研究課題/領域番号 |
23K18905
|
研究種目 |
研究活動スタート支援
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
0109:教育学およびその関連分野
|
研究機関 | 山口大学 |
研究代表者 |
川尻 剛士 山口大学, 教育・学生支援機構, 助教 (40976156)
|
研究期間 (年度) |
2023-08-31 – 2025-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2023年度)
|
配分額 *注記 |
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2024年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2023年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
|
キーワード | 公害経験の継承 / 不可視性 / 公害教育 / リアリズム / 環境教育学 |
研究開始時の研究の概要 |
近年、次世代に継承すべき規範化された「過去」として公害経験が見なされるようになる中、「公害経験の継承」に関する実践と言説が活発に展開されている。しかし、そこでは「『過去』の経験をいかにして伝えるか」に焦点が置かれ、「現在」も引き続く公害被害との関連を問う視角が欠落している場合が少なくない。これでは今まさに生じている公害被害を脱歴史化する「継承という断絶」に陥りかねない。そこで本研究では、環境教育学の立場から、「公害経験の継承」実践/言説が有する現在進行形の公害被害の不可視化という特徴とその問題点を批判的に検討し、被害の不可視化に配慮した継承実践のための理論的な示唆を得ることを課題とする。
|