研究課題/領域番号 |
23K20206
|
補助金の研究課題番号 |
20H01795 (2020-2023)
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 基金 (2024) 補助金 (2020-2023) |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分11010:代数学関連
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
柏原 正樹 京都大学, 高等研究院, 特定教授 (60027381)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2025-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
13,260千円 (直接経費: 10,200千円、間接経費: 3,060千円)
2024年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2023年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2022年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2021年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2020年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
|
キーワード | 代数解析 / リーマン・ヒルベルト対応 / モノイダル圏化 / アフィン量子群 / アフィンヘッケ箙圏 / 箙ヘッケ環 / 表現論 / 量子群 / 不確定特異点ホロノミック系 / クラスター代数 / 圏化 |
研究開始時の研究の概要 |
表現論は、種々の数学的対象の対称性を研究する分野である。古典的には群が主要な道具であったが、最近は量子群,箙ヘッケ環などの新しい道具が生まれ、それまで扱えなかった対称性も扱えるようになり、幾何学、圏論、組み合せ論などの様々な観点からの研究が進んでいる。 また、Fomin-Zelevinskiによって導入されたクラスター代数の概念をもちいると、量子群,箙ヘッケ環の表現論に新しい視点を与えることが明らかになりつつある。 この計画においては、モノイダル圏の観点からこれらを国内外の共同研究者とともに研究する。
|
研究実績の概要 |
量子アフィン環はアフィンルート系に対応している。研究代表者は、さきに導入した量子アフィン環の有限次元既約表現の組に対する不変量をもちいて、これとは全く異なる量子アフィン環とルート系の対応を見いだした。これらの不変量を用いてアフィン量子群の既約表現の同型類の間に内積を入れると、基本表現達がルート系となることから、ADE型有限ルート系が自然な形であらわれる。このようにして、それぞれのアフィン量子群にADE型有限ルート系が対応することを見いだしたのである。 また、同じADE型ルート系をもつアフィン量子群は、その有限表現全体の圏が同じ構造を持つことを示した。 さらに、これをもちいて、量子アフィン環の加群圏の様々の部分圏が団モノイダル圏構造を持つことを示した。それには、上記の不変量とともに、鎖と呼ばれる組み合わせ論的概念を構築することによって得られた。 これらの結果は、量子アフィン環と箙ヘッケ環が、Schur-Weyl対応を用いて関連しあうことが、証明の重要な鍵となっている。 また、量子アフィン環の有限次既約表現の全体に、結晶基底の構造が入ることを示した。箙ヘッケ環の有限次既約表現の全体に研究代表者の導入した量子群の結晶基底の構造が入ることは既に知られていたが、これはその類似となっている。また、 量子アフィン環の有限次既約表現の全体の結晶基底は、箙ヘッケ環の有限次既約表現の全体の結晶基底が無限個重なりあってなりたっていることをしめした。量子アフィン環の結晶基底には、箙ヘッケ環の結晶基底にはなかった多くの対称性が現れることも重要な結果であり、将来の研究の緒となることが期待される。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
新型コロナ蔓延の影響で、当初招聘して共同研究する予定であったP. Schpira氏の来日が不可能となった。又、研究代表者が訪韓しての共同研究も取りやめとなった。これらの事由により、研究計画は遅延している。 また、そのため、研究経費の半分近くを、返還することとなった。
|
今後の研究の推進方策 |
A. 量子アフィン環上の加群圏を次数つき圏に持ち上げる方策を探る。有限次元既約表現の組に対する不変量と次数との関連性があるので、これは十分期待できる。 B. 箙ヘッケ環の付随したモノイダル圏は、局所化すると、双対をもつことがしばしばあり、これが、団代数としての構造の解明の助けとなっている。これをさらに追求する。
|