• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

共形ブートストラップを応用した量子重力・量子多体系の解明

研究課題

研究課題/領域番号 23K20046
研究種目

国際共同研究加速基金(帰国発展研究)

配分区分基金
審査区分 数物系科学
研究機関九州大学

研究代表者

楠亀 裕哉  九州大学, 高等研究院(理学系), 准教授 (70908673)

研究期間 (年度) 2024-02-20 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
57,330千円 (直接経費: 44,100千円、間接経費: 13,230千円)
キーワード共形ブートストラップ / 量子重力 / 量子多体系 / AdS/CFT / エンタングルメント
研究開始時の研究の概要

量子重力・量子多体系双方において、高次元に拡がった物体(ブレーン・界面)は重要な役割を持つ。最近の提案者の研究によって、高次元に拡がった物体に対して共形ブートストラップと呼ばれるツールが有用である事が分かってきた。しかし、こうした応用の方向性は提案者によるものが初めてであり、まだまだ未開拓である。本研究ではこの未開拓領域を整備することで、最終的に量子重力・量子多体系の双方における理解を進める。

URL: 

公開日: 2024-02-29   更新日: 2024-07-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi