• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中国と東欧の比較企業システム論

研究課題

研究課題/領域番号 23K20149
補助金の研究課題番号 20H01489 (2020-2023)
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金 (2024)
補助金 (2020-2023)
応募区分一般
審査区分 小区分07040:経済政策関連
研究機関一橋大学

研究代表者

岩崎 一郎  一橋大学, 経済研究所, 教授 (70323904)

研究分担者 溝端 佐登史  京都大学, 経済研究所, 特任教授 (30239264)
馬 欣欣  法政大学, 経済学部, 教授 (80634253)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
16,380千円 (直接経費: 12,600千円、間接経費: 3,780千円)
2024年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2023年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2022年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2021年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2020年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
キーワード比較企業システム論 / 中国 / 東欧 / ミクロ実証分析 / メタ分析
研究開始時の研究の概要

本研究プロジェクトは,中国と東欧の企業システムを,ミクロ実証経済学的に比較・分析することを通じて,これらの国々の企業制度や経営活動の実態把握を企図する。研究チームは,かかる研究作業を通じて,共産党一党独裁制を維持しつつ社会主義市場経済の確立を標榜してきた中国と,民主主義をまがりなりにも政治制度の基礎に置きつつ資本主義市場経済の導入を推し進めてきた東欧諸国との間のいわゆる「移行戦略」の顕著な差が,両者の企業システムにもたらした相違性の詳細な解明を行うことで,かつてない中国・東欧比較経済論の創出を目指す。

研究実績の概要

本研究プロジェクトは,中国と東欧の企業システムを,ミクロ実証経済学的に比較・分析することを通じて,これらの国々の企業制度や経営活動の実態把握を企図する。研究チームは,かかる研究作業を通じて,共産党一党独裁制を維持しつつ社会主義市場経済の確立を標榜してきた中国と,民主主義をまがりなりにも政治制度の基礎に置きつつ資本主義市場経済の導入を推し進めてきた東欧諸国との間のいわゆる「移行戦略」の顕著な差が,両者の企業システムにもたらした相違性の詳細な解明を行うことで,かつてない中国・東欧比較経済論の創出を目指す。この研究目標を達成するために,中国と東欧諸国を網羅する企業レベルの大規模データベースを構築し,これを駆使したミクロ実証分析を行う。また,このような方法では接近し難い研究課題の検討や他研究との照合を目的とした既存研究のメタ分析も試み,可能な限り多角的に中国・東欧の企業システムを比較する。
以上の研究目標を達成するために,令和5年度は,過去3年度に行った中国及び東欧の企業制度と経営活動に関する先行研究と関連資料の渉猟・サーベイ及びミクロ実証分析のための企業レベルデータ及びメタ分析のための文献データベースの構築作業をベースに,様々な実証研究を実施した。具体的には,(1)中国及び東欧諸国における賃金カーブ,男女賃金格差,労働組合加入の賃金プレミアム,都市労働者と農村出稼ぎ労働者の賃金格差という観点からのメタ分析,(2)取締役会構造や取締役の世代/ジェンダー多様性という観点からの中国上場企業,中東欧上場企業,中国非上場企業,中東欧非上場企業の4者間比較,(3)ロシア企業救済合併の決定要因に関するミクロ実証分析,(4)中国における社会的信用と金融市場参加の因果関係に関する実証分析等を行い,その成果を雑誌論文や図書所収論文として公表すると共に,種々の研究集会で口頭報告した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

新型コロナウィルスの世界的な流行やロシアのウクライナ軍事侵攻故に,海外研究協力者との現地打合せや,中国・東欧企業の比較研究の焦点に関する専門的意見を聴取することを目的とした有力研究機関・研究者へのインタビュー調査を実施することが出来なかったのは,本プロジェクト遂行上の大きな支障とはなったものの,国際査読ジャーナルを中心に,数多くの論文の発表を実現できたことは,これまでと同様に,令和5年度の大きな成果であった。

今後の研究の推進方策

ロシアのウクライナ軍事侵攻故に,とりわけロシア・東欧方面の海外渡航の可能性は現在も非常に不明瞭であるが,令和6年度中にこの問題が終息すれば,中国及び東欧への出張を行い,海外研究協力者との研究打ち合わせや,中国・東欧企業の比較研究の焦点に関する専門的意見を聴取することを目的とした有力研究機関・研究者へのインタビュー調査を実施する。また,コーポレート・ガバナンス,企業不祥事・犯罪,賃金構造,労使関係,企業の社会的責任(CSR)という観点からの中国・東欧の企業制度や労働市場システムの比較制度研究をより一層進展させる。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (121件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (47件) (うち国際共著 4件、 査読あり 34件、 オープンアクセス 26件) 学会発表 (62件) (うち国際学会 19件、 招待講演 16件) 図書 (4件) 備考 (5件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] キエフ経済大学(ウクライナ)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] カレル大学(チェコ)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] Board structure in emerging markets: A simultaneous equation modeling2024

    • 著者名/発表者名
      Ichiro Iwasaki, Xinxin Ma and Satoshi Mizobata
    • 雑誌名

      Journal of Economics and Business

      巻: 128 ページ: 1-30

    • DOI

      10.1016/j.jeconbus.2024.106160

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 新興市場企業の取締役会ジェンダー多様性2024

    • 著者名/発表者名
      岩﨑一郎・馬欣欣・溝端佐登史
    • 雑誌名

      比較経済体制研究

      巻: 28

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The hukou system and wage gap between urban and rural migrant workers in China: A meta‐analysis2024

    • 著者名/発表者名
      Xinxin Ma, Yalan Li and Ichiro Iwasaki
    • 雑誌名

      Economics of Transition and Institutional Change

      巻: 32 号: 4 ページ: 1105-1136

    • DOI

      10.1111/ecot.12412

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Wage-experience profiles in China and Eastern Europe: A large meta‐analysis2024

    • 著者名/発表者名
      Horie Norio、Iwasaki Ichiro、Kupets Olga、Ma Xinxin、Mizobata Satoshi、Satogami Mihoko
    • 雑誌名

      Journal of Economic Surveys

      巻: - 号: 1 ページ: 1-29

    • DOI

      10.1111/joes.12605

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Board gender diversity in China and Eastern Europe2024

    • 著者名/発表者名
      Ichiro Iwasaki, Xinxin Ma and Satoshi Mizobata
    • 雑誌名

      Asia and the Global Economy

      巻: 4 号: 1 ページ: 1-30

    • DOI

      10.1016/j.aglobe.2024.100077

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Union membership and the wage gap between the public and private sectors: Evidence from China2024

    • 著者名/発表者名
      Xinxin Ma
    • 雑誌名

      Journal for Labour Market Research

      巻: 58(3) 号: 1 ページ: 1-25

    • DOI

      10.1186/s12651-024-00361-2

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Gender role attitudes and the gender wage gap: Evidence from China2024

    • 著者名/発表者名
      Xinxin Ma
    • 雑誌名

      Journal of the Asia Pacific Economy

      巻: 29 号: 2 ページ: 329-358

    • DOI

      10.1080/13547860.2024.2304391

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Gender wage gap in European emerging markets: a meta-analytic perspective2023

    • 著者名/発表者名
      Iwasaki Ichiro、Satogami Mihoko
    • 雑誌名

      Journal for Labour Market Research

      巻: 57 号: 1 ページ: 1-21

    • DOI

      10.1186/s12651-023-00333-y

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Board generational diversity in emerging markets2023

    • 著者名/発表者名
      Ichiro Iwasaki, Xinxin Ma and Satoshi Mizobata
    • 雑誌名

      Emerging Markets Review

      巻: 55 ページ: 1-20

    • DOI

      10.1016/j.ememar.2023.101029

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 女性の社会進出と取締役会ジェンダー多様性:新興市場諸国の実証分析2023

    • 著者名/発表者名
      岩﨑一郎・溝端佐登史
    • 雑誌名

      スラヴ研究

      巻: 70 ページ: 1-36

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 新興市場企業の取締役会構造2023

    • 著者名/発表者名
      岩﨑一郎・馬欣欣・溝端佐登史
    • 雑誌名

      経済研究

      巻: 74(1-2) ページ: 1-32

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Social trust and risky financial market participation: Evidence from China2023

    • 著者名/発表者名
      Xinxin Ma
    • 雑誌名

      Post-Communist Economies

      巻: 36(2) 号: 2 ページ: 174-196

    • DOI

      10.1080/14631377.2023.2262672

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ロシアにおける制裁耐性とイノベーションリスク2023

    • 著者名/発表者名
      溝端佐登史
    • 雑誌名

      世界経済評論

      巻: 67(6) ページ: 71-81

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] How do economic activities spur the COVID-19 pandemic in Russia? A dynamic panel data analysis2023

    • 著者名/発表者名
      Ichiro Iwasaki
    • 雑誌名

      Post-Communist Economies

      巻: 35(1) 号: 1 ページ: 59-81

    • DOI

      10.1080/14631377.2022.2104508

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Board Generational Diversity in Emerging Markets2023

    • 著者名/発表者名
      Ichiro Iwasaki, Xinxin Ma and Mizobata Satoshi
    • 雑誌名

      Emerging Markets Review

      巻: ー

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 国家主導資本主義システムにおける企業社会2023

    • 著者名/発表者名
      溝端佐登史
    • 雑誌名

      比較経営研究

      巻: 47 ページ: 66-85

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Legal Weakness, Investment Risks, and Distressed Acquisitions: Evidence from Russian Regions2022

    • 著者名/発表者名
      Iwasaki Ichiro、Adachi Yuko
    • 雑誌名

      Comparative Economic Studies

      巻: - 号: 1 ページ: 1-69

    • DOI

      10.1057/s41294-022-00203-5

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] ウクライナ危機とロシア経済:無謀な決断がもたらす疲弊2022

    • 著者名/発表者名
      岩﨑一郎・大野成樹
    • 雑誌名

      日経ビジネス

      巻: 4月11日号 ページ: 42-45

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Ownership Structure and Firm Performance in Emerging Markets: A Comparative Meta-Analysis of East European EU Member States, Russia, and China2022

    • 著者名/発表者名
      Ichiro Iwasaki, Xinxin Ma and Satoshi Mizobata
    • 雑誌名

      Economic Systems

      巻: ー 号: 2 ページ: 1-26

    • DOI

      10.1016/j.ecosys.2022.100945

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 新興市場企業取締役会の世代多様性2022

    • 著者名/発表者名
      岩﨑一郎・馬欣欣・溝端佐登史
    • 雑誌名

      比較経済研究

      巻: 59 号: 2 ページ: 2_29-2_48

    • DOI

      10.5760/jjce.59.2_29

    • ISSN
      1880-5647, 1883-9819
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Comparative Economic Studies of transition: Four lessons from analytical reviews of the literature2022

    • 著者名/発表者名
      Ichiro Iwasaki and Satoshi Mizobata
    • 雑誌名

      Dallago, B. and Casagrande, S. eds., The Routledge Handbook of Comparative Economic Systems, Routledge, Abingdon and New York 所収

      巻: ー ページ: 280-301

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Returns to Schooling in European Emerging Markets: A Meta-Analysis2022

    • 著者名/発表者名
      Norio Horie and Ichiro Iwasaki
    • 雑誌名

      Education Economics

      巻: ー 号: 1 ページ: 102-128

    • DOI

      10.1080/09645292.2022.2036322

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Enterprise Ownership Reform and Wage Gaps between Public and Private Sectors2022

    • 著者名/発表者名
      Xinxin Ma and Shi Li
    • 雑誌名

      Xinxin Ma and Cheng Tang (eds.) Growth Mechanism and Sustainable Development of Chinese Economy: Comparison with Japanese Experiences, Palgrave Macmillan 所収

      巻: ー ページ: 305-337

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] Communist Party of China Membership and Wage Gaps between Party Members and Non-Members2022

    • 著者名/発表者名
      Xinxin Ma
    • 雑誌名

      Xinxin Ma and Cheng Tang (eds.) Growth Mechanism and Sustainable Development of Chinese Economy: Comparison with Japanese Experiences, Palgrave Macmillan 所収

      巻: ー ページ: 339-368

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Internet Use and Gender Wage Gap: Evidence from China2022

    • 著者名/発表者名
      Ma, X.
    • 雑誌名

      Journal for Labor Market Research

      巻: 56 号: 1 ページ: 1-15

    • DOI

      10.1186/s12651-022-00320-9

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Political Background and its Influences on Wage Gaps: Evidence from China2022

    • 著者名/発表者名
      Xinxin Ma
    • 雑誌名

      Journal of the Asia Pacific Economy

      巻: ー 号: 3 ページ: 995-1022

    • DOI

      10.1080/13547860.2022.2157121

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Internet Usage and Income Gaps between the Self-employed Individuals and Employees: Evidence from China2022

    • 著者名/発表者名
      Ma, X.
    • 雑誌名

      Review of Development Economics

      巻: - 号: 3 ページ: 1509-1536

    • DOI

      10.1111/rode.12969

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 新興市場経済と国家主導資本主義2022

    • 著者名/発表者名
      溝端佐登史
    • 雑誌名

      溝端佐登史編著『国家主導資本主義の経済学-国家は資本主義を救えるのか?』文眞堂 所収

      巻: ー ページ: 303-334

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 戦争とグローバル化のロシア経済2022

    • 著者名/発表者名
      溝端佐登史
    • 雑誌名

      世界経済評論

      巻: 66(6) ページ: 50-61

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Sate Capitalism in Russia2022

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Mizobata and Hiroaki Hayashi
    • 雑誌名

      Mike Write, Geoffrey T. Wood, Alvaro Curevo-Cazurra, Pei Sun, Ilya Okhmatovskiy and Anna Grosman (eds.) The Oxford Handbook of State Capitalism and the Firm, Oxford University Press: Oxford 所収

      巻: ー ページ: 785-804

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 体制移行期中国の賃金プロファイル:メタ分析による接近2022

    • 著者名/発表者名
      馬欣欣・岩﨑一郎
    • 雑誌名

      経済志林

      巻: 89(4) ページ: 289-318

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Does communist party membership bring a wage premium in China? A meta-analysis2021

    • 著者名/発表者名
      Xinxin Ma and Ichiro Iwasaki
    • 雑誌名

      Journal of Chinese Economic and Business Studies

      巻: 19(1) 号: 1 ページ: 55-94

    • DOI

      10.1080/14765284.2020.1842987

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Return to Schooling in China: A Large Meta-Analysis2021

    • 著者名/発表者名
      Xinxin Ma and Ichiro Iwasaki
    • 雑誌名

      Education Economics

      巻: ― 号: 4 ページ: 1-32

    • DOI

      10.1080/09645292.2021.1900791

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 欧州新興市場の教育収益率:メタ分析2021

    • 著者名/発表者名
      堀江典生・岩﨑一郎
    • 雑誌名

      経済研究

      巻: 72(4) ページ: 305-333

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ロシアにおける経済活動と新型コロナウイルス感染拡大2021

    • 著者名/発表者名
      岩﨑一郎
    • 雑誌名

      ERINA REPORT PLUS

      巻: 162 ページ: 22-34

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 現代中国の教育収益率:メタ分析2021

    • 著者名/発表者名
      馬欣欣・岩﨑一郎
    • 雑誌名

      東アジア論壇

      巻: 17 ページ: 51-84

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Returns to secondary and tertiary education in China: A meta-analysis2021

    • 著者名/発表者名
      Ichiro Iwasaki and Xinxin Ma
    • 雑誌名

      Asian Economics Letters

      巻: 3 号: 1 ページ: 1-8

    • DOI

      10.46557/001c.27137

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Institutions, Financial Development, and Small Business Survival: Evidence from European Emerging Markets2021

    • 著者名/発表者名
      Ichiro Iwasaki, Evzen Kocenda and Yoshisada Shida
    • 雑誌名

      Small Business Economics

      巻: ー 号: 3 ページ: 1-23

    • DOI

      10.1007/s11187-021-00470-z

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 移行経済論4つの教訓2021

    • 著者名/発表者名
      岩﨑一郎
    • 雑誌名

      池本修一編著『体制転換における国家と市場の相克:ロシア,中国,中欧』日本評論社 所収

      巻: 第3章 ページ: 81-110

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] ロシアから見た体制転換と国家浸透経済2021

    • 著者名/発表者名
      溝端佐登史
    • 雑誌名

      池本修一編著『体制転換における国家と市場の相克:ロシア,中国,中欧』日本評論社 所収

      巻: 第2章 ページ: 47-79

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] ロシア国家資本主義と知識経済への転換2021

    • 著者名/発表者名
      溝端佐登史・杉浦史和
    • 雑誌名

      池本修一編著『体制転換における国家と市場の相克:ロシア,中国,中欧』日本評論社 所収

      巻: 第8章 ページ: 189-210

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 新興市場企業の所有構造と経営成果:EU東欧加盟国・ロシア・中国のメタ比較分析2021

    • 著者名/発表者名
      岩﨑一郎・馬欣欣・溝端佐登史
    • 雑誌名

      経済研究

      巻: 72(1) ページ: 81-109

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 現代中国の教育収益率:メタ分析2021

    • 著者名/発表者名
      馬欣欣・岩﨑一郎
    • 雑誌名

      経済研究

      巻: 72(1) ページ: 38-58

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Gender Wage Gap in China: A Large Meta-Analysis2020

    • 著者名/発表者名
      Ichiro Iwasaki and Xinxin Ma
    • 雑誌名

      Journal for Labour Market Research

      巻: 54 号: 1 ページ: 1-19

    • DOI

      10.1186/s12651-020-00279-5

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 体制転換期中国の教育収益率:実証分析に向けた予備的考察2020

    • 著者名/発表者名
      馬欣欣・岩﨑一郎
    • 雑誌名

      中国研究月報

      巻: 74(11) ページ: 1-14

    • NAID

      40022431943

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Corporate Ownership and Managerial Turnover in China and Eastern Europe: A Comparative Meta-Analysis2020

    • 著者名/発表者名
      Ichiro Iwasaki, Xinxin Ma and Satoshi Mizobata
    • 雑誌名

      Journal of Economics and Business

      巻: 111 ページ: 1-38

    • DOI

      10.1016/j.jeconbus.2020.105928

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] State-Led Innovation and Uneven Adaptation in Russia2020

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Mizobata
    • 雑誌名

      Steven Rosefielde (Ed.), Putin's Russia: Economy, Defence and Foreign Policy, World Scientific 所収

      巻: Chapter 3 ページ: 51-71

    • DOI

      10.1142/9789811212680_0003

    • ISBN
      9789811212673, 9789811212680
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 新興市場諸国の企業犯罪2024

    • 著者名/発表者名
      岩﨑一郎
    • 学会等名
      京都ワークショップ「経済制裁・新興市場・企業経営」
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Trade unions and union wage premiums in China and Central and Eastern Europe countries2024

    • 著者名/発表者名
      Xinxin Ma
    • 学会等名
      京都ワークショップ「経済制裁・新興市場・企業経営」
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] State-led capitalist economic systems in comparative economics and emerging economies2024

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Mizobata
    • 学会等名
      International Conference on the Varieties of State-Led Capitalist Economic Systems
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Lessons of economic sanctions for the global order2024

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Mizobata
    • 学会等名
      International Conference on the Varieties of State-Led Capitalist Economic Systems
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 制裁効果論争と経済制裁耐性経済2024

    • 著者名/発表者名
      溝端佐登史
    • 学会等名
      京都ワークショップ「経済制裁・新興市場・企業経営」
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Sanction resilient economy Russia2024

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Mizobata
    • 学会等名
      Kyoto Seminar on Macroeconomics and Economic Systems
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ロシアのウクライナ軍事侵攻2023

    • 著者名/発表者名
      岩﨑一郎
    • 学会等名
      沖縄国際大学欧米経済論特別講義
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ロシア・ウクライナ戦争:これまでとこれから2023

    • 著者名/発表者名
      岩﨑一郎
    • 学会等名
      沖縄大学経法商学会講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 戦争・新型コロナ感染症とロシア経済:危機耐性経済の脆弱性2023

    • 著者名/発表者名
      溝端佐登史
    • 学会等名
      新潟県立大学国際経済研究ワークショップ『変化する世界経済情勢の中でロシア経済・社会』
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 戦争・COVID-19とロシア経済:危機耐性経済の強さと脆さ2023

    • 著者名/発表者名
      溝端佐登史
    • 学会等名
      大阪大学外国語学部ロシア語専攻セミナー
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 新型コロナ感染症とソーシャル・キャピタル、政策効果:日ロ比較から2023

    • 著者名/発表者名
      溝端佐登史
    • 学会等名
      「エビデンスに基づく感染症拡大の経済学・疫学連携研究と政策分析/課題設定による先導的人文学・社会科学研究推進事業」研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 経済制裁下の国家主導資本主義:危機と戦争下のロシア経済の行方2023

    • 著者名/発表者名
      溝端佐登史
    • 学会等名
      経済理論学会第71回全国大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] ロシアの国家主導資本主義と経済制裁:制裁耐性経済を考える2023

    • 著者名/発表者名
      溝端佐登史
    • 学会等名
      第31回ユーラシア・セミナー
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 経済制裁下の国家主導資本主義:危機と戦争下のロシア経済の行方2023

    • 著者名/発表者名
      溝端佐登史
    • 学会等名
      比較経済体制研究会・立命館大学経済学会セミナー
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Social capital in times of turbulence: Evidence from Russia and Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Mizobata, Hiroaki Hayashi, Kazuho Yokogawa, Victor Gorshkov and Vasiliy Anikin
    • 学会等名
      Society for the Advancement of Socio-Economics
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] State-led capitalism and economic sanctions: Perspective of deglobalisation2023

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Mizobata
    • 学会等名
      International Studies Association Asia-Pacific Region 2023 Conference
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] State-led Capitalism under economic sanctions: Perspective of the Russian economy in crisis and war2023

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Mizobata
    • 学会等名
      Asia Economic Community Forum 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 対ロシア経済制裁の評価と今後の行方2023

    • 著者名/発表者名
      岩﨑一郎
    • 学会等名
      西南学院大学経済学部主催講演会「ウクライナとロシアの現在と未来を考える」
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Wage Functions in China and Eastern Europe: A Large-Scale Comparative Meta-Analysis2023

    • 著者名/発表者名
      Ichiro Iwasaki
    • 学会等名
      International Seminar of the Joint Usage/Research Center of Kyoto Institute of Economic Research, Kyoto University
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 新興市場企業の取締役会構造2023

    • 著者名/発表者名
      岩﨑一郎
    • 学会等名
      一橋大学経済研究所ロシア研究センター・経済制度研究センター・共同利用共同研究拠点共催コンファレンス「世界秩序転換期における新興市場」
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 新興ロシア多国籍企業再論2023

    • 著者名/発表者名
      溝端佐登史
    • 学会等名
      一橋大学経済研究所ロシア研究センター・経済制度研究センター・共同利用共同研究拠点共催コンファレンス「世界秩序転換期における新興市場」
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 新興ロシア多国籍企業再論2023

    • 著者名/発表者名
      溝端佐登史
    • 学会等名
      比較経済体制研究会東京部会 『ロシア・ユーラシアのビジネスの行方を考える』
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 国家主導資本主義システムにおける企業社会:コメント2022

    • 著者名/発表者名
      岩﨑一郎
    • 学会等名
      日本比較経営学会第47回全国大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 新興市場企業取締役会の世代多様性2022

    • 著者名/発表者名
      岩﨑一郎
    • 学会等名
      比較経済体制学会第61回全国大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 新興市場企業の取締役会構造2022

    • 著者名/発表者名
      岩﨑一郎
    • 学会等名
      比較経済体制研究会第41回年次研究大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Finance and Growth Around the World: A Meta-Analytic Journey2022

    • 著者名/発表者名
      Ichiro Iwasaki
    • 学会等名
      MAER-Net 2022 Kyoto Colloquium
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 中国の賃金プロファイル:メタ分析による接近2022

    • 著者名/発表者名
      馬欣欣
    • 学会等名
      比較経済体制学会第61回全国大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Ethnic Wage Gap in China: A Meta-Analysis2022

    • 著者名/発表者名
      Xinxin Ma
    • 学会等名
      MAER-Net 2022 Kyoto Colloquium
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 国家主導資本主義システムにおける企業社会2022

    • 著者名/発表者名
      溝端佐登史
    • 学会等名
      日本比較経営学会第47回全国大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ロシア企業社会再考2022

    • 著者名/発表者名
      溝端佐登史
    • 学会等名
      比較経済体制学会第62回全国大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 国家主導資本主義とグローバリゼーション2022

    • 著者名/発表者名
      溝端佐登史
    • 学会等名
      比較経済体制研究会・創価大学経営学部研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ロシアと日本の企業構造と社会資本2022

    • 著者名/発表者名
      溝端佐登史
    • 学会等名
      新潟県立大学第1回国際経済研究セミナー
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 戦争とグローバル化のロシア経済2022

    • 著者名/発表者名
      溝端佐登史
    • 学会等名
      立命館大学経済学会セミナー・比較経済体制研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ロシアにおける会社は誰のためのものか2022

    • 著者名/発表者名
      溝端佐登史
    • 学会等名
      JCREES スラブ・ユーラシア研究2022年サマースクール
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 国家主導資本主義経済は安定しているのか2022

    • 著者名/発表者名
      溝端佐登史
    • 学会等名
      京都大学経済研究所60周年記念講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 戦争とグローバル化のロシア経済-制裁耐性経済の脆弱性2022

    • 著者名/発表者名
      溝端佐登史
    • 学会等名
      比較経済体制研究会/京都大学マクロ経済学・経済システム研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Ownership Structure and Firm Performance in Emerging Markets: A Comparative Meta-Analysis of East European EU Member States, Russia, and China2022

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Mizobata
    • 学会等名
      MAER-Net 2022 Kyoto Colloquium
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Comparative Study on Social Structure of Russia and Japan: Focusing on Social Capital2022

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Mizobata
    • 学会等名
      Asia Economic Community Forum 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Comparative Study on Social Structure of Russia and Japan: Focusing on Social Capital2022

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Mizobata
    • 学会等名
      17th EACES Biennial Conference
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 戦争とグローバル化のロシア制裁耐性経済2022

    • 著者名/発表者名
      溝端佐登史
    • 学会等名
      比較経済体制研究会東京部会 『経済制裁下のロシア経済と社会』
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 欧州新興市場の教育収益率:メタ分析2022

    • 著者名/発表者名
      岩﨑一郎
    • 学会等名
      京都大学経済研究所共同利用・共同研究拠点プロジェクト成果報告会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ロシアの経済活動と新型コロナ感染拡大:動学パネルデータ分析2022

    • 著者名/発表者名
      岩﨑一郎
    • 学会等名
      一橋大学経済研究所共同利用共同研究拠点・ロシア研究センター共催コンファレンス「新興市場の動態把握:社会構造を揺るがす危機と変革」
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 新興市場企業の所有構造と経営成果:EU東欧加盟国・ロシア・中国のメタ比較分析2022

    • 著者名/発表者名
      岩﨑一郎
    • 学会等名
      一橋大学経済研究所共同利用共同研究拠点・ロシア研究センター共催コンファレンス「新興市場の動態把握:社会構造を揺るがす危機と変革」
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 国家主導資本主義システム下の企業社会2022

    • 著者名/発表者名
      溝端佐登史
    • 学会等名
      京都大学経済研究所共同利用・共同研究拠点プロジェクト成果報告会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 国家主導資本主義システム下の企業社会2022

    • 著者名/発表者名
      溝端佐登史
    • 学会等名
      一橋大学経済研究所共同利用共同研究拠点・ロシア研究センター共催コンファレンス「新興市場の動態把握:社会構造を揺るがす危機と変革」
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 欧州新興市場の教育収益率:メタ分析2021

    • 著者名/発表者名
      岩﨑一郎
    • 学会等名
      日本比較経営学会第46回全国大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 欧州新興市場の男女賃金格差:メタ分析による接近2021

    • 著者名/発表者名
      岩﨑一郎
    • 学会等名
      比較経済体制研究会第40回年次研究大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Comparative Economic Studies of Transition: Six Lessons from Meta-Analyses and Analytical Reviews of the Literature2021

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Mizobata and Ichiro Iwasaki
    • 学会等名
      EACES the 16th Bi-annual Conference
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Economic Activities and COVID-19 Pandemic in Russia: A Dynamic Panel Data Analysis2021

    • 著者名/発表者名
      Ichiro Iwasaki
    • 学会等名
      International Conference “30 Years of Post-Soviet Transition in Russia and CIS: A View from East Asia”
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 経済制裁とコロナ禍で揺れるロシアはかわるのか?2021

    • 著者名/発表者名
      溝端佐登史
    • 学会等名
      京大経済学教室「コロナ後の世界を俯瞰する」
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 新興国経済から現代の企業社会を考える2021

    • 著者名/発表者名
      溝端佐登史
    • 学会等名
      比較経済体制学会第61回全国大会プレセミナー・創価大学経営学会講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Challenges against COVID19 Crises the Perspectives: Crises of Integration and Inclusion / Struggles against Fragmentation and Exclusion2021

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Mizobata
    • 学会等名
      S20+SSH20 Academic Summit
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 現代比較経済学序説:市場の経済学から国家の経済学へ2021

    • 著者名/発表者名
      溝端佐登史
    • 学会等名
      京都大学経済研究所研究会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] コロナ禍のロシア経済の行方:オイルロシアと老いるロシア2021

    • 著者名/発表者名
      溝端佐登史
    • 学会等名
      兵庫県日本ロシア協会講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 東欧の教育収益率:メタ分析2020

    • 著者名/発表者名
      岩﨑一郎・堀江典夫
    • 学会等名
      京都大学・一橋大学合同コンファレンス「新興市場の比較経済分析:中国・ロシア・東欧」
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 新興市場企業の所有構造と経営成果:中国・東欧・ロシアのメタ比較分析2020

    • 著者名/発表者名
      岩﨑一郎
    • 学会等名
      京都大学・一橋大学合同コンファレンス「新興市場の比較経済分析:中国・ロシア・東欧」
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] コロナショックのロシア経済及び企業経営への影響を探る2020

    • 著者名/発表者名
      岩﨑一郎
    • 学会等名
      富山大学・一橋大学合同研究会「コロナショックと中露経済」
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 現代中国の教育収益率:メタ分析2020

    • 著者名/発表者名
      馬欣欣
    • 学会等名
      比較経済体制学会第60回全国大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 社会保障が中国農村中高齢者の健康状態に与える影響2020

    • 著者名/発表者名
      馬欣欣
    • 学会等名
      京都大学・一橋大学合同コンファレンス「新興市場の比較経済分析:中国・ロシア・東欧」
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 新興市場研究を展望する2020

    • 著者名/発表者名
      溝端佐登史
    • 学会等名
      京都大学・一橋大学合同コンファレンス「新興市場の比較経済分析:中国・ロシア・東欧」
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] ソーシャル・キャピタルによるロシアの社会構造に関する研究2020

    • 著者名/発表者名
      溝端佐登史
    • 学会等名
      京都大学経済研究所マクロ経済学・経済システム研究会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Northeast Asia Economic Cooperation and Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Mizobata
    • 学会等名
      Asian Economic Community Forum AECF-2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] 国家主導資本主義の経済学2022

    • 著者名/発表者名
      溝端 佐登史(編著)
    • 総ページ数
      360
    • 出版者
      文眞堂
    • ISBN
      9784830952074
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 100 Years of World Wars and Post-War Regional Collaboration2022

    • 著者名/発表者名
      Kumiko Haba, Alfredo Canavero, Satoshi Mizobata (eds.)
    • 総ページ数
      395
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9789811699696
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] Female Employment and Gender Gaps in China2021

    • 著者名/発表者名
      Xinxin Ma
    • 総ページ数
      180
    • 出版者
      Springer Nature
    • ISBN
      9789813369047
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] The Economics of Transition: Developing and Reforming Emerging Economies2020

    • 著者名/発表者名
      Ichiro Iwasaki, Norio Horie, Kazuhiro Kumo, Satoshi Mizobata, Taku Suzuki, Masahiro Tokunaga, Akira Uegaki
    • 総ページ数
      398
    • 出版者
      Routledge
    • ISBN
      9780367210335
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] 岩﨑一郎研究者情報

    • URL

      https://hri.ad.hit-u.ac.jp/html/94_profile_ja.html

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書 2021 実績報告書 2020 実績報告書
  • [備考] 一橋大学経済研究所付属ロシア研究センターHP

    • URL

      https://www.ier.hit-u.ac.jp/rrc/Japanese/

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [備考] 岩﨑一郎 Research Gate

    • URL

      https://www.researchgate.net/profile/Ichiro-Iwasaki

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書 2021 実績報告書 2020 実績報告書
  • [備考] 岩﨑一郎 Research Map

    • URL

      https://researchmap.jp/ichiro_iwasaki

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書 2021 実績報告書
  • [備考] 一橋大学経済研究所付属ロシア研究センターHP

    • URL

      http://www.ier.hit-u.ac.jp/rrc/Japanese/

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書 2020 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 京都ワークショップ「経済制裁・新興市場・企業経営」2024

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi