• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

統語から音韻への写像:理論・類型・歴史

研究課題

研究課題/領域番号 23K20094
補助金の研究課題番号 20H01269 (2020-2023)
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金 (2024)
補助金 (2020-2023)
応募区分一般
審査区分 小区分02080:英語学関連
研究機関札幌大学

研究代表者

時崎 久夫  札幌大学, 地域共創学群, 教授 (20211394)

研究分担者 塩原 佳世乃  東京女子大学, 現代教養学部, 教授 (30406558)
土橋 善仁  中京大学, 国際学部, 教授 (50374781)
柳 朋宏  中部大学, 人文学部, 教授 (70340205)
那須川 訓也  東北学院大学, 文学部, 教授 (80254811)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
10,140千円 (直接経費: 7,800千円、間接経費: 2,340千円)
2024年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2023年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2022年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2021年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2020年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワードインターフェイス / 統語と音韻のインターフェイス / 統語論・音韻論インターフェイス / 主要部移動 / 外在化 / 生成文法 / ミニマリスト / 音韻論 / インタフェイス
研究開始時の研究の概要

生成文法のミニマリスト・プログラムに基づき、統語(計算)部門で作られる構造(集合)が、どのように音声に写像されるかを、理論的・実証的に明らかにすることが目的である。線型順序のない統語構造に基づいて強勢と韻律が決定され、その特徴によって語順や「移動」などの「統語的」特徴が決定されるという新しいモデル Structure-Phonology-Order (SPO) を提案し、統語と音韻のインタフェイス(外在化)を理論的に明らかにする。

研究実績の概要

生成文法のミニマリスト・プログラムに基づき、統語(計算)部門で作られる構造(集合)が、どのように音声に写像されるかを、理論的・実証的に明らかにすることを目的として、以下の研究活動を行った。
1 研究打ち合わせ:研究代表者と研究分担者は、所属が札幌・東京・新潟・愛知と離れているため、打ち合わせを Zoom で行った。2 ワークショップ:一般にも公募して国際ワークショップを2月に公開で開き、個人研究と共同研究の成果を発表し、研究代表者・研究分担者 と一般の発表者・参加者で検討した。Zoom による開催で、ワークショップを公開とし、Linguist List や Lingtyp などのメーリングリ ストで一般発表者を世界から広く募った。3 成果報告書とインターネットでの公開:成果報告書として英文の論文集 Phonological Externalization, vol. 8を刊行する予定で現在編集の最終段階であるが、完成次第、札幌大学学術リポジトリで公開する。国内外の研究者に郵送または PDF 版のメール添付で送るとともに、Linguist List など のメーリングリストで告知する。LingBuzz などの未出版論文サイトにも、論文や報告書を掲載して、海外にも成果を発信する予定である。4 この他にも、研究代表者と研究分担者は、他の研究会、学術雑誌、論文集などで研究成果を発表している。
具体的な内容としては、研究代表者は、形態統語部門で作られる線形順序を持たない集合が外在化される場合、ポーズ・ピッチ・強勢などの韻律によって、その構造が記号化され、その韻律的情報を基に聞き手は、話し手が意図する構造を再構築していることを論じた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

5年計画の3年が終了したが、毎年、国際ワークショップをオンラインで開き、論文集をオンラインで公開している。最後の2年間をまとめと考えて、2023年度は日本英文学会でシンポジウムを開き、研究成果を発表することが決まっている。

今後の研究の推進方策

2023年度は日本英文学会でシンポジウムを開き、研究成果を発表することが決まっているため、まず、それに向けて研究を進めていく。年度末には、例年通り、国際ワークショップを開き、研究成果の発信に務める。最終年度の来年度は、国外の学会でワークショップを開くことを目指していく。

報告書

(3件)
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (87件)

すべて 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 雑誌論文 (32件) (うち国際共著 1件、 査読あり 11件、 オープンアクセス 22件) 学会発表 (43件) (うち国際学会 24件、 招待講演 7件) 図書 (8件) 備考 (1件) 学会・シンポジウム開催 (3件)

  • [雑誌論文] We ‘hear’ the structure our mind creates2023

    • 著者名/発表者名
      Tokizaki, Hisao
    • 雑誌名

      Phonological Externalization

      巻: 8 ページ: 87-96

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Toward a phonologial approach to the edges of NPs2023

    • 著者名/発表者名
      Shiobara, Kayono
    • 雑誌名

      Phonological Externalization

      巻: 8 ページ: 25-40

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Alexithymic traits augment intensity of utterance-final particles -yo and -ne as socioemotional linguistic markers in Japanese2023

    • 著者名/発表者名
      Ge Song, Kuniya Nasukawa and Sachiko Kiyama
    • 雑誌名

      Tohoku Psychological Folia

      巻: 81 ページ: 15-26

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Stress and word order in Asian languages with reference to the Linguistic Atlas of Asia2022

    • 著者名/発表者名
      Tokizaki, Hisao
    • 雑誌名

      地理言語学研究

      巻: 2 ページ: 102-121

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Head Parameter and Externalization: A Preliminary Study2022

    • 著者名/発表者名
      Dobashi, Yoshihito
    • 雑誌名

      Phonological Externalization

      巻: 7 ページ: 51-57

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書 2020 実績報告書
  • [雑誌論文] Challenging a widely-accepted account of vowel metathesis in Nagoya Japanese with no reference to precedence2022

    • 著者名/発表者名
      Nasukawa, Kuniya and Shin-ichi Tanaka
    • 雑誌名

      Proceedings of Proceedings of the Joint Conference on Language Evolution (JCoLE)

      巻: 1 ページ: 550-552

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] A PfP approach to vowel height harmony and ATR harmony2022

    • 著者名/発表者名
      Nasukawa, Kuniya and Nancy C. Kula
    • 雑誌名

      Phonological Externalization

      巻: 7 ページ: 81-95

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Stress and Pitch Accent in Japanese Word Prosody2022

    • 著者名/発表者名
      Hisao Tokizaki
    • 雑誌名

      Phonological Externalization

      巻: 7 ページ: 27-35

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Remarks on Hirose’s (2007) Nominal Paths2022

    • 著者名/発表者名
      Kayono Shiobara
    • 雑誌名

      Phonological Externalization

      巻: 7 ページ: 37-35

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Borrowing, Stress Shift and Word Order Change in the History of English2022

    • 著者名/発表者名
      Harumasa Miyashita and Hisao Tokizaki
    • 雑誌名

      Phonological Externalization

      巻: 7 ページ: 59-79

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Two Types of Cliticization and Quantifier Stranding in the History of English2022

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Yanagi
    • 雑誌名

      Phonological Externalization

      巻: 7 ページ: 131-144

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 言語の類型とリズム2022

    • 著者名/発表者名
      時崎久夫
    • 雑誌名

      札幌大学公開講座講演集

      巻: -

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] Borrowing, stress shift and word order change in the history of English2022

    • 著者名/発表者名
      Miyashita, Harumasa and Hisao Tokizaki
    • 雑誌名

      Phonological Externalization

      巻: 7 ページ: 59-79

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Stress and pitch accent in Japanese word prosody2022

    • 著者名/発表者名
      Tokizaki, Hisao
    • 雑誌名

      Phonological Externalization

      巻: 7 ページ: 27-35

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Parameters in phonology and morphosyntax2022

    • 著者名/発表者名
      Tokizaki, Hisao
    • 雑誌名

      音韻研究

      巻: 25

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] なぜ英語は主語と助動詞を倒置するのか2022

    • 著者名/発表者名
      時崎久夫
    • 雑誌名

      英文学研究 支部統合号

      巻: 14 号: 0 ページ: 5-15

    • DOI

      10.20759/elsjregional.14.0_5

    • NAID

      130008159496

    • ISSN
      1883-7115, 2424-2446
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Remarks on Hirose's (2007) nominal paths2022

    • 著者名/発表者名
      Shiobara, Kayono
    • 雑誌名

      Phonological Externalization

      巻: 7 ページ: 37-50

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 構文の消失と継承―他動詞虚辞構文の汎時的分布―2022

    • 著者名/発表者名
      柳朋宏
    • 雑誌名

      言語の本質を共時的・通時的に探る

      巻: - ページ: 376-398

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] Prosody and separable/inseparable verbs in German2021

    • 著者名/発表者名
      Tokizaki, Hisao
    • 雑誌名

      Phonological Externalization

      巻: 6 ページ: 1-11

    • NAID

      120007117085

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Alliteration and the Holistic Typology of Japanese2021

    • 著者名/発表者名
      Tokizaki, Hisao
    • 雑誌名

      科学研究費「隣接諸科学乗り入れ型の手法による音韻理論の外的・内的検証の研究」研究成果報告書

      巻: - ページ: 54-62

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] EPP at the syntax-phonology interface2021

    • 著者名/発表者名
      Shiobara, Kayono
    • 雑誌名

      Phonological Externalization

      巻: 6 ページ: 13-24

    • NAID

      120007117086

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Negative Polarity Items and Negative Indefinites in the Negative Construction of Old English2021

    • 著者名/発表者名
      Yanagi, Tomohiro
    • 雑誌名

      In Memoriam of Anne Vainikka. Conference Contributions 2. November 22-23, 2019.

      巻: - ページ: 205-222

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Alliteration and Word Order in Old English Rhythmical Prose2021

    • 著者名/発表者名
      Yanagi, Tomohiro
    • 雑誌名

      Phonological Externalization

      巻: 6 ページ: 61-72

    • NAID

      120007117089

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 言語変異と言語変化:他動詞虚辞構文に対する汎時的分析の試み2021

    • 著者名/発表者名
      柳朋宏
    • 雑誌名

      日本英文学会中部支部第72回大会プロシーディングズ

      巻: -

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Externalization and morphosyntactic parameters in Basque2020

    • 著者名/発表者名
      Hisao Tokizaki
    • 雑誌名

      Fontes Linguae Vasconum 50 urte. Ekarpen berriak euskararen ikerketari/Nuevas aportaciones al estudio de la lengua vasca [New contributions to the study of Basque language]

      巻: 2020年版 ページ: 547-560

    • DOI

      10.35462/fontes50urte.35

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A prosodic constraint on pronominal modification2020

    • 著者名/発表者名
      Tokizaki, Hisao and Jiro Inaba
    • 雑誌名

      Prosody in Syntactic Encoding. (Linguistische Arbeiten, vol. 573)

      巻: 573 ページ: 245-264

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Verb-Second and Initial-Weak Prosody2020

    • 著者名/発表者名
      Hisao Tokizaki
    • 雑誌名

      Proceedings of the 10th International Conference on Speech Prosody 2020

      巻: 2020年版 ページ: 25-28

    • DOI

      10.21437/speechprosody.2020-76

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Is the mapping to PHON complex?2020

    • 著者名/発表者名
      Tokizaki, Hisao
    • 雑誌名

      Phonological Externalization

      巻: 5 ページ: 25-39

    • NAID

      120006848190

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Word order change, stress shift and Old French loanwords in Middle English2020

    • 著者名/発表者名
      Miyashita, Harumasa and Hisao Tokizaki
    • 雑誌名

      Studies in Linguistic Variation and Change 3: Corpus-based Research in English Syntax and Lexis

      巻: - ページ: 111-132

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Recursive strong assignment from phonology to syntax2020

    • 著者名/発表者名
      Tokizaki, Hisao
    • 雑誌名

      Morpheme-internal recursion in phonology.

      巻: 140 ページ: 383-408

    • DOI

      10.1515/9781501512582-013

    • ISBN
      9781501512582
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] EPPの解釈2020

    • 著者名/発表者名
      塩原佳世乃
    • 雑誌名

      週刊読書人

      巻: 3339 ページ: 7-7

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] A note on multiple left branch extraction2020

    • 著者名/発表者名
      Shiobara, Kayono
    • 雑誌名

      Phonological Externalization

      巻: 5 ページ: 1-12

    • NAID

      120006848188

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 膠着性に関する含意的普遍性2023

    • 著者名/発表者名
      時崎久夫・桑名保智
    • 学会等名
      理論言語学と言語類型論と計量言語学の対話にもとづく言語変化・変異メカニズムの探求:2022年度第6回研究会.
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] We ‘hear’ the structure the mind creates.2023

    • 著者名/発表者名
      Tokizaki, Hisao
    • 学会等名
      The 13th Workshop on Phonological Externalization of Morphosyntactic Structure
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 目的語・斜格・動詞の語順と格標示2023

    • 著者名/発表者名
      時崎久夫・桑名保智
    • 学会等名
      理論言語学と言語類型論と計量言語学の対話にもとづく言語変化・変異メカニズムの探求:2022年度第5回研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] The Ordering of Obliques and Adpositional Elements.2023

    • 著者名/発表者名
      Kuwana, Yasutomo and Hisao Tokizaki
    • 学会等名
      2023 Annual Meeting of Linguistic Society of America
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Toward a phonological approach to the edges of NPs2023

    • 著者名/発表者名
      Shiobara, Kayono
    • 学会等名
      The 13th Workshop on Phonological Externalization of Morphosyntactic Structure
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] An Interface Approach to Strong/Weak Distinction in Syntax2023

    • 著者名/発表者名
      Dobashi, Yoshihito
    • 学会等名
      The 13th Workshop on Phonological Externalization of Morphosyntactic Structure
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 音節主音的子音の音韻表示2023

    • 著者名/発表者名
      大沼仁美・那須川訓也
    • 学会等名
      第18回音韻論フェスタ
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Stress assignment and linear order in English affixation2023

    • 著者名/発表者名
      Nasukawa, Kuniya
    • 学会等名
      The 13th Workshop on Phonological Externalization of Morphosyntactic Structure
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] On the Distribution of the Quantifier 'all' in Verse and Prose2023

    • 著者名/発表者名
      Yanagi, Tomohiro
    • 学会等名
      The 13th Workshop on Phonological Externalization of Morphosyntactic Structure
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 目的語-斜格-動詞の語順をとる言語2022

    • 著者名/発表者名
      時崎久夫・桑名保智
    • 学会等名
      日本言語学会第 165 回大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 項構造に対する音韻論的アプローチ:名詞句と前置詞句を中心に2022

    • 著者名/発表者名
      塩原佳世乃
    • 学会等名
      日本英語学会第40回大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Challenging a widely-accepted account of vowel metathesis in Nagoya Japanese with no reference to precedence2022

    • 著者名/発表者名
      Nasukawa, Kuniya & Shin-ichi Tanaka
    • 学会等名
      Joint Conference on Language Evolution (JCoLE)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 終助詞の音響的特徴と自閉スペクトラム2022

    • 著者名/発表者名
      那須川訓也・宋歌・木山幸子
    • 学会等名
      2023 Annual Meeting of Linguistic Society of America
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Representing nasal vowels in Precedence-free Phonology2022

    • 著者名/発表者名
      Nasukawa, Kuniya & Phillip Backley
    • 学会等名
      The 29th Manchester Phonology Meeting
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 古英語・中英語における与格名詞句と遊離数量詞2022

    • 著者名/発表者名
      柳朋宏
    • 学会等名
      理論言語学と言語類型論と計量言語学の対話にもとづく言語変化・変異メカニズムの探求:2022年度第3回研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Prosody and the Linearization of Verbs and Adverbs2022

    • 著者名/発表者名
      Hisao Tokizaki
    • 学会等名
      The 12th Workshop on Phonological Externalization of Morphosyntactic Structure: Theory, Typology and History
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Long- and Short-distance Pronominal Cliticization in the History of English (-1:30)2022

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Yanagi
    • 学会等名
      The 12th Workshop on Phonological Externalization of Morphosyntactic Structure: Theory, Typology and History
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Remarks on Hirose's (2007) Nominal Paths2022

    • 著者名/発表者名
      Kayono Shiobara
    • 学会等名
      The 12th Workshop on Phonological Externalization of Morphosyntactic Structure: Theory, Typology and History
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Head Parameter Reconsidered2022

    • 著者名/発表者名
      Yoshihito Dobashi
    • 学会等名
      The 12th Workshop on Phonological Externalization of Morphosyntactic Structure: Theory, Typology and History
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 言語地図と言語理論:Linguistic Atlas of Asia と WALS2022

    • 著者名/発表者名
      時崎久夫
    • 学会等名
      理論言語学と言語類型論と計量言語学の対話にもとづく言語変化・変異メカニズムの探求:2021年度第5回研究会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Prosody and the Linearization of Verbs and Adverbs.2022

    • 著者名/発表者名
      Tokizaki, Hisao
    • 学会等名
      The 12th Workshop on Phonological Externalization of Morphosyntactic Structure
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Remarks on Hirose's (2007) nominal paths2022

    • 著者名/発表者名
      Shiobara, Kayono
    • 学会等名
      The 12th Workshop on Phonological Externalization of Morphosyntactic Structure
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Long- and Short-distance Pronominal Cliticization in the History of English2022

    • 著者名/発表者名
      Yanagi, Tomohiro
    • 学会等名
      The 12th Workshop on Phonological Externalization of Morphosyntactic Structure
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Head Parameter Reconsidered2022

    • 著者名/発表者名
      Dobashi, Yoshihito
    • 学会等名
      The 12th Workshop on Phonological Externalization of Morphosyntactic Structure
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 音韻部門で要素は移動するか2021

    • 著者名/発表者名
      時崎久夫
    • 学会等名
      日本英語学会 第39回大会 特別講演
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Parameters in phonology and morphosyntax.2021

    • 著者名/発表者名
      Tokizaki, Hisao
    • 学会等名
      Phonology Forum 2021
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 音韻論における語と句2021

    • 著者名/発表者名
      時崎久夫
    • 学会等名
      理論言語学と言語類型論と計量言語学の対話にもとづく言語変化・変異メカニズムの探求:2021年度第2回研究会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 頭韻と韻律的移動2021

    • 著者名/発表者名
      時崎久夫
    • 学会等名
      科学研究費「隣接諸科学乗り入れ型の手法による音韻理論の外的・内的検証の研究」研究成果報告会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Subject-auxiliary inversion is inversion.2021

    • 著者名/発表者名
      Tokizaki, Hisao
    • 学会等名
      The 11th Workshop on Phonological Externalization of Morphosyntactic Structure
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Eliminating leftness and rightness from syntax2021

    • 著者名/発表者名
      Shiobara, Kayono
    • 学会等名
      UBC graduate seminar "Sensing Syntax" taught by Rose-Marie Dechaine
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] EPP at the syntax-phonology interface2021

    • 著者名/発表者名
      Shiobara, Kayono
    • 学会等名
      The 11th Workshop on Phonological Externalization of Morphosyntactic Structure
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 英語否定(呼応)文における否定主語の統語位置に関する通時的分析2021

    • 著者名/発表者名
      柳朋宏
    • 学会等名
      言語変化・変異研究ユニット第7回ワークショップ・AA研共同利用・共同研究課題「理論言語学と言語類型論と計量言語学の対話にもとづく言語変化・変異メカニズムの探求」第3回研究会(共催)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] A Note on Word Order Variation in Old English Rhythmical Prose.2021

    • 著者名/発表者名
      Yanagi, Tomohiro
    • 学会等名
      The 11th Workshop on Phonological Externalization of Morphosyntactic Structure
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 外在化と第3要因2021

    • 著者名/発表者名
      土橋善仁
    • 学会等名
      上智大学言語学講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Adjacency and Head Paramete2021

    • 著者名/発表者名
      Dobashi, Yoshihito
    • 学会等名
      The 11th Workshop on Phonological Externalization of Morphosyntactic Structure
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] なぜ英語は主語と助動詞を倒置するのか2020

    • 著者名/発表者名
      時崎久夫
    • 学会等名
      日本英文学会北海道支部大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 語順と音韻の変化・変異2020

    • 著者名/発表者名
      時崎久夫
    • 学会等名
      言語変化・変異研究ユニット 講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] WALSを用いた言語類型論研究2020

    • 著者名/発表者名
      時崎久夫
    • 学会等名
      言語変化・変異研究ユニット チュートリアル
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Verb-second and initial-weak prosody.2020

    • 著者名/発表者名
      Tokizaki, Hisao
    • 学会等名
      The 10th International Conference on Speech Prosody
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] EPPの解釈2020

    • 著者名/発表者名
      塩原佳世乃
    • 学会等名
      日本英文学会第92回大会(ウェブカンファレンス)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] A note on multiple left branch extraction2020

    • 著者名/発表者名
      Shiobara, Kayono
    • 学会等名
      The 10th Workshop on Phonological Externalization of Morphosyntactic Structure
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 言語変異と言語変化:他動詞虚辞構文に対する汎時的分析の試み2020

    • 著者名/発表者名
      柳朋宏
    • 学会等名
      日本英文学会中部支部 第72回大会 シンポジウム「言語資料・言語変化・言語理論:ことばの変遷について考える」
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Negative Indefinites as Negative Polarity Items in Negative Sentences.2020

    • 著者名/発表者名
      Yanagi, Tomohiro
    • 学会等名
      The 41st International Computer Archive of Modern and Medieval English Conference
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [図書] コーパスからわかる言語変化・変異と言語理論 32022

    • 著者名/発表者名
      時崎久夫(小川芳樹・中山俊秀 編)
    • 総ページ数
      445
    • 出版者
      開拓社
    • ISBN
      9784758923774
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 最新英語学・言語学シリーズ18 音韻論と他の部門とのインターフェイス2022

    • 著者名/発表者名
      時崎久夫・岡崎正男
    • 総ページ数
      244
    • 出版者
      開拓社
    • ISBN
      9784758914185
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2020 実績報告書
  • [図書] 手話が「発音」できなくなる時: 言語機能障害からみる話者と社会2022

    • 著者名/発表者名
      那須川訓也(石原和・菊澤律子 編)
    • 総ページ数
      144
    • 出版者
      ひつじ書房
    • ISBN
      9784823411564
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 言語研究の世界ー生成文法からのアプローチ2022

    • 著者名/発表者名
      大津由紀雄、今西典子、池内正幸、水光雅則〔監修〕 / 杉崎鉱司、稲田俊一郎、磯部美和〔編集〕(塩原佳世乃)
    • 総ページ数
      372
    • 出版者
      研究社
    • ISBN
      9784327401771
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] ことばの様相:現在と未来をつなぐ2022

    • 著者名/発表者名
      島越郎ほか(編) 島越郎 土橋善仁ほか(著)
    • 総ページ数
      392
    • 出版者
      開拓社
    • ISBN
      9784758923668
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 言語のインターフェイス・分野別シリーズ3 形態論と言語学諸分野とのインターフェイス2021

    • 著者名/発表者名
      西原哲雄(編) 西原哲雄 島田雅晴 時崎久夫 由本陽子 西山國雄(著)
    • 総ページ数
      212
    • 出版者
      開拓社
    • ISBN
      9784758913584
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 語法と理論との接続をめざして-英語の通時的・共時的広がりから考える17の論考2021

    • 著者名/発表者名
      金澤俊吾・柳朋宏・大谷直輝(共編著)
    • 総ページ数
      384
    • 出版者
      ひつじ書房
    • ISBN
      9784823410208
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 言語のインターフェイス・分野別シリーズ 1 統語論と言語学諸分野とのインターフェイス2021

    • 著者名/発表者名
      中村浩一郎(編)土橋善仁 岸本秀樹 毛利史生 中谷健太郎 中村浩一郎(著)
    • 総ページ数
      228
    • 出版者
      開拓社
    • ISBN
      9784758913560
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] Phonological Externalization Vol.6

    • URL

      https://sapporo-u.repo.nii.ac.jp/index.php?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_snippet&index_id=843&pn=1&count=20&order=7&lang=japanese&page_id=13&block_id=17

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] The 13th Workshop on Phonological Externalization of Morphosyntactic Structure2023

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] The 12th Workshop on Phonological Externalization of Morphosyntactic Structure2022

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] The 11th Workshop on Phonological Externalization of Morphosyntactic Structure2021

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-08-08  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi