研究課題/領域番号 |
23K18685
|
研究種目 |
研究活動スタート支援
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
0102:文学、言語学およびその関連分野
|
研究機関 | 早稲田大学 |
研究代表者 |
荒川 聡美 早稲田大学, 文学学術院, 客員次席研究員(研究院客員講師) (70979856)
|
研究期間 (年度) |
2023-08-31 – 2025-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2023年度)
|
配分額 *注記 |
1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2024年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2023年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
|
キーワード | 日本霊異記 / 日本文学 / 説話集 / 説話の受容 |
研究開始時の研究の概要 |
『日本霊異記』は平安時代に成立し、その本文は漢字で記されているが、江戸時代には、それを漢字片仮名交じりの本文に書き換え、内容を簡略化した「仮名本」が出版されている。 本研究では、この「仮名本」という再構成化された説話集を研究対象とし、平安時代の『日本霊異記』との比較をしつつ、江戸時代における「仮名本」の位置づけを明確にすることで、『日本霊異記』の受容状況を明らかにする。具体的には、①改変事項から見える「仮名本」の編纂意図の分析、②「仮名本」と他文献との関わりという2つの視点にもとづいて研究を進める。
|