• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

スプライシング制御に着目した封入体筋炎のRNA代謝異常の解明

研究課題

研究課題/領域番号 23K18260
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分52:内科学一般およびその関連分野
研究機関東北大学

研究代表者

青木 正志  東北大学, 医学系研究科, 教授 (70302148)

研究分担者 割田 仁  東北大学, 大学病院, 助教 (30400245)
鈴木 直輝  東北大学, 大学病院, 助教 (70451599)
研究期間 (年度) 2023-06-30 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
2024年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2023年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
キーワード封入体筋炎
研究開始時の研究の概要

封入体筋炎(sIBM)の骨格筋細胞ではRNA代謝制御を担うTDP-43の局在異常が生じることによりスプライシング制御が不能となると考えた。メカニカルストレス負荷後のsIBM患者由来筋管細胞での機能喪失につながるcryptic exon発現をRNAシーケンス・スプライシング解析で評価する。Cryptic exon発現蛋白の機能低下の影響をノックダウン実験や個体レベルで解析する。さらにはsIBM生検筋のsingle-nuclei RNAシーケンスによりスプライシングを筋細胞自らが制御するのかを検討する。スプライシング異常制御の観点でsIBMの異常蛋白蓄積の分子機構の全容解明と治療開発を目指す。

研究実績の概要

封入体筋炎 (sIBM)は中高年の慢性進行性の難治性筋疾患であり社会の高齢化に伴い増加している。骨格筋の細胞質に封入体が形成されRNA結合蛋白であるTDP-43が異常蓄積し最終的に筋変性に繋がる。我々はsIBM患者由来筋芽細胞を樹立し、独自に開発したヒト骨格筋電気収縮培養系を活用しメカニカルストレス負荷後の筋管細胞モデルにおけるTDP-43の細胞質内局在異常を再確認した。その分子病態としてはsIBMの骨格筋細胞ではRNA代謝制御を担うTDP-43の局在異常が生じることによりスプライシング制御が不能となり、通常は発現することのないcryptic exonが出現し、蛋白分解系が破綻、封入体が形成されると考えた。この仮説を検証するためメカニカルストレス負荷後のsIBM患者由来筋管細胞での機能喪失につながるcryptic exon発現をRNAシーケンス・スプライシング解析で評価することとした。電気収縮培養後の解析では9つの有意に発現が変化している遺伝子を見出すことができた。今後、機能解析を行い、cryptic exonが出現する生物学的な意味を検討していく。また、sIBMの筋芽細胞を特徴づける遺伝子発現などについては十分に明らかにできていなかったため、RNAシークエンスによる発現解析を行った。ヒトsIBMの骨格筋で見られる封入体にも検出されるApoEなどの転写産物の発現量がsIBM由来の筋芽細胞・筋管で上昇していることが明らかとなり、cell autonomousな機序が働いていることが想定された。蛋白レベルでも発現上昇を確認しており、論文投稿中である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

研究の軸となるcryptic exonの同定を進めることができた。

今後の研究の推進方策

Cryptic exon発現蛋白の機能低下の影響をノックダウン実験や個体レベルで解析する。さらにはsIBM生検筋のsingle-nuclei RNAシーケンスによりスプライシングを筋細胞自らが制御するのかを検討する。スプライシング異常制御の観点でsIBMの異常蛋白蓄積の分子機構の全容解明と治療開発を目指していきたい。

報告書

(1件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 5件)

  • [雑誌論文] Comprehensive Analysis of a Japanese Pedigree with Biallelic ACAGG Expansions in RFC1 Manifesting Motor Neuronopathy with Painful Muscle Cramps2024

    • 著者名/発表者名
      Izumi Rumiko、Warita Hitoshi、Niihori Tetsuya、Furusawa Yoshihiko、Nakano Misa、Oya Yasushi、Kato Kazuhiro、Shiga Takuro、Ikeda Kensuke、Suzuki Naoki、Nishino Ichizo、Aoki Yoko、Aoki Masashi
    • 雑誌名

      The Cerebellum

      巻: - 号: 4 ページ: 1498-1508

    • DOI

      10.1007/s12311-024-01666-1

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nationwide survey of patients with multisystem proteinopathy in Japan2024

    • 著者名/発表者名
      Yamashita Satoshi、Takahashi Yuji、Hashimoto Jun、Murakami Ayuka、Nakamura Ryoichi、Katsuno Masahisa、Izumi Rumiko、Suzuki Naoki、Warita Hitoshi、Aoki Masashi、the Japan MSP Study Group
    • 雑誌名

      Annals of Clinical and Translational Neurology

      巻: - 号: 4 ページ: 938-945

    • DOI

      10.1002/acn3.52011

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Nuclear pore pathology underlying multisystem proteinopathy type 3‐related inclusion body myopathy2023

    • 著者名/発表者名
      Izumi Rumiko、Ikeda Kensuke、Niihori Tetsuya、Suzuki Naoki、Shirota Matsuyuki、Funayama Ryo、Nakayama Keiko、Warita Hitoshi、Tateyama Maki、Aoki Yoko、Aoki Masashi
    • 雑誌名

      Annals of Clinical and Translational Neurology

      巻: 11 号: 3 ページ: 577-592

    • DOI

      10.1002/acn3.51977

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Efficacy confirmation study of aceneuramic acid administration for GNE myopathy in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Mori-Yoshimura Madoka、Suzuki Naoki、Katsuno Masahisa、Takahashi Masanori P.、Yamashita Satoshi、Oya Yasushi、Hashizume Atsushi、Yamada Shinichiro、Nakamori Masayuki、Izumi Rumiko、Kato Masaaki、Warita Hitoshi、Tateyama Maki、Kuroda Hiroshi、Asada Ryuta、Yamaguchi Takuhiro、Nishino Ichizo、Aoki Masashi
    • 雑誌名

      Orphanet Journal of Rare Diseases

      巻: 18 号: 1 ページ: 241-241

    • DOI

      10.1186/s13023-023-02850-y

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Pathogenic role of anti-cN1A autoantibodies in sporadic inclusion body myositis2023

    • 著者名/発表者名
      Yamashita Satoshi、Tawara Nozomu、Zhang Ziwei、Nakane Shunya、Sugie Kazuma、Suzuki Naoki、Nishino Ichizo、Aoki Masashi
    • 雑誌名

      Journal of Neurology, Neurosurgery & Psychiatry

      巻: 94 号: 12 ページ: 1018-1024

    • DOI

      10.1136/jnnp-2023-331474

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Phase II/III Study of Aceneuramic Acid Administration for GNE Myopathy in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Naoki、Mori-Yoshimura Madoka、Katsuno Masahisa、Takahashi Masanori P.、Yamashita Satoshi、Oya Yasushi、Hashizume Atsushi、Yamada Shinichiro、Nakamori Masayuki、Izumi Rumiko、Kato Masaaki、Warita Hitoshi、Tateyama Maki、Kuroda Hiroshi、Asada Ryuta、Yamaguchi Takuhiro、Nishino Ichizo、Aoki Masashi
    • 雑誌名

      Journal of Neuromuscular Diseases

      巻: - 号: 4 ページ: 1-12

    • DOI

      10.3233/jnd-230029

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス

URL: 

公開日: 2023-07-04   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi