研究課題/領域番号 |
23K18413
|
研究種目 |
挑戦的研究(萌芽)
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野
|
研究機関 | 国立研究開発法人国立がん研究センター |
研究代表者 |
内富 庸介 国立研究開発法人国立がん研究センター, がん対策研究所, 研究統括 (60243565)
|
研究分担者 |
藤森 麻衣子 国立研究開発法人国立がん研究センター, がん対策研究所, 室長 (40450572)
松岡 歩 国立研究開発法人国立がん研究センター, がん対策研究所, 特任研究員 (70833870)
明智 龍男 名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 教授 (80281682)
|
研究期間 (年度) |
2023-06-30 – 2026-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2023年度)
|
配分額 *注記 |
6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
2025年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2024年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2023年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
|
キーワード | 高齢がんサバイバー |
研究開始時の研究の概要 |
わが国のがんサバイバーの70%以上が65歳以上の高齢者であり、2040年には人口の約50%を75歳以上の高齢者が占めると予想される。これまでのがん研究は、65歳未満の非高齢者を対象に、治療の有効性検証のための抗がん治療開発と薬事承認に目が向けられてきた。高齢がんサバイバーの生涯を見据えたQOLを構成する要因は単なる疾患治癒という医学的アウトカムのみではないため、スコーピングレビューとステークホルダーへの面接調査により中長期的複合アウトカムを含むQOLの概念化を行う。次にその概念の測定可能な要因の尺度化、地域ごとの代表性を担保した大規模横断調査を行って地域ごとの介入可能な要因を同定する。
|