• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヒト流行性ウイルス酵素基質構造の特異性に基づいた画期的検査・診断プローブの開発

研究課題

研究課題/領域番号 23K18402
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野
研究機関静岡県立大学

研究代表者

高橋 忠伸  静岡県立大学, 薬学部, 准教授 (20405145)

研究分担者 大坪 忠宗  広島国際大学, 薬学部, 准教授 (30365879)
池田 潔  広島国際大学, 薬学部, 教授 (40168125)
研究期間 (年度) 2023-06-30 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2025年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2024年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2023年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワードシアリダーゼ / ノイラミニダーゼ / ウイルス / 蛍光プローブ / イメージング
研究開始時の研究の概要

インフルエンザウイルス、ムンプスウイルス、ヒトパラインフルエンザウイルスの各シアリダーゼ活性を識別できる新規酵素プローブを探索する。具体的には、シアリダーゼが認識するシアル酸構造を改変したプローブを作成して、各ウイルス種や各シアリダーゼ血清型に対する反応性を比較し、ウイルス種やシアリダーゼ血清型に特異的な酵素プローブを開発する。蛍光物質構造を改変することで、異なる蛍光色を発する酵素プローブを作成する。ウイルス種やシアリダーゼ血清型を同時に蛍光色で判定可能な新規酵素プローブを開発する。衛生検査機関等においてウイルスの同定や血清型の判別、感染細胞の確認、ウイルス株の単離の作業が大きく効率化する。

研究実績の概要

インフルエンザウイルス、ムンプスウイルス、ヒトパラインフルエンザウイルスやこれらの感染細胞の表面には、シアル酸を切断する加水分解酵素「シアリダーゼ」が発現する。代表者と分担者らは、シアリダーゼの酵素活性の存在位置を簡単に蛍光化する「酵素プローブ」を開発した。しかし、本プローブはウイルス種の酵素活性を区別できず、ウイルスの同定はできない。本研究は、これらのウイルスの各酵素を区別して特異的に検出する新規酵素プローブの開発に挑戦する。本成果は、多くの衛生検査機関・臨床機関で簡単で迅速な方法で、これらのウイルスの同定・診断、感染細胞の確認を可能にする。流行情報の収集や検査作業が大きく効率化され、早期の流行状況の把握や院内を含む集団感染の予防に貢献する。
インフルエンザウイルスのシアリダーゼに特異的に反応するプローブ、ムンプスウイルスのシアリダーゼに特異的に反応するプローブ、ヒトパラインフルエンザウイルスのシアリダーゼに反応性が高いプローブを開発した。これらのプローブを使用して各ウイルスの感染細胞を蛍光イメージングすることにより、感染細胞レベルでウイルス種の判別が可能であった。インフルエンザウイルスとヒトパラインフルエンザウイルスを混合したサンプルを感染させた細胞を、インフルエンザウイルス特異的プローブで蛍光イメージングし、蛍光化細胞からウイルス株を単離することで、ウイルス種の混在したサンプルからインフルエンザウイルス株を選択的に単離できた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

インフルエンザウイルスとムンプスウイルスの各シアリダーゼに特異的に反応する新規蛍光プローブを開発できた。また、ヒトパラインフルエンザウイルスのシアリダーゼに対して、従来の蛍光プローブよりも反応性の高い新規蛍光プローブを開発できた。各ウイルスの感染細胞の蛍光イメージングにおいても、新規蛍光プローブはインフルエンザウイルスあるいはムンプスウイルスの感染細胞を特異的に検出できた。ただし、ヒトパラインフルエンザウイルスのシアリダーゼに特異的な蛍光プローブは開発に至っていないことから、当初の計画以上に進展しているにかなり近い「おおむね順調に進展している」と判断した。

今後の研究の推進方策

インフルエンザウイルスあるいはムンプスウイルスのシアリダーゼに特異的に反応する蛍光プローブ構造が判明したことから、この構造に基づいて誘導体を合成し、ウイルス特異性と反応性の評価を実施する。各ウイルスシアリダーゼに対する特異性、反応性の高い蛍光プローブの構造基盤が明らかになることが期待される。
ムンプスウイルスのシアリダーゼに特異的な蛍光プローブの反応性は、一つのウイルス株で評価していた。この蛍光プローブが、他のウイルス株のシアリダーゼに対しても反応性および特異性が見られるのか評価する。
ヒトパラインフルエンザウイルスのシアリダーゼに特異性を示す蛍光プローブは探索されていない。蛍光プローブ誘導体の中から、ヒトを宿主とするインフルエンザウイルスやムンプスウイルスのシアリダーゼに反応性を示さず、ヒトパラインフルエンザウイルスのシアリダーゼに特異的に反応するプローブを探索する。
インフルエンザウイルスやヒトパラインフルエンザウイルスのシアリダーゼには抗原性の違い(抗原型)が存在する。これらの抗原性の違いは、各蛍光プローブの反応性や特異性にどのような差を生じさせるのか検討する。本成果は、抗原性の違いを識別可能な蛍光プローブの構造基盤の解明につながるものと考えられる。

報告書

(1件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 研究成果

    (53件)

すべて 2024 2023 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (48件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Visualizing intracellular sialidase activity of influenza A virus neuraminidase using a fluorescence imaging probe2024

    • 著者名/発表者名
      Koki Amano, Yuuki Kurebayashi, Tadanobu Takahashi , Yutaka Narimichi, Tadamune Otsubo, Kiyoshi Ikeda, Akira Minamia, Hideyuki Takeuchi
    • 雑誌名

      J. Virol. Methods

      巻: 323 ページ: 114838-114838

    • DOI

      10.1016/j.jviromet.2023.114838

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Assay of Protein O-glucosyltransferase 1 (POGLUT1) glycosyltransferase activity2023

    • 著者名/発表者名
      Katsuki Sato, Tadanobu Takahashi, Hideyuki Takeuchi
    • 雑誌名

      Glycoscience Protocols (GlycoPODv2)

      巻: なし

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 閉経モデルラットが示す中枢神経の機能低下に対する機能性食品の効果2023

    • 著者名/発表者名
      南 彰,松下 宏,金澤 寛明,紅林 佑希,高橋 忠伸,鈴木 隆,若槻 明彦,竹内 英之
    • 雑誌名

      一般社団法人日本女性医学学会

      巻: 30 ページ: 588-592

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 線条体に選択的に発現するシアリダーゼアイソザイムNEU2を治療標的とした新規抗パーキンソン病薬の開発2024

    • 著者名/発表者名
      籏 祥太、南 彰、井内 彩乃、金沢 貴憲、稲井 誠、紅林 佑希、高橋 忠伸、鈴木 隆、竹内 英之
    • 学会等名
      日本薬学会第144年会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] シアリダーゼ活性のラット骨格筋における分布と老化に伴う変化2024

    • 著者名/発表者名
      上杉 尚輝、南 彰、大坪 忠宗、池田 潔、村上 光、原 雄二、紅林 祐希、高橋 忠伸、竹内 英之
    • 学会等名
      日本薬学会第144年会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 乳素材シアリルグリコペプチド濃縮物のムンプスウイルス感染阻害効果2024

    • 著者名/発表者名
      鈴木 俊輔、高橋 忠伸、紅林 佑希、小長谷 皇文、山口 敏幸、小畠 英史、酒井 史彦、新井 利信、冠木 敏秀、南 彰、竹内 英之
    • 学会等名
      日本薬学会 第144年会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] アルツハイマー病の患者脳に存在する非ヒト型糖分子を含む糖脂質の構造解析2024

    • 著者名/発表者名
      井澤 彰吾、南 彰、荻野 加奈子、平林 義雄、杉山 栄二、轟木 堅一郎、紅林 佑希、高橋 忠伸、竹内 英之
    • 学会等名
      日本薬学会 第144年会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] インフルエンザA型ウイルス感染における硫酸化糖脂質スルファチドを介した細胞内シグナル制御機構の解析2024

    • 著者名/発表者名
      若林 佳輝、紅林 佑希、林 泉樹、塚本 文汰、南 彰、高橋 忠伸、鈴木 隆、竹内 英之
    • 学会等名
      日本薬学会 第144年会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] ムンプスウイルスシアリダーゼに特異的な蛍光イメージング剤の開発2024

    • 著者名/発表者名
      成道 豊、高橋 忠伸、紅林 佑希、大坪 忠宗、池田 潔、南 彰、竹内 英之
    • 学会等名
      日本薬学会 第144年会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 脳におけるシアリダーゼアイソザイムNEU2の機能解明2023

    • 著者名/発表者名
      籏祥太、南彰、井内彩乃、紅林佑希、高橋忠伸、鈴木隆、竹内英之
    • 学会等名
      日本生化学会 中部支部例会・シンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] インフルエンザA 型ウイルスの増殖制御に関連する糖脂質スルファチドの機能解析2023

    • 著者名/発表者名
      若林佳輝、紅林佑希、林泉樹、南彰、高橋忠伸、鈴木隆、竹内英之
    • 学会等名
      日本生化学会 中部支部例会・シンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] インフルエンザA型ウイルス感染における宿主因子スルファチドの機能解析2023

    • 著者名/発表者名
      若林佳輝、紅林佑希、林泉樹、南彰、高橋忠伸、鈴木隆、竹内英之
    • 学会等名
      日本薬学会東海支部大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 線条体神経伝達におけるシアリダーゼアイソザイム NEU2 の役割2023

    • 著者名/発表者名
      籏祥太、南彰、井内彩乃、紅林佑希、高橋忠伸、鈴木隆、竹内英之
    • 学会等名
      日本薬学会東海支部大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 食餌に由来する認知症発症リスク因子の腸管における吸収機構の解明2023

    • 著者名/発表者名
      松本歩、南彰、池田潔、大坪忠宗、金澤寛明、紅林佑希、高橋忠伸、竹内英之
    • 学会等名
      日本薬学会東海支部大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] ウイルス特異的シアリダーゼ 蛍光イメージング剤の開発2023

    • 著者名/発表者名
      高橋忠伸
    • 学会等名
      三大学合同ミーティング
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 流行性耳下腺炎(おたふくかぜ)の原因ウイルスに直接作用する抗ウイルス剤の研究開発 -ウイルス種の異なるシアリダーゼを特異的に蛍光イメージングできるプローブ技術を用いた感染阻害/増殖阻害薬の創製-2023

    • 著者名/発表者名
      高橋忠伸、紅林佑希、竹内英之、大坪忠宗、池田 潔
    • 学会等名
      12th DSANJ Digital Bio Conference 2023
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 新規おたふくかぜ予防・治療剤2023

    • 著者名/発表者名
      高橋忠伸、紅林佑希、竹内英之、大坪忠宗、池田 潔
    • 学会等名
      JST イノベーションジャパン 大学見本市2023
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] インフルエンザウイルス特異的蛍光イメージング剤2023

    • 著者名/発表者名
      紅林佑希、高橋忠伸、竹内英之、大坪忠宗、池田潔
    • 学会等名
      JST イノベーションジャパン 大学見本市2023
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 線条体に高い発現を示すシアリダーゼアイソザイムNEU2の老化に伴う減少と機能解明2023

    • 著者名/発表者名
      籏祥太、南彰、紅林佑希、高橋忠伸、鈴木隆、竹内英之
    • 学会等名
      老化促進モデルマウス(SAM)学会学術大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 認知症発症リスク因子となるシアル酸分子種の体内動態の検討2023

    • 著者名/発表者名
      松本歩、 南彰、藤田耕成、中尾初音、池田潔 、大坪忠宗、 金澤寛明、紅林佑希、 高橋忠伸、 竹内英之
    • 学会等名
      老化促進モデルマウス(SAM)学会学術大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] シアリダーゼアイソザイム NEU2 はドパミン神経伝達の制御に関与する2023

    • 著者名/発表者名
      籏祥太、南彰、井内彩乃、稲井誠、紅林佑希、高橋忠伸、鈴木隆、竹内英之
    • 学会等名
      糖鎖科学中部拠点 若手の力フォーラム
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] グライコプロテオミクスを用いた内因性 NOTCH2 におけるO-グルコース糖鎖修飾の網羅的解析2023

    • 著者名/発表者名
      加藤光貴、紅林佑希、塚本庸平、南彰、高橋忠伸、岡島徹也、竹内英之
    • 学会等名
      糖鎖科学中部拠点 若手の力フォーラム
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] インフルエンザウイルス特異的シアリダーゼ蛍光イメージング剤の開発2023

    • 著者名/発表者名
      成道豊、高橋忠伸、紅林佑希、大坪忠宗、池田潔、南彰、竹内英之
    • 学会等名
      糖鎖科学中部拠点 若手の力フォーラム
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] インフルエンザA型ウイルス感染の硫酸化糖脂質スルファチドを介した細胞内シグナル制御機構の解析2023

    • 著者名/発表者名
      若林佳輝、紅林佑希、林泉樹、塚本文汰、南彰、高橋忠伸、鈴木隆、竹内英之
    • 学会等名
      日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] グライコプロテオミクスを用いた内因性NOTCH2におけるO-グルコース糖鎖修飾の網羅的解析2023

    • 著者名/発表者名
      加藤光貴、紅林佑希、塚本庸平、南彰、高橋忠伸、岡島徹也、竹内英之
    • 学会等名
      日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] NOTCH2のリガンド結合に寄与するO-グルコース糖鎖修飾部位の解析2023

    • 著者名/発表者名
      殿岡邦香、紅林佑希、齊木颯、若林佳輝、加藤光貴、塚本庸平、南彰、高橋忠伸、岡島徹也、竹内英之
    • 学会等名
      日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] ムンプスウイルス特異的シアリダーゼ蛍光イメージング剤の開発2023

    • 著者名/発表者名
      成道豊、高橋忠伸、紅林佑希、大坪忠宗、池田潔、南彰、竹内英之
    • 学会等名
      日本病院薬剤師会東海ブロック・ 日本薬学会東海支部合同学術大会2023
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] コレステロールはムンプスウイルスの感染増殖に関与する2023

    • 著者名/発表者名
      小長谷皇文、高橋忠伸、紅林佑希、大坪忠宗、池田潔、南彰、竹内英之
    • 学会等名
      日本病院薬剤師会東海ブロック・ 日本薬学会東海支部合同学術大会2023
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 食餌に含まれる神経障害性のある非ヒト型シアル酸分子種の消化機構の解析2023

    • 著者名/発表者名
      中尾初音、南彰、松本歩、平林義雄、池田潔、大坪忠宗、紅林佑希、高橋忠伸、竹内英之
    • 学会等名
      日本病院薬剤師会東海ブロック・ 日本薬学会東海支部合同学術大会2023
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 視覚臨界期の大脳皮質視覚野におけるシアリダーゼ活性の変化とその機能解析2023

    • 著者名/発表者名
      木村翔太、南彰、大坪忠宗、池田潔、紅林佑希、高橋忠伸、竹内英之
    • 学会等名
      日本病院薬剤師会東海ブロック・ 日本薬学会東海支部合同学術大会2023
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 糖鎖生物学に基づくノロウイルス感染機構の解明2023

    • 著者名/発表者名
      紅林佑希、竹内英之、高橋忠伸、南彰
    • 学会等名
      USフォーラム2023
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 骨格筋系列の細胞におけるキシロース含有糖鎖の生合成調節機構に関する研究2023

    • 著者名/発表者名
      竹内英之、高橋忠伸、南彰、紅林佑希
    • 学会等名
      USフォーラム2023
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] ウイルス特異的蛍光イメージング剤2023

    • 著者名/発表者名
      高橋忠伸
    • 学会等名
      木原記念横浜生命科学振興財団 バイオベンチャーアライアンス(BVA)創薬研究会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ウイルス特異的蛍光イメージング剤2023

    • 著者名/発表者名
      高橋忠伸
    • 学会等名
      BioJapan2023
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Functions of sialidase revealed by sialidase activity imaging probe2023

    • 著者名/発表者名
      Akira Minami, Yuuki Kurebayashi, Tadanobu Takahashi, Tadamune Otsubo, Kiyoshi Ikeda, Takashi Suzuki, Hideyuki Takeuchi
    • 学会等名
      Society for Glycobiology (SfG) 2023 Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Digestion of N-glycolylneuraminic acid-containing glycans in the diet by sialidase2023

    • 著者名/発表者名
      Hatsune Nakao, Akira Minami, Ayumi Matsumoto, Yoshio Hirabayashi, Tadamune Otsubo, Kiyoshi Ikeda, Yuuki Kurebayashi, Tadanobu Takahashi, Hideyuki Takeuch
    • 学会等名
      Society for Glycobiology (SfG) 2023 Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Discovery of sulfatide as a glycosphingolipid with specific binding properties to norovirus2023

    • 著者名/発表者名
      Bunta Tsukamoto, Yuuki Kurebayashi, Yusuke Abe, Yoshiki Wakabayashi, Akira Minami, Tadanobu Takahashi, Takashi Suzuki, Hideyuki Takeuchi
    • 学会等名
      Society for Glycobiology (SfG) 2023 Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 線条体に高い発現を示すシアリダーゼアイソザイム NEU2 はドパミン神経伝達の制御に関与する2023

    • 著者名/発表者名
      籏祥太、南彰、井内彩乃、紅林佑希、高橋忠伸、鈴木隆、竹内英之
    • 学会等名
      日本糖質学会年会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] ノロウイルスに結合性を示す糖脂質の探索およびその機能解析2023

    • 著者名/発表者名
      塚本文汰、紅林佑希、安部友凉、若林佳輝、南彰、高橋忠伸、鈴木隆、竹内英之
    • 学会等名
      日本糖質学会年会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] グライコプロテオミクスを用いた内因性 NOTCH2 における O-グルコース糖鎖修飾の網羅的解析2023

    • 著者名/発表者名
      加藤光貴、紅林佑希、塚本庸平、南彰、高橋忠伸、岡島徹也、竹内英之
    • 学会等名
      日本糖質学会年会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] おたふくかぜウイルスシアリダーゼ阻害剤の開発2023

    • 著者名/発表者名
      鈴木俊輔、高橋忠伸、紅林佑希、石塚美帆、大坪忠宗、池田潔、南彰、竹内英之
    • 学会等名
      糖鎖科学中部拠点 若手の力フォーラム
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] アルツハイマー病リスク疾患である生活習慣病は非ヒト型シアル酸の脳内蓄積を促進する2023

    • 著者名/発表者名
      中尾初音、南彰、荻野加奈子、平林義雄、紅林佑希、高橋忠伸、竹内英
    • 学会等名
      糖鎖科学中部拠点 若手の力フォーラム
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 非ヒト型シアル酸の腸管における消化・吸収機構の解析2023

    • 著者名/発表者名
      松本歩、南彰、紅林佑希、高橋忠伸、大坪忠宗、池田潔、竹内英之
    • 学会等名
      糖鎖科学中部拠点 若手の力フォーラム
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 微生物由来シアリダーゼは皮膚においてエラスチン量の増加に寄与する2023

    • 著者名/発表者名
      小山和、南彰、加藤晃、峰時俊貴、藤井昂洸、大坪忠宗、池田潔、紅林佑希、高橋忠伸、竹内英之
    • 学会等名
      糖鎖科学中部拠点 若手の力フォーラム
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 骨格筋におけるシアリダーゼ活性の発現分布解析2023

    • 著者名/発表者名
      上杉尚輝、南彰、藤田耕成、大坪忠宗、池田潔、村上光、原雄二、紅林佑希、高橋忠伸、竹内英之
    • 学会等名
      糖鎖科学中部拠点 若手の力フォーラム
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] アルツハイマー病の患者脳に含まれる Neu5Gc 含有糖脂質の構造解析2023

    • 著者名/発表者名
      井澤彰吾、南彰、荻野加奈子、平林義雄、紅林佑希、高橋忠伸、竹内英之
    • 学会等名
      糖鎖科学中部拠点 若手の力フォーラム
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] ノロウイルス結合性糖脂質の探索およびその感染性への影響の解析2023

    • 著者名/発表者名
      塚本文汰、紅林佑希、安部友凉、若林佳輝、南彰、高橋忠伸、鈴木隆、竹内英之
    • 学会等名
      糖鎖科学中部拠点 若手の力フォーラム
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 白血病細胞における NOTCH 糖鎖修飾の影響の解明2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤理絵、紅林佑希、細川陽平、加藤光貴、塚本庸平、南彰、高橋忠伸、岡島徹也、竹内英之
    • 学会等名
      糖鎖科学中部拠点 若手の力フォーラム
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 硫酸化糖脂質スルファチドのインフルエンザ A 型ウイルス感染時における細胞内シグナル制御機能解析2023

    • 著者名/発表者名
      若林佳輝、紅林佑希、林泉樹、塚本文汰、南彰、高橋忠伸、鈴木隆、竹内英之
    • 学会等名
      糖鎖科学中部拠点 若手の力フォーラム
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] ノロウイルスに対する抗ウイルス活性を示す低分子化合物の探索研究およびその機序の解明2023

    • 著者名/発表者名
      紅林佑希、安藤隆幸、工藤晃大、竹内英之、高橋忠伸、南彰
    • 学会等名
      USフォーラム2023
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] タイスラナリー工科大学との大学間協定を基盤とした研究交流の活性化と機能性食品の開発2023

    • 著者名/発表者名
      南彰、紅林佑希、高橋忠伸、竹内英之
    • 学会等名
      USフォーラム2023
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [備考] 産学民官連携の成果(静岡県立大学公式ホームページ)「シアリダーゼ蛍光試薬」

    • URL

      https://www.u-shizuoka-ken.ac.jp/cooperation/collaboration/achievement/

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [産業財産権] 新規化合物及びウイルスの検出用試薬並びにそれを用いたウイルスの検出方法2023

    • 発明者名
      高橋忠伸、紅林佑希、成道 豊、竹内英之、大坪忠宗、池田 潔
    • 権利者名
      静岡県公立大学法人、学校法人常翔学園
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2023-074720
    • 出願年月日
      2023
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2023-07-04   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi