• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

1細胞レベル高感度エピゲノムスクリーニングを基盤とするエピゲノム制御への挑戦

研究課題

研究課題/領域番号 23K18297
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分54:生体情報内科学およびその関連分野
研究機関群馬大学

研究代表者

稲垣 毅  群馬大学, 生体調節研究所, 教授 (10507825)

研究期間 (年度) 2023-06-30 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
2025年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2024年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2023年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードエピジェネティクス
研究開始時の研究の概要

本研究は、1細胞レベルの高感度でゲノムワイドなエピゲノム酵素標的スクリーニングを可能とする新規の手法を立ち上げ、人工的にエピゲノム記憶を書き換えて脂肪細胞の分化を制御することに挑戦するものである。その成果は、エピゲノム研究分野の未解明課題「抑制性ヒストンメチル化修飾による遺伝子発現制御と細胞分化調節の直接的な因果関係」の証明と肥満症の新規治療シーズの提示に貢献することが期待される

URL: 

公開日: 2023-07-04   更新日: 2023-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi