• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

市場支配力とマクロ経済:サーチ理論による産業組織、景気変動と格差の分析

研究課題

研究課題/領域番号 23K20144
補助金の研究課題番号 20H01476 (2020-2023)
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金 (2024)
補助金 (2020-2023)
応募区分一般
審査区分 小区分07010:理論経済学関連
研究機関名古屋大学

研究代表者

工藤 教孝  名古屋大学, 経済学研究科, 教授 (80334598)

研究分担者 花薗 誠  名古屋大学, 経済学研究科, 教授 (60362406)
宮本 弘暁  財務省財務総合政策研究所(総務研究部), 総務研究部, 総括主任研究官 (10348831)
田中 頌宇将  金沢星稜大学, 経済学部, 講師 (00847965)
尾山 大輔  東京大学, 大学院経済学研究科(経済学部), 教授 (00436742)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
17,030千円 (直接経費: 13,100千円、間接経費: 3,930千円)
2024年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2023年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2022年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2021年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2020年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
キーワードサーチ理論 / 産業構造 / 技術革新 / 労働市場 / 価格支配力 / 景気変動 / 産業組織 / 格差 / 市場支配力
研究開始時の研究の概要

本研究は、微小な粒子同士のランダムなぶつかり合いとして経済活動を再定義する「サーチ理論」という新理論を用いて「市場支配力の源泉はどこにあるのか」を問う。これまでの研究において、支店の店舗数が多いなど、消費者が遭遇する頻度が高いという意味での企業規模が大きいほど、その企業の価格支配力が高まることを厳密な数理モデルの解析ならびにコンピューターシミュレーションを通じて明らかにした。また、サーチ理論を労働市場分析に応用することで、景気変動上の雇用調整を高い精度で分析可能な数理モデルを開発中である。

研究実績の概要

プロジェクト1:摩擦的市場における企業規模 本プロジェクトは、研究代表者が長年研究してきた「サーチ理論」を「産業組織論」に応用するという方法を採用し、産業組織論をサーチ理論を通じて再構築するプロジェクトである。研究分担者との共同研究の成果をまとめた論文「Priminence and Market Power: Asymmetric Oligopoly with Sequential Consumer Search」が権威ある国際学術誌 International Economic Review に掲載が決まり、オンライン版はすでに掲載されている。本プロジェクトにより、支店数の意味での企業規模拡大が価格支配力を与えるというメカニズムを明らかにした。

プロジェクト2:摩擦的市場と景気変動 研究代表者と研究分担者による共同研究の成果のひとつ「Time Aggregation and Unemployment Volatility」では、労働市場統計の集計上のバイアスが景気変動を過小に計測してしまう可能性についてシミュレーションによって明らかにし、Economics Bulletinという国際専門誌に掲載された。

本研究課題の重要テーマの一つである格差についての研究としては、分担者とともに「Robots and Unemployment」という論文に取り組み、技術進歩によって雇用が失われる可能性についての分析を可能にする数理モデルの枠組みを開発し、理論分析と数量分析を行った。また、労働分配率の推移を理解するために「Hours of Work and the Labor Share」というテーマで新規の研究を進めており、学外の研究会で発表を行いながら論文にまとめる準備を進めている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

プロジェクト1の研究成果「Prominence and Market Power: Asymmetric Oligopoly with Sequential Consumer Search」が権威ある国際学術誌 International Economic Review への掲載が決まったため、全体的には目に見える成果の出た年度であったと評価できる。しかしながら、審査期間が非常に長く、論文の書き換え作業に多大な時間と労力を要したため、本プロジェクトから派生する新規プロジェクトの推進には思うように時間を注ぐことができなかった。

プロジェクト2については、全体としては共同研究の中で常に分析・仕上げ・新規派生プロジェクト立案が動いており、その意味では順調に研究が進んでいる。しかし、研究成果を高いランクのジャーナルに挑戦しては棄却されるということを繰り返した結果、ひとつの論文の書き換え作業が繰り返される結果となり、当初仕上げる予定の論文の完成に遅れが出ただけでなく、関連プロジェクトの仕上げスケジュールにも遅れが出た。しかしながら、挑戦するジャーナルのランクが高いと採択率が下がるのは当然のことであり、この遅れは当初よりある程度見込んでいる。研究自体の行き詰まりは生じていない。

今後の研究の推進方策

プロジェクト1「摩擦的市場における企業規模」については、引き続き研究分担者である花薗教授との共同研究を推進し、International Economic Review 誌に掲載が決まったばかりの論文「Prominence and Market Power: Asymmetric Oligopoly with Sequential Consumer Search」を起点として複数の新規プロジェクトを立ち上げる計画である。特に、企業の価格支配力(Market Power)について、摩擦の果たす役割に注目しながら更なる解明を進める計画である。

プロジェクト2「摩擦的市場と景気変動」についても引き続き研究分担者の宮本教授と研究を進める。すでに数多くの関連プロジェクトが進行中であるため、その中から優先的に仕上げるプロジェクトを選定し、それらの研究成果については最終年度である次年度中にそれぞれ論文にまとめていく計画である。また、関連する新規プロジェクトを複数立ち上げながら、より大きなテーマ設定を目指すことも目標としている。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (20件) (うち国際共著 6件、 査読あり 13件、 オープンアクセス 8件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 3件、 招待講演 2件) 図書 (1件)

  • [国際共同研究] National Tsing Hua University(中国)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] Massachusetts Institute of Technology(米国)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] Prominence and Market Power: Asymmetric Oligopoly with Sequential Consumer Search2024

    • 著者名/発表者名
      Makoto Hanazono, Noritaka Kudoh
    • 雑誌名

      International Economic Review

      巻: - 号: 3 ページ: 1249-1281

    • DOI

      10.1111/iere.12704

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Embodied technological progress, heterogeneous multiworker firms, and unemployment2024

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Kosho
    • 雑誌名

      Macroeconomic Dynamics

      巻: - ページ: 1-29

    • DOI

      10.1017/s1365100524000130

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Time Aggregation and Unemployment Volatility2023

    • 著者名/発表者名
      Noritaka Kudoh, Hiroaki Miyamoto
    • 雑誌名

      Economics Bulletin

      巻: 43 ページ: 968-977

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Public investment and labor market flexibility2023

    • 著者名/発表者名
      Chun-Hung Kuo, Hiroaki Miyamoto
    • 雑誌名

      Economics Bulletin

      巻: 43 ページ: 1122-1132

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Strict Robustness to Incomplete Information2023

    • 著者名/発表者名
      Stephen Morris, Daisuke Oyama, and Satoru Takahashi
    • 雑誌名

      Japanese Economic Review

      巻: 74 号: 3 ページ: 357-376

    • DOI

      10.1007/s42973-023-00136-3

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Do general equilibrium effects matter for labor market dynamics?2023

    • 著者名/発表者名
      Kudoh Noritaka、Miyamoto Hiroaki
    • 雑誌名

      Economic Modelling

      巻: 119 ページ: 106108-106108

    • DOI

      10.1016/j.econmod.2022.106108

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A NOTE ON POPULATION AGING AND EFFECTIVENESS OF FISCAL POLICY2022

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto Hiroaki、Yoshino Naoyuki
    • 雑誌名

      Macroeconomic Dynamics

      巻: 26 号: 6 ページ: 1679-1689

    • DOI

      10.1017/s1365100520000607

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Countercyclical fiscal policy and gender employment: evidence from the G-7 countries2022

    • 著者名/発表者名
      Akitoby Bernardin、Honda Jiro、Miyamoto Hiroaki
    • 雑誌名

      IZA Journal of Labor Policy

      巻: 12 号: 1

    • DOI

      10.2478/izajolp-2022-0005

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Equilibrium dynamics in a model of growth and spatial agglomeration2021

    • 著者名/発表者名
      Fujishima Shota、Oyama Daisuke
    • 雑誌名

      Macroeconomic Dynamics

      巻: First View 号: 1 ページ: 1-26

    • DOI

      10.1017/s1365100521000377

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of a banking crisis on credit growth in developing countries2021

    • 著者名/発表者名
      Raksmey Uch, Hiroaki Miyamoto, Makoto Kakinaka
    • 雑誌名

      Finance Research Letters

      巻: forthcoming ページ: 102004-102004

    • DOI

      10.1016/j.frl.2021.102004

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Mitigating Long-term Unemployment in Europe2021

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto Hiroaki、Suphaphiphat Nujin
    • 雑誌名

      IZA Journal of Labor Policy

      巻: 11 号: 1 ページ: 1-27

    • DOI

      10.2478/izajolp-2021-0003

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] How does population aging affect the effectiveness of fiscal stimulus over the business cycle?2021

    • 著者名/発表者名
      Honda Jiro、Miyamoto Hiroaki
    • 雑誌名

      Journal of Macroeconomics

      巻: 68 ページ: 103288-103288

    • DOI

      10.1016/j.jmacro.2021.103288

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Mitigating Long-term Unemployment in Europe2021

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Miyamoto and Nujin Suphaphiphat
    • 雑誌名

      IZA Journal of Labor Policy

      巻: -

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Revisiting the public debt stability condition2021

    • 著者名/発表者名
      Naoyuki Yoshino and Hiroaki Miyamoto
    • 雑誌名

      Global Solutions Journal

      巻: 6 ページ: 198-206

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 財政破綻の可能性を楽観視するな2021

    • 著者名/発表者名
      宮本弘暁
    • 雑誌名

      Voice

      巻: -

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 経済ショックは労働市場にどのような影響を与えるか2021

    • 著者名/発表者名
      宮本弘暁
    • 雑誌名

      経済セミナー

      巻: -

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 財政赤字の安定化条件「ドーマー条件」の再考察2021

    • 著者名/発表者名
      吉野直行・宮本弘暁
    • 雑誌名

      フィナンシャル・レビュー

      巻: 145 ページ: 4-14

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 高齢化が財政政策の効果に与える影響2021

    • 著者名/発表者名
      宮本弘暁・吉野直行
    • 雑誌名

      フィナンシャル・レビュー

      巻: 145

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] How does population aging affect the effectiveness of monetary and fiscal policy?2020

    • 著者名/発表者名
      Naoyuki Yoshino and Hiroaki Miyamoto
    • 雑誌名

      Global Solutions Journal

      巻: 5 ページ: 249-255

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 経済危機へマクロ対策、緊急コロナ債の発行を2020

    • 著者名/発表者名
      宮本弘暁・吉野直行
    • 雑誌名

      週刊東洋経済

      巻: -

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Population Aging and Fiscal Policy Effect2020

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Miyamoto
    • 学会等名
      Fiscal & Environmental Sustainability in the Post-COVID 19
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Population Aging and Effectiveness of Fiscal Policy2020

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Miyamoto
    • 学会等名
      International symposium on Ageing Economics
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Population Aging and Effectiveness of Fiscal Policy2020

    • 著者名/発表者名
      Naoyuki Yoshino and Hiroaki Miyamoto
    • 学会等名
      生活経済学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Mean-Field Approximation of Forward-Looking Population Dynamics2020

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Oyama
    • 学会等名
      Econometric Society Virtual World Congress
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [図書] Well Spent: How Strong Infrastructure Governance Can End Waste in Public Investment2020

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Miyamoto, N. Gueorguiev, J. Honda, A. Baum, and S. Walker
    • 総ページ数
      344
    • 出版者
      International Monetary Fund
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi