第18回生命医科学研究所ネットワーク国際シンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Breast tumor microenviroment regulated by mitochondrial one-carbon metabolism2023

    • 著者名/発表者名
      後藤典子
    • 学会等名
      第82回日本癌学会学術集会 Symposia on Specific Tumors “Frontiers of Breast and Ovarian Cancers
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] One carbon代謝と肺転移2023

    • 著者名/発表者名
      後藤典子
    • 学会等名
      第9回がんと代謝研究会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 乳がんの早期発見、治療、再発予防2023

    • 著者名/発表者名
      後藤典子
    • 学会等名
      がんの基礎講座
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 乳がん幹細胞とその治療戦略2023

    • 著者名/発表者名
      後藤典子
    • 学会等名
      第31回日本医学会総会 Late Breaking Session
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2023-07-04   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi