• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

メディアと自殺:メディア上の自殺に関する情報の実態とその自殺者数への影響の解明

研究課題

研究課題/領域番号 23K20166
補助金の研究課題番号 20H01584 (2020-2022)
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金 (2024)
補助金 (2020-2022)
応募区分一般
審査区分 小区分08010:社会学関連
研究機関早稲田大学

研究代表者

上田 路子  早稲田大学, 政治経済学術院, その他(招聘研究員) (50791357)

研究分担者 FAHEY ROBERT・ANDREW  早稲田大学, 高等研究所, 講師(任期付) (10844516)
松林 哲也  大阪大学, 大学院国際公共政策研究科, 教授 (40721949)
渡辺 耕平  早稲田大学, 高等研究所, その他(招聘研究員) (50832466)
末木 新  和光大学, 現代人間学部, 教授 (80637439)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 中断 (2024年度)
配分額 *注記
17,810千円 (直接経費: 13,700千円、間接経費: 4,110千円)
2025年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2024年度: 1,220千円 (直接経費: 939千円、間接経費: 281千円)
2023年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2022年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2021年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2020年度: 8,840千円 (直接経費: 6,800千円、間接経費: 2,040千円)
キーワード自殺 / メディア / ソーシャルメディア / ツイッター / メンタルヘルス / 新型コロナウィルス / SNS / テキスト分析 / サーベイ調査 / 新聞
研究開始時の研究の概要

日本をはじめ、世界中の多くの国において自殺は最も深刻な社会問題の一つである。自殺についてのメディア情報をきっかけに自殺の連鎖が起きることは各国で報告されているが、現代日本社会では自殺に関する情報が様々なメディアに溢れている。国際的に推奨されていない内容を含む報道が新聞やテレビで日常的に行われているのはもちろん、若者が触れる機会の多いソーシャルメディア上では悪影響を与える可能性のある内容が頻繁にやり取りされている。本研究は本研究は伝統的なメディア及びソーシャルメディア上における自殺に関する報道・情報の実態をデータを用いて明らかにし、メディア上の情報が人々に与える影響を解明することを目的とする。

研究実績の概要

22年度は主にツイッターの内容分析を行なった。具体的には、ツイッターの一般ユーザーを対象とした大規模なサーベイ調査を実施し、回答者の属性や精神的健康の程度とともにツイッターの公開アカウント名を尋ね、同意が得られたユーザーからツイッター社のAPIを用いて過去及び将来の投稿を収集した。その上で、ツイッター上の発言に基づいて発言者の精神的状態の悪さ(Psychological distress)の程度をLSS(Latent Semantics Scaling)という手法を用いて、数値化を行なった。LSSは分析者が指定した種語を元に、文書の極性値(例:感情のポジティブあるいはネガティブ)を、種語に関連する特定の次元上で計算する手法である。人の手によるコーディングとLSSによる判定はかなりの程度一致することを確認した後に、新型コロナ及び著名人の自殺報道の影響を検証するために、回答者の属性別に精神的状態を2019年から2020年のデータを用いて推定した。その結果、最初の緊急事態宣言より前の2020年2月くらいから人々の精神状態状態が悪くなっていること、中でも経済的弱者、元々精神状態が悪い人に大きな影響があることが明らかになった。2020年には複数の著名人による自殺報道があったが、報道後に特に精神状態の悪化は観察されなかった。結果は海外の学術誌において発表した。それ以外にも、新型コロナの自殺者数の影響を引き続き検討し、国際共同研究として海外の学術誌に発表した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

ツイッターの内容分析については順調に進んでいるが、新聞記事の分析に遅れが出ているため。

今後の研究の推進方策

昨今のソーシャルメディアの重要性に鑑み、今後は既に収集済みの他のソーシャルメディアの分析を引き続き進めていく予定である。

報告書

(3件)
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (15件) (うち国際共著 4件、 査読あり 15件、 オープンアクセス 9件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 2件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Emotional Distress During COVID-19 by Mental Health Conditions and Economic Vulnerability: Retrospective Analysis of Survey-Linked Twitter Data With a Semisupervised Machine Learning Algorithm2023

    • 著者名/発表者名
      Ueda Michiko、Watanabe Kohei、Sueki Hajime
    • 雑誌名

      Journal of Medical Internet Research

      巻: 25 ページ: e44965-e44965

    • DOI

      10.2196/44965

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Economic crisis and mental health during the COVID-19 pandemic in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Matsubayashi Tetsuya、Ishikawa Yumi、Ueda Michiko
    • 雑誌名

      Journal of Affective Disorders

      巻: 306 ページ: 28-31

    • DOI

      10.1016/j.jad.2022.03.037

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Suicide numbers during the first 9-15 months of the COVID-19 pandemic compared with pre-existing trends: An interrupted time series analysis in 33 countries2022

    • 著者名/発表者名
      Pirkis Jane、Gunnell David, et al.
    • 雑誌名

      eClinicalMedicine

      巻: 51 ページ: 101573-101573

    • DOI

      10.1016/j.eclinm.2022.101573

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Loneliness in Japan during the COVID-19 pandemic: Prevalence, correlates and association with mental health2022

    • 著者名/発表者名
      Stickley Andrew、Ueda Michiko
    • 雑誌名

      Psychiatry Research

      巻: 307 ページ: 114318-114318

    • DOI

      10.1016/j.psychres.2021.114318

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Pre-pandemic suicidal ideation and COVID-19 preventive behavior: a prospective cohort study2021

    • 著者名/発表者名
      Sueki Hajime、Ueda Michiko
    • 雑誌名

      Psychology, Health & Medicine

      巻: - 号: 10 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1080/13548506.2021.2014061

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Is suicide underreported? Evidence from Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Matsubayashi Tetsuya、Ueda Michiko
    • 雑誌名

      Social Psychiatry and Psychiatric Epidemiology

      巻: - 号: 8 ページ: 1571-1578

    • DOI

      10.1007/s00127-021-02188-5

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Who is more likely to ignore experts' advice related to COVID-19?2021

    • 著者名/発表者名
      O'Shea Brian A.、Ueda Michiko
    • 雑誌名

      Preventive Medicine Reports

      巻: 23 ページ: 101470-101470

    • DOI

      10.1016/j.pmedr.2021.101470

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Suicide Risk and Prevention During the COVID-19 Pandemic: One Year On2021

    • 著者名/発表者名
      Sinyor Mark、Knipe Duleeka、Borges Guilherme、Ueda Michiko、Pirkis Jane、Phillips Michael R.、Gunnell David、the International COVID-19 Suicide Prevention Research Collaboration
    • 雑誌名

      Archives of Suicide Research

      巻: - 号: 4 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1080/13811118.2021.1955784

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Graph-based open-ended survey on concerns related to COVID-192021

    • 著者名/発表者名
      Kawamoto Tatsuro、Aoki Takaaki、Ueda Michiko
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 16 号: 8 ページ: e0256212-e0256212

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0256212

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Suicide trends in the early months of the COVID-19 pandemic: an interrupted time-series analysis of preliminary data from 21 countries2021

    • 著者名/発表者名
      Pirkis Jane、John Ann、Shin Sangsoo、DelPozo-Banos Marcos、Arya Vikas、et al.
    • 雑誌名

      The Lancet Psychiatry

      巻: 8 号: 7 ページ: 579-588

    • DOI

      10.1016/s2215-0366(21)00091-2

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Short-Term Effect of the COVID-19 Pandemic on Suicidal Ideation2021

    • 著者名/発表者名
      Sueki Hajime、Ueda Michiko
    • 雑誌名

      Crisis

      巻: - 号: 4 ページ: 315-322

    • DOI

      10.1027/0227-5910/a000797

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Suicide and mental health during the COVID-19 pandemic in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Ueda Michiko、Nordstrom Robert、Matsubayashi Tetsuya
    • 雑誌名

      Journal of Public Health

      巻: - 号: 3 ページ: 541-548

    • DOI

      10.1093/pubmed/fdab113

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Mental health status of the general population in Japan during the COVID ‐19 pandemic2020

    • 著者名/発表者名
      Ueda Michiko、Stickley Andrew、Sueki Hajime、Matsubayashi Tetsuya
    • 雑誌名

      Psychiatry and Clinical Neurosciences

      巻: 74 号: 9 ページ: 505-506

    • DOI

      10.1111/pcn.13105

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] COVID-19 preventive behaviours among people with anxiety and depressive symptoms: findings from Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Stickley A.、Matsubayashi T.、Sueki H.、Ueda M.
    • 雑誌名

      Public Health

      巻: 189 ページ: 91-93

    • DOI

      10.1016/j.puhe.2020.09.017

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Loneliness and COVID-19 preventive behaviours among Japanese adults2020

    • 著者名/発表者名
      Stickley Andrew、Matsubayashi Tetsuya、Ueda Michiko
    • 雑誌名

      Journal of Public Health

      巻: 43 号: 1 ページ: 53-60

    • DOI

      10.1093/pubmed/fdaa151

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Tracking suicide deaths during the COVID-19 pandemic: Real-time suicide data in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Michiko Ueda
    • 学会等名
      International Association for Suicide Prevention
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Suicide and mental health during the COVID-19 pandemic in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Michiko Ueda
    • 学会等名
      57th National Congress Psychiatric Association of Turkey
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi