• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脳情動回路の人為的活動操作と運動ニューロン活動を捉える新規オプトタグ記録法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 23K18441
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分59:スポーツ科学、体育、健康科学およびその関連分野
研究機関兵庫医科大学

研究代表者

古江 秀昌  兵庫医科大学, 医学部, 教授 (20304884)

研究期間 (年度) 2023-06-30 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
2025年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2024年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2023年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード前帯状回 / 情動 / 機能回復 / 運動ニューロン / シナプス / 脊髄 / in vivoパッチクランプ / 光遺伝学 / 化学遺伝学
研究開始時の研究の概要

脳神経活動や、それに関連する神経回路がどの様に運動機能を亢進させるか明らかにする為に、脳神経や神経回路を人為的に活動操作する動物を薬理遺伝学や化学遺伝学を用いて作出する。次いで、脳神経回路を賦活化・あるいは抑制した時の、脊髄運動ニューロン活動を単一神経あるいはシナプスレベルで捉える研究法の開発を行う。本法は再生医療による神経機能回復の機能評価や機構解明にも有用となることが期待される。

研究実績の概要

脳神経や神経回路を人為的に活動操作する動物を薬理遺伝学や化学遺伝学を用いて作出し、その神経機構の詳細を解析した。まず、脳部位として前脳部、特に情動に関与する辺縁系の1つである前帯状回に着目した。ウイルスベクターを用い、錐体ニューロン特異的にDREADDs(Gi)を発現させるウイルスベクターを作成し、発現する蛍光タンパクを指標にDREADDsの発現部位を確認・同定した。注入量やタイタなど条件検討を行い、両側にベクターを注入すると約1ヶ月後に、前帯状回皮質全体に、ある程度限局した蛍光タンパク質の発現が観察できた。次いで、前帯状回を含む脳切片を作成し、パッチクランプ法により神経活動が操作できるか検討した。蛍光を発する細胞、錐体ニューロンから記録を行うと、錐体ニューロン特有の発火特性が観察された。次いで、これらのニューロンに人工リガンドであるCNOを投与すると、電位固定下で緩徐な外向き電流が発生した。電流固定下で膜電位変化を記録すると、CNO投与により緩徐な過分極応答が発生した。記録電極より脱分極性の電流を注入して活動電位を発火させ、CNOを投与すると発火頻度を十分に抑制し得ることが示された。また、高架式十字迷路やオープンフィールドなどの行動解析に着手し、不安行動の指標としてオープンアームでの滞在時間やフィールド上の軌跡から移動距離を定量解析した。これらの行動観察に加え疼痛行動評価を行うなど行動解析実験の準備を進めた。前角ニューロンからの記録を行うための動物としてCreマウスの系統維持も行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

脳における活動操作法を確立し、脊髄からの記録法や行動の準備が進むなど研究は順調に進捗した。

今後の研究の推進方策

今年の成果を元に脳の神経活動操作として興奮性の活動操作法を更に確立し、その神経機構の詳細を解析する。また、運動ニューロンの機能評価法の開発や行動実験を進める予定である。

報告書

(1件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2024 2023 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Anterior cingulate cross-hemispheric inhibition via the claustrum resolves painful sensory conflict2024

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Koga, Kenta Kobayashi, Makoto Tsuda, Anthony E. Pickering, Hidemasa Furue
    • 雑誌名

      Communications Biology

      巻: 7(1):330. 号: 1 ページ: 1-15

    • DOI

      10.1038/s42003-024-06008-9

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Optogenetic inhibition of spinal inhibitory neurons facilitates mechanical responses of spinal wide dynamic range neurons and causes mechanical hypersensitivity2024

    • 著者名/発表者名
      Yuka Fujiwara, Keisuke Koga, Nozomu H Nakamura, Keishi Maruo, Toshiya Tachibana, Hidemasa Furue
    • 雑誌名

      Neuropharmacology

      巻: 242:109763. ページ: 1-9

    • DOI

      10.1016/j.neuropharm.2023.109763

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Hippocampal ensemble dynamics and memory performance are modulated by respiration during encoding2023

    • 著者名/発表者名
      Nozomu H. Nakamura, Hidemasa Furue, Kenta Kobayashi, Yoshitaka Oku
    • 雑誌名

      nature communications

      巻: 14(1):4391. 号: 1 ページ: 1-17

    • DOI

      10.1038/s41467-023-40139-7

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] An electrophysiological method for evaluation of topical antipruritic drugs on itch-related neuronal activities in the spinal cord in hairless mice2023

    • 著者名/発表者名
      Yuhki Ueda, Daisuke Uta, Hidemasa Furue, Yoshitaka Ohtubo
    • 雑誌名

      European Journal of Pharmacology

      巻: 952:175798. ページ: 1-11

    • DOI

      10.1016/j.ejphar.2023.175798

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 睡眠障害が疼痛行動や前帯状皮質神経活動に与える影響2024

    • 著者名/発表者名
      中野 康佑
    • 学会等名
      第101回日本生理学会大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 睡眠障害や疼痛に対する前帯状回皮質神経活動の可塑的変化.2023

    • 著者名/発表者名
      古江秀昌
    • 学会等名
      第45回日本疼痛学会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 光遺伝学的脊髄GABAニューロンの脱抑制による異常痛覚応答とa20-lリガンドによる鎮痛効果2023

    • 著者名/発表者名
      藤原優香
    • 学会等名
      第45回日本疼痛学会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 痛覚の中枢性制御機構と神経障害性疼痛薬の作用機構2023

    • 著者名/発表者名
      古江秀昌
    • 学会等名
      第65回歯科基礎医学会学術大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 痛みの基礎研究 最近の研究について-α2δサブユニットを標的とした鎮痛・神経機構-2023

    • 著者名/発表者名
      古江秀昌
    • 学会等名
      日本ペインクリニック学会 第57回学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [備考] 兵庫医科大学医学部生理学神経生理部門ホームページ

    • URL

      https://www.hyo-med.ac.jp/department/neurophysiol/

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2023-07-04   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi