• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脳神経活動計測及び局所投薬可能な脳内埋め込み型デバイス・システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 23K19216
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分基金
審査区分 0403:人間医工学およびその関連分野
研究機関奈良先端科学技術大学院大学

研究代表者

須永 圭紀  奈良先端科学技術大学院大学, 研究推進機構, 博士研究員 (40807640)

研究期間 (年度) 2023-08-31 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2024年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2023年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード脳機能イメージング / 埋植型デバイス / 蛍光イメージング / マイクロ流路
研究開始時の研究の概要

本研究は,自由行動下マウスの複数脳領域における神経活動のリアルタイムモニタリング及び局所投薬が可能な埋め込み型デバイス・システムの開発を目的とする.
詳細な脳機能ネットワークの解明には,複数領域の脳活動をリアルタイムでモニタリングできる手法や,脳内の特定領域のみに電気刺激や投薬可能な手法が求められる.そこで本研究では,神経活動をモニタリングするためのイメージングシステムと局所投薬が可能なマイクロ流路システムを搭載した,マウス脳内に埋め込み可能な超小型デバイスとその周辺システムの開発に取り組む.

URL: 

公開日: 2023-09-11   更新日: 2023-11-07  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi