• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

好中球老化マーカーの同定と抗加齢研究への挑戦

研究課題

研究課題/領域番号 23K18355
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分57:口腔科学およびその関連分野
研究機関新潟大学

研究代表者

土門 久哲  新潟大学, 医歯学系, 准教授 (00594350)

研究分担者 竹中 彰治  新潟大学, 医歯学系, 准教授 (50313549)
寺尾 豊  新潟大学, 医歯学系, 教授 (50397717)
前川 知樹  新潟大学, 医歯学系, 研究教授 (50625168)
平山 悟  新潟大学, 医歯学系, 助教 (70778555)
研究期間 (年度) 2023-06-30 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2024年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2023年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
キーワード肺炎 / 肺炎球菌 / 老化 / 好中球 / 誤嚥性肺炎 / 加齢 / 唾液 / 天然化合物
研究開始時の研究の概要

近年,誤嚥性肺炎による死亡数の増加が著しい.同疾患による死亡者のうち,約97%が65歳以上の高齢者であることから,加齢に伴う免疫機能の低下が肺炎の重症化を誘発すると推察した.そこで,感染初期の防御機構において重要な好中球が加齢変化を起こし,免疫機能を低下させるとの仮説を立案した.本研究では,好中球の老化マーカーの同定を行うとともに,同マーカーが老化により変動する機序や外的要因を明らかにする.また,好中球の老化と肺炎重症化との関連について動物モデルを用いて解析する.

研究実績の概要

歯科領域に関係の深い誤嚥性肺炎による死亡数の増加が著しい.このまま抜本対策が採られなければ,2030年には現状から死亡数が2.5倍に増加し,年間13万人になると推計されている(東京都疾病動向予測システム,2018).細菌性肺炎による死亡者のうち,約97%が65歳以上の高齢者であることから,加齢に伴う免疫機能の低下が肺炎の重症化を誘発すると推察した.また,これら高齢者の肺炎では,短時間でさらに侵襲的な感染症に移行するとの臨床症例が複数報告されている.以上のことから,未だ国内外で報告が無いものの,(1)感染初期の防御機構において重要な好中球が加齢変化を起こすこと,(2)その加齢変化により免疫機能を低下させることの2つの仮説を立て研究を遂行中である.
研究1年目は、老齢および若齢マウスの気管支に肺炎球菌を感染させて比較解析を行った.その結果,老齢マウスにおいて,肺への好中球遊走数および肺炎球菌感染数のどちらも多かった.すなわち,加齢により好中球の病原体排除能力が低下することが判明した.続いて,同マウス肺胞洗浄液を採取し,高感度iTRAQ試薬を用いて複数サンプル間における網羅的なタンパク質同定と発現相対定量解析を行った.その結果,若齢肺炎マウスにおいては,未感染マウスと比較し,1,000種類以上のタンパク質の検出量が増加した.さらに,老齢肺炎マウスでは,若齢肺炎マウスと比較して,複数のタンパク質の検出量が上昇することが明らかとなった.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

加齢で変動するタンパク質候補を同定したものの,当初予定であった当該タンパク質の機能解析には至らなかったため.

今後の研究の推進方策

研究2年目は,上記iTRAQによる“Neutrophil-omics解析”で変動した細胞表面タンパク質を選別し,老齢マウス好中球を用いてフローサイトメトリー解析する.老齢マウス好中球集団の一部で当該タンパク質発現が変動した場合,セルソーティングして機能解析を行い,好中球老化マーカーとその機能を検索する.細胞表面マーカーの選別を第一に行うが,次点として細胞内分子についても機能解析を行う.続いて,好中球老化マーカーが細胞機能に及ぼす影響の解析を行う.具体的には,選別した好中球老化マーカー遺伝子を欠失したノックアウトマウスもしくは過剰発現するトランスジェニックマウスを作製し,好中球の機能解析および肺炎球菌の感染実験を行う.

報告書

(1件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2024 2023 その他

すべて 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 2件、 査読あり 10件、 オープンアクセス 9件) 学会発表 (10件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Lipoprotein signal peptidase‐deficient Streptococcus pneumoniae exhibits impaired Toll‐like receptor 2‐stimulatory activity2024

    • 著者名/発表者名
      Domon Hisanori、Hirayama Satoru、Isono Toshihito、Saito Rui、Yanagihara Katsunori、Terao Yutaka
    • 雑誌名

      Microbiology and Immunology

      巻: - 号: 4 ページ: 155-159

    • DOI

      10.1111/1348-0421.13117

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A novel macrolide?Del-1 axis to regenerate bone in old age2024

    • 著者名/発表者名
      Sirisereephap Kridtapat、Tamura Hikaru、Lim Jong-Hyung、Surboyo Meircurius Dwi Condro、Isono Toshihito、Hiyoshi Takumi、Rosenkranz Andrea L.、Sato-Yamada Yurie、Domon Hisanori et al.
    • 雑誌名

      iScience

      巻: 27 号: 2 ページ: 108798-108798

    • DOI

      10.1016/j.isci.2024.108798

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The Pneumococcal Protein SufC Binds to Host Plasminogen and Promotes Its Conversion into Plasmin2023

    • 著者名/発表者名
      Yasui Yoshihito、Hirayama Satoru、Hiyoshi Takumi、Isono Toshihito、Domon Hisanori、Maekawa Tomoki、Tabeta Koichi、Terao Yutaka
    • 雑誌名

      Microorganisms

      巻: 11 号: 12 ページ: 2969-2969

    • DOI

      10.3390/microorganisms11122969

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Pneumococcus downregulates the molecular weight of the extracellular domain of the epidermal growth factor receptor of alveolar epithelial cells2023

    • 著者名/発表者名
      Isono Toshihito、Hirayama Satoru、Domon Hisanori、Terao Yutaka
    • 雑誌名

      Microbiology and Immunology

      巻: 68 号: 1 ページ: 23-26

    • DOI

      10.1111/1348-0421.13103

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Cord blood granulocyte Colony-Stimulating factor level as an optimal predictor of umbilical cord arteritis associated with brain injury at term equivalent age in preterm neonates2023

    • 著者名/発表者名
      Nirei Jun、Kobayashi Akira、Habuka Rie、Domon Hisanori、Terao Yutaka、Saitoh Akihiko
    • 雑誌名

      Cytokine

      巻: 171 ページ: 156369-156369

    • DOI

      10.1016/j.cyto.2023.156369

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Preparing of Point-of-Care Reagents for Risk Assessment in the Elderly at Home by a Home-Visit Nurse and Verification of Their Analytical Accuracy2023

    • 著者名/発表者名
      Takenaka Shoji、Moro Hiroshi、Shimizu Utako、Koizumi Takeshi、Nagano Kei、Edanami Naoki、Ohkura Naoto、Domon Hisanori、Terao Yutaka、Noiri Yuichiro
    • 雑誌名

      Diagnostics

      巻: 13 号: 14 ページ: 2407-2407

    • DOI

      10.3390/diagnostics13142407

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] C-Terminal Lysine Residue of Pneumococcal Triosephosphate Isomerase Contributes to Its Binding to Host Plasminogen2023

    • 著者名/発表者名
      Hirayama Satoru、Hiyoshi Takumi、Yasui Yoshihito、Domon Hisanori、Terao Yutaka
    • 雑誌名

      Microorganisms

      巻: 11 号: 5 ページ: 1198-1198

    • DOI

      10.3390/microorganisms11051198

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Macrolides Decrease the Proinflammatory Activity of Macrolide-Resistant Streptococcus pneumoniae2023

    • 著者名/発表者名
      Domon Hisanori、Hirayama Satoru、Isono Toshihito、Sasagawa Karin、Takizawa Fumio、Maekawa Tomoki、Yanagihara Katsunori、Terao Yutaka
    • 雑誌名

      Microbiology Spectrum

      巻: 11 号: 3

    • DOI

      10.1128/spectrum.00148-23

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Degradation of EGFR on lung epithelial cells by neutrophil elastase contributes to the aggravation of pneumococcal pneumonia2023

    • 著者名/発表者名
      Isono Toshihito、Hirayama Satoru、Domon Hisanori、Maekawa Tomoki、Tamura Hikaru、Hiyoshi Takumi、Sirisereephap Kridtapat、Takenaka Shoji、Noiri Yuichiro、Terao Yutaka
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry

      巻: 299 号: 6 ページ: 104760-104760

    • DOI

      10.1016/j.jbc.2023.104760

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Ozone ultrafine bubble water exhibits bactericidal activity against pathogenic bacteria in the oral cavity and upper airway and disinfects contaminated healthcare equipment2023

    • 著者名/発表者名
      Takizawa Fumio、Domon Hisanori、Hiyoshi Takumi、Tamura Hikaru、Shimizu Kana、Maekawa Tomoki、Tabeta Koichi、Ushida Akiomi、Terao Yutaka
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 18 号: 4 ページ: e0284115-e0284115

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0284115

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 分泌型白血球プロテアーゼ阻害因子による歯周組織破壊抑制作用の解析2023

    • 著者名/発表者名
      笹川花梨,土門久哲,平山 悟,前川知樹,寺尾 豊, 多部田康一
    • 学会等名
      第66回秋季日本歯周病学会学術大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 分泌型白血球プロテアーゼインヒビターによる歯周組織破壊抑制作用の解析2023

    • 著者名/発表者名
      笹川花梨,土門久哲,平山 悟,前川知樹,磯野俊仁,滝澤史雄,斎藤瑠郁,安井惟人,寺尾 豊
    • 学会等名
      第65回歯科基礎医学会学術大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 肺炎球菌タンパクSufCは宿主プラスミノーゲンと結合しプラスミンへの変換を促進する2023

    • 著者名/発表者名
      安井惟人,平山 悟,磯野俊仁,日吉 巧,土門久哲,寺尾 豊
    • 学会等名
      第65回歯科基礎医学会学術大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 免疫調節作用を有するエリスロマイシン誘導体の検索2023

    • 著者名/発表者名
      齋藤瑠郁,土門久哲,日吉 巧,寺尾 豊
    • 学会等名
      第65回歯科基礎医学会学術大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] オゾンウルトラファインバブル水の口腔細菌に対する殺菌作用の解析2023

    • 著者名/発表者名
      滝澤史雄,土門久哲,前川知樹,日吉 巧,田村 光,三好智博,吉田明弘,寺尾 豊
    • 学会等名
      第65回歯科基礎医学会学術大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] マクロライド系薬はマクロライド耐性肺炎球菌の炎症誘導能を減弱させる2023

    • 著者名/発表者名
      土門久哲,平山 悟,磯野俊仁,笹川花梨,滝澤史雄,前川知樹,寺尾 豊
    • 学会等名
      第65回歯科基礎医学会学術大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 肺炎球菌トリオースリン酸イソメラーゼの感染関連機能の解析2023

    • 著者名/発表者名
      平山 悟,日吉 巧,安井惟人,土門久哲,寺尾 豊
    • 学会等名
      第65回歯科基礎医学会学術大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 好中球エラスターゼは上皮成長因子受容体を分解し,肺組織の修復を阻害する2023

    • 著者名/発表者名
      磯野俊仁,平山 悟,土門久哲,前川知樹,寺尾 豊
    • 学会等名
      第65回歯科基礎医学会学術大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 肺炎球菌の抗原タンパク質EF-Tuを産生するタバコ形質転換体の作出および形質調査2023

    • 著者名/発表者名
      薗部一貴,岩村衣花,土門久哲,寺尾 豊,中野 優,大谷真広
    • 学会等名
      第40回日本植物バイオテクノロジー学会大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 口腔関連感染症の新たな予防・治療法の探索2023

    • 著者名/発表者名
      笹川花梨,土門久哲,平山 悟,前川知樹,多部田康一,寺尾 豊
    • 学会等名
      令和5年度新潟歯学会第1回例会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [図書] 歯科衛生学シリーズ 疾病の成り立ち及び回復過程の促進2 微生物学 第2版2023

    • 著者名/発表者名
      一般社団法人全国歯科衛生士教育協議会、寺尾 豊、前田 健康、佐藤 聡、遠藤 圭子、石川 裕子
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      医歯薬出版
    • ISBN
      9784263426340
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [備考] 新潟大学 大学院医歯学総合研究科 微生物感染症学分野

    • URL

      https://www.dent.niigata-u.ac.jp/microbio/microbio.html

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2023-07-04   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi