研究課題/領域番号 |
23K18376
|
研究種目 |
挑戦的研究(萌芽)
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野
|
研究機関 | 金沢医科大学 |
研究代表者 |
瀧口 知彌 金沢医科大学, 医学部, 助教 (80841014)
|
研究分担者 |
西野 善一 金沢医科大学, 医学部, 教授 (70302099)
西条 旨子 金沢医科大学, 医学部, 教授 (40198461)
櫻井 勝 金沢医科大学, 医学部, 教授 (90397216)
|
研究期間 (年度) |
2023-06-30 – 2026-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2023年度)
|
配分額 *注記 |
6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
2025年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2024年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2023年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
|
キーワード | ダイオキシン / 周産期暴露 / エナメル質形成不全 / 骨代謝 / 歯周疾患 |
研究開始時の研究の概要 |
ベトナムの枯葉剤に由来する周産期ダイオキシン曝露が歯や骨の発達に与える影響を明らかにすることを目的として、高曝露地域に居住する12歳児180名と、非散布地域に居住する同年齢の小児100名に対して次の項目からなる健康影響調査を実施する。 ①永久歯の萌出状況やエナメル質形成不全等の口腔内状態 ②骨量や骨代謝マーカーの測定による骨の発育状態 ③交絡要因として砂糖、カルシウム・リンの摂取量等 次に、これらの歯および骨の発達指標を汚染地域と非汚染地域で比較した後、曝露指標との量反応関係について、交絡要因を調整した上で解析する。この時、周産期曝露指標としては、既知の産後1か月時の母乳中ダイオキシン濃度を用いる。
|