研究課題/領域番号 |
23K19399
|
研究種目 |
研究活動スタート支援
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
0704:神経科学、ブレインサイエンスおよびその関連分野
|
研究機関 | 名古屋大学 |
研究代表者 |
伊藤 洋人 名古屋大学, 医学部附属病院, 医員 (20982101)
|
研究期間 (年度) |
2023-08-31 – 2025-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2023年度)
|
配分額 *注記 |
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2024年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2023年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
|
キーワード | 覚醒神経 / ナルコレプシー / カタプレキシー / ノンレム睡眠 |
研究開始時の研究の概要 |
ヒトやマウスの睡眠は脳波と筋電図に基づいて定義される。例えばヒトにおいては、ノンレム睡眠は脳波での徐波(1-4Hz)によって定義づけられる。これまでの研究では睡眠時に活動性が高い睡眠ニューロンと睡眠中の脳波、特に徐波との関係が広く研究されてきた。しかし、睡眠時の覚醒ニューロンの活動の役割にアプローチしている研究は極めて少ないため、睡眠中の覚醒ニューロンの活動動態やその脳波成分への関与は不明であった。そこで本研究は、これまで注目されてこなかった睡眠中やカタプレキシー中の様々な覚醒ニューロンの活動動態とその役割の解明を目指す。
|