研究課題/領域番号 |
23K18456
|
研究種目 |
挑戦的研究(萌芽)
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
中区分59:スポーツ科学、体育、健康科学およびその関連分野
|
研究機関 | 地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所) |
研究代表者 |
遠藤 昌吾 地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所), 東京都健康長寿医療センター研究所, 研究部長 (60192514)
|
研究分担者 |
柿澤 昌 京都大学, 薬学研究科, 准教授 (40291059)
|
研究期間 (年度) |
2023-06-30 – 2025-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2023年度)
|
配分額 *注記 |
6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2024年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2023年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
|
キーワード | 小脳 / 加齢 / 認知機能 / CCAS |
研究開始時の研究の概要 |
従来、認知機能は主に大脳が担うと言う概念が支配的であり、小脳は運動学習のみを担うと考えられていた。しかし、近年、アルツハイマー病のヒトとモデルマウスにおいて、認知機能障害と小脳プルキンエ細胞数の減少や小脳失調症状との相関が示された。そこで、本研究では「運動は加齢に伴う小脳の機能低下の予防・軽減・改善を介して、認知機能低下を予防・改善する」という仮説の検証に挑む。
|