• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ナノサイズリン酸カルシウム化合物を用いた骨形成薬の創出

研究課題

研究課題/領域番号 23K19211
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分基金
審査区分 0403:人間医工学およびその関連分野
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

高橋 拓也  東京医科歯科大学, 東京医科歯科大学病院, 特任助教 (40985652)

研究期間 (年度) 2023-08-31 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2024年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2023年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード骨形成薬 / リン酸カルシウム
研究開始時の研究の概要

整形外科疾患ではその治療として骨癒合を図る手術を要するものが多いが、現在本邦で使用できる手術材料は骨誘導能はほとんどなく自然治癒に依存しているのが実状であり、骨形成能を有する手術材料は非常に大きな需要がある。私たちはある種のリン酸カルシウム系化合物が旺盛な骨形成能を有することを発見し、動物実験にてその臨床的硬化については既に実証している。本研究ではさらにその本化合物のナノサイズ化を行い、またその他のリン酸カルシウム系化合物のナノ粒子の骨形成能を評価し、臨床応用に向けて最適化を行うことを目的とする。本研究は発表のための研究ではなく、臨床応用実現のための研究である。

URL: 

公開日: 2023-09-11   更新日: 2023-11-07  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi