• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

在宅精神病患者の治癒につながる住環境創出のための介入調査

研究課題

研究課題/領域番号 23K20261
補助金の研究課題番号 20H02322 (2020-2023)
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金 (2024)
補助金 (2020-2023)
応募区分一般
審査区分 小区分23030:建築計画および都市計画関連
研究機関千葉大学

研究代表者

鈴木 弘樹  千葉大学, 大学院工学研究院, 准教授 (50447281)

研究分担者 渡辺 玲奈  北海道大学, 保健科学研究院, 客員研究員 (10431313)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
16,250千円 (直接経費: 12,500千円、間接経費: 3,750千円)
2024年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2023年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2022年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2021年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2020年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
キーワード在宅 / 精神病患者 / 治癒 / 住環境 / 介入調査 / 精神病 / 患者 / 精神健康度 / 1在宅 / 在宅精神病患者 / 予防 / 領域横断型
研究開始時の研究の概要

本研究は前研究の発展形として、前研究から得られた知見を活かし「良い影響を及ぼす要素に積極的に改善し、悪い要素を排除した部屋」に在宅精神病患者を実際に住まわせ、介入を行わない同程度の病状の在宅精神病患者の精神健康状態と住環境を比較分析し、治癒につなげる住環境を創出する手法を開発する。

研究実績の概要

本研究は前研究の発展形として、前研究から得られた知見を活かし「良い影響を及ぼす要素に積極的に改善し、悪い要素を排除した部屋」に在宅精神病患者を実際に住まわせ、介入を行わない同程度の病状の在宅精神病患者の精神健康状態と住環境を比較分析し、治癒につなげる住環境を創出する手法を開発することを目的とした研究である。調査対象施設の沼津中央病院の関係者から、当初計画は在宅精神病患者が実際に住む2室を改修し、2室はそのままの状態で調査を実施する予定であったが、関係者からの希望により、最初2室を先行して改修し、改修しない部屋は半年間改修しないままモニタリングを行う。その後、改修していない2室の部屋も改修し、1年間モニタリングする内容に変更してほしいという要望を反映し、今後実施することとなった。2023年度は、新型コロナ感染状況が落ち着いてきたため、2023年4月から調査開始のため関係者と調整し準備を行った。並行して調査対象者を選定するための手続きを行い、在宅精神病患者10名の入居者の内、7月に1名の同意を得て介入調査を開始した。しかし、10月13日、本人から同意撤回の申し出があり、介入調査を中止した。年度内において在宅精神病患者の研究協力者の確保ができていない。そのため、今後調査を実施するために必要な機器等を2023年度に購入し、2024年度以降の調査を実施するための準備行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

新型コロナ感染症拡大のため、当初計画が遅れている。2023年度は、実施出来なかった2室の環境改善を実施し、また、実施した2室の改善内容や調査に問題ないかを検証し、最低1年間モニタリングを行い、さらに実施した改善前とモニタリングのデータを整理・数値化し、精神健康値、睡眠の状態などと環境の関係を客観的な相関分析や数量化Ⅰ類分析により分析し、治癒環境に有効な要素を具体的に考察する予定であった。調査対象施設において、7月に1名の同意を得て介入調査を開始した。しかし、10月13日、本人から同意撤回の申し出があり、介入調査を中止した。年度内において在宅精神病患者の研究協力者の確保ができていない。

今後の研究の推進方策

2023年度は、介入調査を実施したが、本人から同意撤回の申し出があり、介入調査を中止した。介入を行った施設において同意が取れる対象者が現れなかったため、他の2施設に依頼し、賛同が得られたため、2023年度に施設の追加のため、倫理審査の追加申請を行い承諾を得た。現在、実施するための準備を行い、2024年度は、他施設の2か所で調査が実施できる見通しである。

報告書

(3件)
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2022 2020

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] 在宅精神障がい者の住環境と精神健康度に関する研究2022

    • 著者名/発表者名
      石川 博康, 鈴木 弘樹, 松本 大輝, 中山 茂樹
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集

      巻: 87 号: 797 ページ: 1095-1105

    • DOI

      10.3130/aija.87.1095

    • ISSN
      1340-4210, 1881-8161
    • 年月日
      2022-07-01
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 在宅精神障がい者の住環境と精神健康度に関する研究2022

    • 著者名/発表者名
      石川博康,鈴木弘樹,松本大輝,中山茂樹
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集

      巻: 87

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 住環境に関わる訪問看護師のアンケート調査の比較2020

    • 著者名/発表者名
      李 彩ヨン,石川 博康, 鈴木 弘樹
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 訪問看護師の事務環境に関するアンケート調査2020

    • 著者名/発表者名
      金田 有里菜 , 石川 博康 , 鈴木 弘樹
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi