• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

光化学的手法を用いた水中からのバナジウム成分の高選択的完全回収システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 23K18552
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分64:環境保全対策およびその関連分野
研究機関神奈川大学

研究代表者

堀 久男  神奈川大学, 理学部, 教授 (50357951)

研究期間 (年度) 2023-06-30 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
2025年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2024年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2023年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードバナジウム / リサイクル / 光反応 / 沈殿 / 分離
研究開始時の研究の概要

バナジウムは鋼板、触媒、電池さらには水素貯蔵材料の成分として使われており、水素社会の実現に不可欠なレアメタルであるが、そのリサイクル率は17%と低い。その原因は、製品からの成分の分離に多大な労力が必要なことや、高環境負荷の排水や排ガスが発生してその対策に費用がかかること等にある。そこで本研究では水中のバナジウム成分を、環境負荷が高い排水や排ガスを発生させることなく効果的に回収するために、電子供与剤の存在下で、バナジウム成分を水に不溶な化学種まで光化学的に還元して沈殿分離させること、さらに他の金属成分は水中に溶解させたまま、バナジウム成分だけを高選択的に沈殿・回収する光反応システムを開発する。

URL: 

公開日: 2023-07-04   更新日: 2023-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi