研究課題/領域番号 |
23K19065
|
研究種目 |
研究活動スタート支援
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
0204:天文学、地球惑星科学およびその関連分野
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
笹木 晃平 東京大学, 大気海洋研究所, 特任研究員 (90977802)
|
研究期間 (年度) |
2023-08-31 – 2025-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2023年度)
|
配分額 *注記 |
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2024年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2023年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
|
キーワード | 硫黄同位体 / 二次イオン質量分析計 / 太古代 / ピルバラクラトン / 硫酸還元菌 |
研究開始時の研究の概要 |
生命進化史の中で最も古い時代から活動していたと考えられる硫酸還元菌がいつから存在していたかを探究することは,生命がいつ誕生し,どのように進化してきたか?に直結する.一般的に硫酸還元菌の痕跡は硫黄同位体比異常を持った黄鉄鉱として岩石に記録される.これまでの申請者の観察で,オーストラリア・ピルバラクラトンの約34億年前の堆積岩から硫酸還元菌の関与が疑われる多様で微小な黄鉄鉱が発見された.本研究ではこの微小黄鉄鉱形成への硫酸還元菌の関与を検証するために微小黄鉄鉱の硫黄同位体比分析法の確立を目指す.そしてその分析法を世界最古級の34億年前の堆積岩中の微小黄鉄鉱に適用する.
|