研究課題/領域番号 |
23K18369
|
研究種目 |
挑戦的研究(萌芽)
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
佐々木 康之輔 東北大学, 医学系研究科, 助教 (50755642)
|
研究分担者 |
齋木 佳克 東北大学, 医学系研究科, 教授 (50372298)
宮武 ミドリ 東北大学, 大学病院, 助教 (60783975)
吉田 詩織 東北大学, 医学系研究科, 助教 (60823391)
宮下 光令 東北大学, 医学系研究科, 教授 (90301142)
|
研究期間 (年度) |
2023-06-30 – 2026-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2023年度)
|
配分額 *注記 |
6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
2025年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2024年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2023年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
|
キーワード | 補助人工心臓 / 遠隔看護 / 在宅管理 / 合併症予防 / 重症心不全 |
研究開始時の研究の概要 |
今後も増加が見込まれる植込み型補助人工心臓治療において、機器装着に伴う合併症予防や早期発見に繋げるために、患者家族、医療機関、訪問看護施設の連携が重要であるが、患者の在宅情報を一元的に管理共有できるシステムは存在せず、補助人工心臓の在宅管理・遠隔看護を支える社会基盤の構築がないことが課題となっている。よって、本研究は各関係者が共通して使用できる植込み型補助人工心臓装着患者の在宅情報データベースを確立するため、実態調査および「在宅管理・遠隔看護システム」の構築を目指す。
|