• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Development of hybrid multi-stage constructed wetlands based on indigenous adsorptive materials for sustainable heavy metal treatment from mine drainages in Japan

研究課題

研究課題/領域番号 23K20027
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分基金
審査区分 1101:環境解析評価、環境保全対策およびその関連分野
研究機関立命館大学

研究代表者

NGUYEN THI・THUONG  立命館大学, 立命館アジア・日本研究機構, 研究員 (00979627)

研究期間 (年度) 2023-08-31 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2024年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2023年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードConstructed wetlands / Heavy metals / Adsorptive materials / Mine drainage / Treatment performance
研究開始時の研究の概要

This study investigated the use of green technology, in this case artificially constructed wetlands for removing heavy metal pollutants from mine wastewater. In addition, an innovative recycling of industrial/agricultural by-products as substrates in CWs for mine wastewater decontamination can promote the treatment performance and contribute to reducing solid waste in a simple, cheap, and eco-friendly way.

URL: 

公開日: 2023-09-11   更新日: 2023-11-07  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi