• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ダイナミックセル生産方式実現への突破口となる産業ロボットの実用的な逆運動学解法

研究課題

研究課題/領域番号 23K19084
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分基金
審査区分 0301:材料力学、生産工学、設計工学、流体工学、熱工学、機械力学、ロボティクス、航空宇宙工学、船舶海洋工学およびその関連分野
研究機関北海道大学

研究代表者

米沢 安成  北海道大学, 工学研究院, 特任助教 (30979737)

研究期間 (年度) 2023-08-31 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2024年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2023年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード逆運動学 / 最適化 / マニピュレータ / ロボット / 数値計算
研究開始時の研究の概要

顧客の注文に応じて多様な製品を柔軟に製造するべく,生産工程を動的に組み替えるダイナミックセル生産方式が注目されている.しかし,製造業の主役をなす産業ロボットに対する人力での作業動作の教示は,作業内容が頻繁に変わる当該生産方式におけるボトルネックとなる.本研究では,教示作業の自動化を実現するべく,所望の手先位置・方向を実現するロボットの姿勢の自動計算(逆運動学)の実用的解法を構築する.提案手法では逆運動学問題を,ロボットの動作の最適化問題を通じて順運動学計算のみから間接的に解く.本手法は,当該生産方式実現のための突破口となり,製造業の高度化に貢献できる.

研究実績の概要

初めに,得られた解の実用性を考慮した,マニピュレータの逆運動学問題を定式化した.具体的には,手先位置・姿勢の目標値と,計算された関節変位から得られる手先位置・姿勢との誤差を表す連立方程式を導出した.そして,この誤差に関する連立方程式から,マニピュレータの手先位置・姿勢の誤差を評価するスカラ関数を構築した.続いて,初期状態からの関節の動作コストを評価するスカラ関数を提案した.最後に,動作コストを考慮しつつ所望の手先位置・姿勢を実現するための逆運動学問題を,これら2つの評価関数から構成したスカラ関数(損失関数)の最小化問題として定式化した.
次に,定式化した最適化問題に対する,高効率かつ安定性の高い数値解法を検討した.具体的には,高い計算効率と計算安定性を有する確率的最適化法を活用することで,最適化問題の求解アルゴリズムを構築した.提案するアルゴリズムは,評価関数自体の値のみを必要とし,評価関数の解析的な勾配の導出を始めとした煩雑な計算は不要である.そのため,提案手法は簡便かつ汎用性が高い.
最後に,提案手法の有効性を検証した.その結果,提案する計算方法により,冗長自由度を持つものを含む様々なマニピュレータにおいて,所望の手先位置・姿勢を実現しつつ,高効率な動作を実現する逆運動学解を得ることが可能であった.
上記と関連して得られた成果は,査読付き国際誌における学術論文,及び学術会議において発表されている.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初予定していた研究計画通りに,マニピュレータの高効率な動作を実現するための逆運動学問題の定式化,及び最適化アルゴリズムを活用した当該問題の高効率な数値解法の構築を遂行することができた.さらに,定式化した逆運動学問題とその数値解法の特性を評価するためのシミュレーションプログラムを作成し,これらの動作や特性を精査することができた.以上から,本研究で提案する,実用的な逆運動学計算の核となる要素が構築できたという点において,研究計画はおおむね順調に進展していると言える.
成果発表の状況として,上記と関連して,得られた成果が査読付き英文誌及び国内外の学術会議にて発表された.

今後の研究の推進方策

今後の推進方策として,2023年度に引き続き,実用的な解をもたらす逆運動学計算法の定式化とその高効率な数値解法の構築について検討を行う.具体的には,マニピュレータの動作に伴う関節の駆動コストをはじめとした,実際の現場での使用を意識した様々な要素を加味した,逆運動学問題の定式化を検討する.そして,それに対する高効率かつ計算安定性の高いアルゴリズムの構築に挑戦する.所望の性能が得られない場合は,問題の再定式化やアルゴリズムの改良などを適宜行う.得られた成果は,随時,国内外における学術会議や,学術雑誌にて発表する.

報告書

(1件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2024 2023 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 2件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] Novel Powertrain Vibration Controller With Six Rules-Based Fuzzy Inference for Time-Fluctuated Control Period2024

    • 著者名/発表者名
      Yonezawa Heisei、Yonezawa Ansei、Kajiwara Itsuro
    • 雑誌名

      IEEE Access

      巻: 12 ページ: 11972-11986

    • DOI

      10.1109/access.2024.3355541

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Simple Inverse Kinematics Computation Considering Joint Motion Efficiency2024

    • 著者名/発表者名
      Yonezawa Ansei、Yonezawa Heisei、Kajiwara Itsuro
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Cybernetics

      巻: in press 号: 9 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1109/tcyb.2024.3372989

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Grey wolf optimization tuned drivetrain vibration controller with backlash compensation strategy using time-dependent-switched Kalman filter2024

    • 著者名/発表者名
      Yonezawa Heisei、Yonezawa Ansei、Kajiwara Itsuro
    • 雑誌名

      Proceedings of the Institution of Mechanical Engineers, Part D: Journal of Automobile Engineering

      巻: in press 号: 7 ページ: 2637-2650

    • DOI

      10.1177/09544070241240019

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Final state control-based active compensation for backlash in vibration suppression of automobile powertrain2024

    • 著者名/発表者名
      Hirata Masaki、Yonezawa Heisei、Yonezawa Ansei、Kajiwara Itsuro
    • 雑誌名

      International Journal of Control

      巻: in press 号: 2 ページ: 1-13

    • DOI

      10.1080/00207179.2024.2332539

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Experimental verification of active oscillation controller for vehicle drivetrain with backlash nonlinearity based on norm-limited SPSA2024

    • 著者名/発表者名
      Yonezawa Heisei、Yonezawa Ansei、Kajiwara Itsuro
    • 雑誌名

      Proceedings of the Institution of Mechanical Engineers, Part K: Journal of Multi-body Dynamics

      巻: in press 号: 1 ページ: 134-149

    • DOI

      10.1177/14644193241243158

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] スパースデータ駆動モデリングを用いた非線形モデル予測制御: ディーゼルエンジンの吸排気システムへの適用2023

    • 著者名/発表者名
      矢作 修一, 瀬戸 洋紀, 米沢 安成, 梶原 逸朗
    • 学会等名
      第66回自動制御連合講演会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Experimental Comparison of Model-Free Vibration Control Based on Virtual Controlled Object and Model-Based Control: Robustness to Characteristic Changes in Actual Controlled Object2023

    • 著者名/発表者名
      Ansei Yonezawa, Heisei Yonezawa, Itsuro Kajiwara
    • 学会等名
      ASME 2023 International Mechanical Engineering Congress and Exposition, IMECE 2023
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Improved Six Rules-Based Fuzzy Compensation for Time-Varying Control Cycle in Active Powertrain Oscillation Reduction2023

    • 著者名/発表者名
      Heisei Yonezawa, Ansei Yonezawa, Itsuro Kajiwara
    • 学会等名
      ASME 2023 International Mechanical Engineering Congress and Exposition, IMECE 2023
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [備考] researchmap

    • URL

      https://researchmap.jp/an03sei16

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [備考] ResearchGate

    • URL

      https://www.researchgate.net/profile/Ansei-Yonezawa-2

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [備考] Google Scholar

    • URL

      https://scholar.google.co.jp/citations?user=GvTCPrEAAAAJ&hl=ja&oi=ao

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2023-09-11   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi