研究課題/領域番号 |
23K18487
|
研究種目 |
挑戦的研究(萌芽)
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
中区分61:人間情報学およびその関連分野
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
葛岡 英明 東京大学, 大学院情報理工学系研究科, 教授 (10241796)
|
研究分担者 |
吉田 成朗 オムロンサイニックエックス株式会社, リサーチアドミニストレイティブディビジョン, シニアリサーチャー (40808531)
橋本 敦史 オムロンサイニックエックス株式会社, リサーチアドミニストレイティブディビジョン, シニアリサーチャー (80641753)
|
研究期間 (年度) |
2023-06-30 – 2025-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2023年度)
|
配分額 *注記 |
6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
2024年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2023年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
|
キーワード | 遠隔コミュニケーション / ロボット / グループウェア / CSCW / ヒューマンロボットインタラクション |
研究開始時の研究の概要 |
本研究では、在宅勤務の普及によって失われがちな偶発的なコミュニケーションを遠隔地間で誘発することができる代理ロボットを開発する。ロボットは、人がロボットに示す動作の認識と、コミュニケーションの誘発に効果的な動作を人に対して提示出来る機能を有する。この研究を通して、偶発的な遠隔コミュニケーションの機序に関する、人の特性とシステムの設計原理を明らかにする。本研究では、対面環境における人々の会話の開始手順に関する知見にヒントを得つつも、ロボットを介した人と人の遠隔コミュニケーションという異なる状況に適したコミュニケーション開始手順を明らかにしようとする点が挑戦的である。
|