• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

生体の恒常性変容とがん進行の関係の基盤解明

研究課題

研究課題/領域番号 23K20053
研究種目

国際共同研究加速基金(帰国発展研究)

配分区分基金
審査区分 医歯薬学
研究機関公益財団法人佐々木研究所

研究代表者

平林 享  公益財団法人佐々木研究所, 附属研究所, 部長 (80376730)

研究期間 (年度) 2025-02-05 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
57,330千円 (直接経費: 44,100千円、間接経費: 13,230千円)
キーワード癌 / 肥満 / 糖尿病 / 老化 / 栄養代謝
研究開始時の研究の概要

がんは生体内で局所的に発生するが、肥満、糖尿病や加齢などによる生体の恒常性の変化と密接に関連した全身性の疾患とみなすことができる。しかし、これらの相互関係は未だ不明な点が多い。本研究課題では、ショウジョウバエモデルを用いて、肥満、糖尿病や加齢に伴う全身性の代謝変化とがん進展との関係を個体レベルで明らかにすることを目指す。これらの研究を通して、高齢化社会において肥満や糖尿病を併発するがん患者に対する個別化医療戦略の開発に不可欠な分子メカニズムの解明と創薬ターゲットの同定を目指す。

URL: 

公開日: 2024-02-29   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi