研究課題/領域番号 |
23K20103
|
補助金の研究課題番号 |
20H01297 (2020-2023)
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 基金 (2024) 補助金 (2020-2023) |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分02100:外国語教育関連
|
研究機関 | 関西大学 |
研究代表者 |
新谷 奈津子 関西大学, 外国語学部, 教授 (60815778)
|
研究分担者 |
水本 篤 関西大学, 外国語学部, 教授 (80454768)
Allen ToddJames 関西大学, 外国語学部, 准教授 (40838471)
田中 洋也 北海学園大学, 人文学部, 教授 (70521946)
今尾 康裕 大阪大学, 大学院人文学研究科(言語文化学専攻), 准教授 (50609378)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2025-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
14,950千円 (直接経費: 11,500千円、間接経費: 3,450千円)
2024年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2023年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2022年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2021年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2020年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
|
キーワード | L2 pragmatics / Study abroad / 第二言語語用論 / 語用論能力の測定 / 語用論能力のための教材開発 / 語用論能力測定 / pragmatic competence / study abroad / pragmatic knowledge / SLA / implicit knowledge |
研究開始時の研究の概要 |
In this study, we will conduct a comprehensive analysis of the data obtained from the four tests designed to measure learners' implicit and explicit pragmatic knowledge, before and after their study abroad experience. The findings from this analysis will be presented at the American Association for Applied Linguistics (AAAL) conference in March 2025. We will disseminate the findings from previous studies within this research project at two conferences: TBLT Asia 2024 in Nagoya and ALAA-ALANZ 2024 in Australia.
|
研究実績の概要 |
11月にニュージーランドで行われた「オーストラリア・ニュージーランド応用言語学学会(ALAA/ALANZ conference)」にて、研究発表を行った。発表題目は「The roles of language proficiency and study abroad in Japanese students’ receptive pragmatic competence」で、語用論的能力の2つの側面(アイロニーとメタ語用論的知識)について、留学プログラムに参加した学生と、国内で通常授業を受けた学生の語用論的能力を比較測定した研究を報告した。また、3月には、シンガポールで行われたRELC学会に参加し、第二言語としての語用論の習得に関する研究発表や研究者との情報交換を行った。語用論研究者であるオタゴ大学(ニュージーランド)のMinh Nguyen氏と将来的な共同研究の可能性を探った。 リサーチアシスタントとともに実験に使用する教材を作成し、研究代表者の所属する学部の学生を対象に12月から3月にかけて、データ収集を行った。 すでに取得したデータをもとに論文「Investigating a failed novel test of socio-pragmatic knowledge」を共同執筆、国際ジャーナルResearch Methods in Applied Linguisticsより1編の採用が決定した。また、John Benjaminsより出版される編著(A. Martinez-Flor, A. Sanchez Hernandez, & J. Baron 「L2 Pragmatics in Action. Teachers, learners and the teaching-learning interaction process」)の章「Proficiency effects on L2 pragmatics」を分担執筆した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
これまで収集したデータの結果報告を行う論文がジャーナルに採用されるなど、予定に対して概ね順調に進展している。
|
今後の研究の推進方策 |
2022年度に取得したデータの分析、結果報告を国際学会で発表する。あわせて、それを研究論文としてまとめ、それに加えてこれまで書き溜めた研究論文をまとめた共著「Innovating in the Assessment of Second Language Pragmatic Knowledge 」をMultilingual Matterより出版すべく準備を行う。 最終年度の締めくくりとして、これまでの研究結果報告のための研究セミナーを国内で実施する。
|