• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

タイヒミュラー空間論の複素解析的側面の深化と多角的視点からの新展開

研究課題

研究課題/領域番号 23K20211
補助金の研究課題番号 20H01800 (2020-2023)
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金 (2024)
補助金 (2020-2023)
応募区分一般
審査区分 小区分11020:幾何学関連
研究機関金沢大学

研究代表者

宮地 秀樹  金沢大学, 数物科学系, 教授 (40385480)

研究分担者 志賀 啓成  京都産業大学, 理学部, 教授 (10154189)
大鹿 健一  学習院大学, 理学部, 教授 (70183225)
山田 澄生  学習院大学, 理学部, 教授 (90396416)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
14,170千円 (直接経費: 10,900千円、間接経費: 3,270千円)
2024年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2023年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2022年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2021年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2020年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
キーワードタイヒミュラー空間 / 複素多様体 / モジュライ空間 / 多重ポテンシャル論 / 写像類群 / 無限小変形 / リーマン面 / 複素フィンスラー幾何学 / 小平-スペンサー理論 / 特異平坦構造 / ヒルベルト幾何学 / 擬等角写像 / 多重ポテンシャル理論 / ポアソン積分 / 双曲幾何学 / サーストン距離 / 凸幾何学 / ローレンツ軽量 / 正則運動 / 有界正則関数 / ベルグマン核 / 多重グリーン関数 / ローレンツ計量 / クライン群 / 位相幾何学
研究開始時の研究の概要

タイヒミュラー空間は曲面上の複素構造(リーマン面)の集まり(変形空間)である。タイヒミュラー空間には複素構造が自然に入り,複素Euclid空間内の有界領域として複素解析的に実現される。理論的には有界領域は非常に取り扱いがよい一方で,その構造とリーマン面自身の情報との関係を見ることが難しく,いまだに整備されていない。本研究の目的は,その関係を解明することである。

研究実績の概要

Teichmuller距離の複素解析的幾何学の理解の促進のため,複素Finsler幾何学で重要な概念の2次の無限小構造の研究を行なった。Teichmuller計量は接束内の稠密な開集合においては十分滑らかであることが期待されており,複素Finsler幾何学の不変量がRiemann面のモジュライの視点からどのように記述されるのかは非常に興味あるところである。今年度は接束と余接束の接空間および余接空間と余接束の接束の接束に対して,小平-Spencer理論の視点からのモデル空間を得た。また,余接単位束は面積1の特異平坦構造の空間とも同一視され,余接束の射影によりこの関係により平坦構造の単位球と接束のTeichmuller計量の単位球の幾何学の関係が観測されつつある。大鹿健一とPapadopoulosと共に,Teichmuller-Randers計量の研究を行い,トーラスの場合の結果を一般の有限型の場合に拡張した。
志賀啓成は,擬円周がDirichlet有限な調和関数への有界作用素を誘導するという事実を一般のRiemann面に拡張した。さらに双曲距離の変分問題の関連から,擬等角写像に関する極値問題の新しい手法と評価を得た。大鹿健一は,Lecuireと共同で,40年来の懸案であったThurstonのbounded image theoremの証明を与えた。Papadopoulos, Yi Huangと共同で,Teichmuller空間のEarthquake距離について,非完備性,無限小剛性を証明することができた。山田澄生は,本研究期間においては、非ユークリッド幾何学としてのヒルベルト距離関数の幾何学を重点的に進めた。Papadopoulos氏と共同研究を行い、特に分担者(山田)の一般相対論の研究との関連もあることから、Timelike geometryという分野の定式化をおこなった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

タイヒミュラー空間論の複素解析的側面の研究において接束及び余接束の研究は多くあるが,それらの無限小構造の研究はHubbard-Masurの研究を除いて皆無であった。今回の研究では,タイヒミュラー空間に対して,複素フィンスラー幾何学の視点からの研究において必須となる接束,余接束の接構造及び余接構造のモデル空間を決定したため,複素微分幾何学ならびに複素フィンスラー幾何学によるタイヒミュラー空間の研究が可能となり,タイヒミュラー空間論の複素解析的側面の新展開を与えるものとなり得るものであると考えられる。

今後の研究の推進方策

2022年度は,2021年度の反省から,昨年度から所属する大学におけるセミナーの組織員を月一回のペースで行い,国内から3名を招聘,対面による研究集会の組織委員,勉強会の会場係,及び幾何構造に関する集中講義を企画した。そして研究交流をするために海外出張(フランス)を行いコミュニケーションによる研究を再開した。今年度も同様に活発に研究交流を行う。さらに,若い研究者の育成のため勉強会なども積極的に企画する。

報告書

(3件)
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (43件)

すべて 2022 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (15件) (うち国際共著 9件、 査読あり 15件、 オープンアクセス 9件) 学会発表 (24件) (うち国際学会 12件、 招待講演 24件) 備考 (1件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] ストラスブール大学(フランス)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] Jinling Institute of Technology(中国)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Tangent spaces of the Teichmuller space of the torus with Thurston's weak metric2022

    • 著者名/発表者名
      Miyachi Hideki、Ohshika Ken'ichi、Papadopoulos Athanase
    • 雑誌名

      Annales Fennici Mathematici

      巻: 47 号: 1 ページ: 325-334

    • DOI

      10.54330/afm.113702

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Teichmuller Spaces and the Rigidity of Mapping Class Group Actions2022

    • 著者名/発表者名
      Ohshika Ken’ichi
    • 雑誌名

      Surveys in geometry

      巻: I ページ: 389-415

    • DOI

      10.1007/978-3-030-86695-2_10

    • ISBN
      9783030866945, 9783030866952
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] On the quasiconformal equivalence of dynamical Cantor sets2022

    • 著者名/発表者名
      Shiga Hiroshige
    • 雑誌名

      Journal d'Analyse Mathematique

      巻: 147 号: 1 ページ: 1-28

    • DOI

      10.1007/s11854-022-0214-7

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Estimates of the Bergman kernel on Teichmuller space2022

    • 著者名/発表者名
      Hu Guangming、Miyachi Hideki
    • 雑誌名

      Proceedings of the American Mathematical Society

      巻: to appear 号: 7 ページ: 2895-2905

    • DOI

      10.1090/proc/15580

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Universal commensurability augmented Teichm?ller space and moduli space2021

    • 著者名/発表者名
      Hu Guangming、Miyachi Hideki、Qi Yi
    • 雑誌名

      Annales Fennici Mathematici

      巻: 46 号: 2 ページ: 897-907

    • DOI

      10.5186/aasfm.2021.4660

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Geometry of Kleinian groups and its applications2021

    • 著者名/発表者名
      Ohshika Ken’ichi
    • 雑誌名

      Sugaku Expositions

      巻: 34 号: 2 ページ: 123-139

    • DOI

      10.1090/suga/460

    • NAID

      130007683915

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Shapes of hyperbolic triangles and once-punctured torus groups2021

    • 著者名/発表者名
      Kim Sang-hyun、Koberda Thomas、Lee Jaejeong、Ohshika Ken’ichi、Tan Ser Peow、Gao Xinghua
    • 雑誌名

      Mathematische Zeitschrift

      巻: 未定 号: 3-4 ページ: 2103-2130

    • DOI

      10.1007/s00209-021-02745-3

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Discontinuous motions of limit sets2021

    • 著者名/発表者名
      Mj Mahan、Ohshika Ken’ichi
    • 雑誌名

      Algebraic and Geometric Topology

      巻: 21 号: 7 ページ: 3401-3444

    • DOI

      10.2140/agt.2021.21.3401

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Balancing static vacuum black holes with signed masses in four and five dimensions2021

    • 著者名/発表者名
      Khuri Marcus、Weinstein Gilbert、Yamada Sumio
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 104 号: 4

    • DOI

      10.1103/physrevd.104.044063

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] What is a black hole? - A geometric introduction2021

    • 著者名/発表者名
      Sumio Yamada
    • 雑誌名

      Topology and Geometry

      巻: - ページ: 579-598

    • DOI

      10.4171/irma/33

    • ISBN
      9783985470013, 9783985475018
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Classification of non-free Kleinian groups generated by two parabolic transformations2021

    • 著者名/発表者名
      Akiyoshi Hirotaka、Ohshika Ken’ichi、Parker John、Sakuma Makoto、Yoshida Han
    • 雑誌名

      Transactions of the American Mathematical Society

      巻: 374 号: 3 ページ: 1765-1814

    • DOI

      10.1090/tran/8246

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Variations of complex and hyperbolic structures on Riemann surfaces – a comparative viewpoint –2021

    • 著者名/発表者名
      Sumio Yamada
    • 雑誌名

      Josai Mathematical Monographs

      巻: 13 ページ: 173-192

    • DOI

      10.20566/13447777_13_173

    • NAID

      120007027883

    • URL

      https://libir.josai.ac.jp/il/meta_pub/G0000284repository_JOS-13447777-1311

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A note on the extendability of holomorphic motions2020

    • 著者名/発表者名
      Shiga Hiroshige
    • 雑誌名

      KODAI MATHEMATICAL JOURNAL

      巻: 43 号: 1 ページ: 162-169

    • DOI

      10.2996/kmj/1584345692

    • NAID

      130007812091

    • ISSN
      0386-5991, 1881-5472
    • 年月日
      2020-03-15
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Geometry and Topology of Geometric Limits I2020

    • 著者名/発表者名
      Ohshika Ken’ichi、Soma Teruhiko
    • 雑誌名

      In the tradition of Thurston

      巻: 1 ページ: 291-363

    • DOI

      10.1007/978-3-030-55928-1_9

    • ISBN
      9783030559274, 9783030559281
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 5-dimensional space-periodic solutions of the static vacuum Einstein equations2020

    • 著者名/発表者名
      Khuri Marcus、Weinstein Gilbert、Yamada Sumio
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics

      巻: 2020 号: 12

    • DOI

      10.1007/jhep12(2020)002

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Toward Complex analysis on Teichmuller space2022

    • 著者名/発表者名
      宮地秀樹
    • 学会等名
      Indo-Japanese on-line workshop on surface groups and geometric structures
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Toward Complex analysis on Teichmuller space2022

    • 著者名/発表者名
      宮地秀樹
    • 学会等名
      One day workshop on representations of groups, Teichmuller theory, and dynamics
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The Teichmuller-Randers metric2022

    • 著者名/発表者名
      宮地秀樹
    • 学会等名
      Conference on Riemann surfaces and Discrete groups
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Quasiconformal mappings and hyperbolic geometry2022

    • 著者名/発表者名
      Hiroshige Shiga
    • 学会等名
      Workshop: Quasiconformal mappings, hyperbolic geometry and Riemann surfaces
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Quasiconformal mappings and quasicircles on open Riemann surfaces2022

    • 著者名/発表者名
      Hiroshige Shiga
    • 学会等名
      Conference in honor of the 65th birthday of Athanase Papadopoulos
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Quasicircles and Dirichlet finite harmonic functions on open Riemann surfaces2022

    • 著者名/発表者名
      Hiroshige Shiga
    • 学会等名
      The POSTECH Conference 2022 on Complex Geometry
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Thurston's bounded image theorem revisited,2022

    • 著者名/発表者名
      Ken'ichi Ohshika
    • 学会等名
      Geometrie, topologie et dynamique en basses dimensions
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Geometry of Teichmuller space with Thurston's asymmetric metric2022

    • 著者名/発表者名
      Ken'ichi Ohshika
    • 学会等名
      Conference in Honor of 65th birthday of Athanase Papadopoulos
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Teichmuller Space from a Geometric Viewpoint2022

    • 著者名/発表者名
      Ken'ichi Ohshika
    • 学会等名
      CIMPA SCHOOL ON GEOMETRIC STRUCTURES ON SURFACES, MODULI SPACES AND DYNAMICS
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Harmonics maps and Einstein spacetime2022

    • 著者名/発表者名
      山田澄生
    • 学会等名
      Conference in Honor of 65th birthday of Athanase Papadopoulos
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Harmonics maps in general relativity2022

    • 著者名/発表者名
      山田澄生
    • 学会等名
      Yamabe Memorial Symposium
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Geometry of the Einstein Equation --a concise introduction-- (連続講演4回)2022

    • 著者名/発表者名
      山田澄生
    • 学会等名
      Geometric Structures on Surfaces, Moduli Spaces and Dynamics
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 位相幾何学との融和によるタイヒミュラー空間上の複素解析2022

    • 著者名/発表者名
      宮地秀樹
    • 学会等名
      第 17 回代数・解析・幾何学セミナー(鹿児島大 Zoom meeting)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] タイヒミュラー空間上の極値的長さの幾何学について2022

    • 著者名/発表者名
      宮地秀樹
    • 学会等名
      OCAMI共同利用・共同研究種目(B)「双曲幾何に関連する幾何学的群論 」
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 調和写像を介したアインシュタイン定常時空の構成2022

    • 著者名/発表者名
      山田澄生
    • 学会等名
      第 17 回代数・解析・幾何学セミナー(鹿児島大 Zoom meeting)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] タイヒミュラー空間論の問題2021

    • 著者名/発表者名
      宮地秀樹
    • 学会等名
      複素幾何学の諸問題 II
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Realisation of measured laminations on the boundaries of convex cores2021

    • 著者名/発表者名
      大鹿健一
    • 学会等名
      離散群と双曲空間の幾何学
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The infinitesimal geometry of Teichmuller space with the Thurston metric2021

    • 著者名/発表者名
      大鹿健一
    • 学会等名
      Riemann surfaces and related topics
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Evolution of geometric ideas, and the role of Relativity2021

    • 著者名/発表者名
      Sumio Yamada
    • 学会等名
      Seminar on the History of Mathematics in St Petersburg (Zoom meeting)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Quasi-circles and Dirichlet finite harmonic functions on Riemann Surfaces2021

    • 著者名/発表者名
      志賀 啓成
    • 学会等名
      静岡複素解析幾何セミナー
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 楕円型変分問題としてのアインシュタイン方程式とその応用2021

    • 著者名/発表者名
      山田澄生
    • 学会等名
      筑波大学微分幾何学セミナー
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Projective lamination spaceの凸体実現とThurston距離の無限小剛性2020

    • 著者名/発表者名
      大鹿健一
    • 学会等名
      リーマン面に関する位相幾何学
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Julia集合の函数論2020

    • 著者名/発表者名
      志賀 啓成
    • 学会等名
      複素力学系理論の総合的研究
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Complex analysis on Teichmuller space2020

    • 著者名/発表者名
      Hideki Miyachi
    • 学会等名
      Theorie de Teichmuller : classique, supeieure, super et quantique Teichmuller Theory: Classical, Higher, Super and Quantum
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [備考] 宮地秀樹

    • URL

      http://hidekimyc.html.xdomain.jp

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] International coference:One day workshop on representations of groups, Teichmuller theory, and dynamics2022

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-08-08  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi